※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽちゃん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘が夜中に起きて遊び出し、しばらくして寝ることがあるのはよくあることでしょうか?

生後9ヶ月の娘がいるのですが、最近夜中にいきなり起きて遊び出します😓しばらく放置していたら寝るのですが、これはよくあることなんでしょうか?

コメント

deleted user

うちの子もそうでした…
遊んでて遅い時なんて3時ですよ。寝るのが😢💦💦
寝不足になりますよね…

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    そうなんですね‼︎
    寝るの3時はやばいですね😭😭
    頼むから寝てくれーってなりますね💦笑
    夜泣きがなくなったと思ったらこれなので、なかなかしんどいです😩

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おんなじです。
    時々夜泣きしてましたが…笑
    前の夜泣きより遊んでる方がましだ!と自分に言い聞かせウトウトしながら頑張って起きてました😂

    • 3月11日
あーしゃん

生後半年を過ぎると成長の証で起きたり夜泣きするって言いますよね😞うちの娘も今までは平気だったのに生後半年を過ぎたとたん、夜中に2、3回ミルク泣きで起きるようになりました💭💭

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    夜泣きしますねー😩
    うちの子も8ヶ月ぐらいまで夜泣きで大変で、やっと最近夜泣きなくなったと思ったらこれです😓
    なぜ夜中起きて遊んでるの?って感じです😅笑

    • 3月10日
ママ

ありました!ありました!😂
毎日夜中に何か大声で喋りだしケラケラ笑ったり、奇声をあげたり、一人でしてました‼️

我が家は夜中の○○(娘の名前)リサイタルと名付けていました😂

私も基本は放置してました!また寝るんですよね!

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    まさしくそれです😂笑
    いきなり座って喋りだしたり、笑いだしたりするんですよ‼︎
    リサイタルって面白すぎます🤣

    やっぱ放置が1番なんですね🙋
    このリサイタルも今だけだと思うので何とか乗り切ってみます😅

    • 3月10日
ピーチモモナ

分かります‼︎
うちの息子も7ヶ月後半になったら、夜中起きてお座りして笑ったりしてます 笑
2時とか4時とか…
私は眠くて仕方ないので、無理くり横にして寝させちゃいます😅

やっぱりあるあるだったんですね‼︎

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    どこもあるあるなんですね😂
    夜中いきなり座って笑ってたら、こっちがびっくりしますよね😅笑

    私も眠くて仕方ないので横にしたりしてるんですけど、私の方が先に寝ちゃってて😅当分は続きそうなのでどうにか乗り切ります‼︎

    • 3月10日
にゃかむら🐱

うちもそれで困ってたとこです😅(笑)
3時、4時に遊びだして一時間近く経ってたら寝ます💦
みなさんあるみたいで安心しました😢

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    同じ状況の方がいて私も安心しました😌
    いきなり遊びだすってホント謎ですよね🤥お互い寝不足になりますが今だけと思って乗り切るしかないですね😢

    • 3月10日