※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
子育て・グッズ

寝る前にミルクをあげている方へ:いつまであげていましたか?寝る前だけ200あげているが、お風呂後の水分補給のため。これからどうしたらいいでしょうか。

寝る前にミルクをあげている方、もしくはあげていた方で、いつまであげていましたか?😃
いま寝る前だけ200あげているのですが、この先どうしたらいいのか迷ってます😅
ちなみに寝る前にお風呂に入る子なので、いまのところ水分補給も兼ねてのミルクです🍼

コメント

‪‪❤︎‬

2日前まであげていました(^_^;)
昨日は、フォロミ×牛乳割ったもの
今日は、麦茶にして寝かせました😂✨
うちもお風呂→就寝ですよ(^^)

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    コメントありがとうございます!
    いつやめどきかわからず😂
    もう少しでフォロミが終わりそうなので今日から牛乳で割ってみようかと思います🍼
    麦茶でも変わらず寝てくれましたか?😭✨

    • 3月10日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    変わらず寝てくれましたよ😊✨
    何度か麦茶で寝かせた事もあったんですが普通に寝てくれたので、今回はいきなりやめてみました(^^)

    • 3月10日
ママ

1歳半検診で虫歯になりやすいし、成長的にも、寝る前だけでなくミルク自体卒業しましょうと言われたので、1歳7ヶ月で寝る前のミルクは卒業しました。ストックがあるのでミルク自体はたまに今も飲んでますが1歳8ヶ月中には卒業になると思います。

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    コメントありがとうございます!
    前歯も5本くらい生えてきて虫歯も気になってたので、そろそろやめようと思います😭
    ありがとうございます!

    • 3月10日
ぷに

一才一ヶ月まであげてました。
離乳食増やして行ってそれで満足して寝てくれたらいいですよね。
とりあえず最初の方は麦茶を枕元に置いといたほうがいいですかね🎵

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    コメントありがとうございます!
    離乳食もモリモリ食べて大人の分まで欲しがるくらいなので、そろそろミルクはいらないかなあと思ってました😂
    そうしてみます!ありがとうございます😊

    • 3月10日
ぽんちゃん

私も全く同じでした。1歳までお風呂上がりにミルクを200あげていました。そのあと歯磨きして寝かせていました。
初めは夜ご飯を沢山食べたなって日に麦茶に変えて徐々に減らしていきました。今ミルクをやめて1ヶ月半経ちましたが、夜泣きする事もなく、問題なく過ごせてますよ😌

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!徐々に減らしていくんですね😳
    うちもミルクやめても寝てくれますように〜😭✨笑
    ありがとうございます!

    • 3月10日