※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃっこ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が歯みがきを嫌がります。アドバイス通り口周りを慣らしていますが、歯ブラシを口に入れるのが苦手です。同じ経験の方、対処法を教えてください。

10ヶ月の娘がいます。上と下に歯が生え始めていてるのですが、歯みがきがうまくできなくて…。ちょっと前までは、自分で握ってカミカミしたりしてたのですが、最近はそれもせずに歯ブラシを投げてしまいます。
歯科衛生士さんからのアドバイスで、口の周りなど顔を触って慣れさせるといいということでやってみています。あと、仕上げ磨きも始めてもいいそうでやろうとしているのですが、口に入れられるのが嫌みたいで…。
みなさんのお子さんは、10ヶ月の頃ちゃんと歯みがきできていましたか?
また、こうやったら嫌がらなくなったとかありましたら教えて下さい!

コメント

deleted user

これ使ってハブラシに慣れさせてます🌟

  • みゃっこ

    みゃっこ

    私も同じような物を買って慣れさせてます。

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自分で持たせて遊ばせるような感じで
    口に入れて噛んでるので
    ある程度したら少し仕上げしてます🌟

    • 3月9日
なないろまま

1歳1ヶ月の息子がいます😌
私の息子は歯が生えるのが遅く、
今やっと4本目になったぐらいです…😅(笑)
なので、ゴムの歯ブラシを使用して
持たせてかカミカミして終わりの状態です…
一応それだけじゃ心配なので最後に私が仕上げ磨きのようにやってます!

歯磨きは嫌がると大変と聞いていたので、小さいうちからお風呂中などに口の中、歯茎などを触ったりしていましたよ😌!
触らせてくれたら
「すごいね~歯磨き上手ね~」って
褒めるように言葉をかけていました😌✨なので今はそこまで嫌がる様子もなく、口の中を触らせてくれて、歯ブラシも抵抗ない状態です✨
あとは、
なるべく自分が歯を磨いてるのも、見せています!歯磨きを楽しいと思ってもらえるように、歯磨きしている間はよく笑ってみたり、笑わせるように歯磨きしてみたりとやっています😌

参考になるか分かりませんが、
私はこれらで、これからも楽しくスムーズに歯磨きしてくれる子になればいいなと続けています(•ᵕᴗᵕ•)

  • みゃっこ

    みゃっこ

    今、投げたい時期?みたいで何でもポイポイしてます(笑)
    機嫌のいいときに歯茎など触って慣れさせようと思います!
    参考になる経験談ありがとうございます!

    • 3月9日
  • なないろまま

    なないろまま

    分かります;(∩´﹏`∩);(笑)!!
    息子もわざとおもちゃポイポイしてるので歯ブラシもカミカミしてすぐ投げちゃいます😂ママがやらないとって感じになってしまいますよね😅
    それで嫌がられると困ってしまいますね😢、、

    いえいえ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)✨
    うちの子もこれから歯磨き本格的に始まりますのでお互い頑張りましょうね;(∩´﹏`∩);✨

    • 3月9日
ハール

10ヶ月の頃は赤ちゃん自身ではちゃんと出来てなかったですよ!
歯ブラシを投げたり口じゃなくて床を磨いていたりww
我が家では大人が歯磨きするのを面と向かって見せていました!そうすると大体興味を持って覗き込んできたり、歯ブラシを持って歯が磨いてくれるような素振りをするので危険じゃない程度に好きにさせましたよ
それから鏡を見せながら歯ブラシを持たせたり、試行錯誤してました!

  • みゃっこ

    みゃっこ

    今できないのは当たり前ですよね!でも、嫌がられすぎてへこんでしまいました(笑)
    私もなるべく娘に歯磨きしている姿を見せて楽しいことなんだと伝えようと思っています。実際、歯ブラシに興味を持って近づいてきます。
    やっぱり試行錯誤ですよね!安心しました。ありがとうございます!

    • 3月9日
  • ハール

    ハール

    試行錯誤の末に今では2人とも歯磨き好きになりましたよ♡
    親戚の子供が虫歯で痛くて泣いていたのをみて、あんな思いをさせるなら嫌がっても仕上げ磨きは頑張ろうと思って顔を股の間にブロックしてきちんとさせていますw

    • 3月9日
ツムツム

うちも今10ヶ月ですが、歯磨きしようとすると歯ブラシを奪って床を磨いたり投げたりしています😅
無理やりしてしまって歯磨きを嫌なことと認識されるのは嫌なので気にしないようにしています😊