子供の朝の起床や食事、就寝時間に悩んでいます。小学校生活に向けて改善策を模索中です。
発達にに遅れるある子のしつけについて悩んでます!
まず朝、起きません20分はかかります。起きたくないと叩く蹴るです。
6歳ですが着替え一人でしません。保育園では、出来ます。あと服への執着が強くお気に入りの服でないとキーキー言います。帰宅してごはん作りますが、そのまま間スマホ依存性でスマホ見てます。ごはんが出来てもスマホ離さないし、奪い取りますが、ごはんをなかなか食べようとせず1時間くらいかかります。
食べてはウロウロ食べてはウロウロです。
お風呂は8時になります。なかなか入らないのでお風呂上がったらスマホ20分見ていいことにしてます。
そして9時前にも関わらずお腹すいたといい、お菓子やごはんを食べます。
私は騒いでも食べさせたくないですが、キーキー言うので旦那が渡してしまいます。
歯磨きをさせるにも30分かかります寝るよーと言ってもなかなか寝ずに結局布団に入るのは10時です!!なかなか寝ないので眠るのは11時!
小学校に入るのでなんとかしなければいけません。
言い聞かせてもなかなか分からないので難しいです。聞く力が弱いので…
私はどうしたらいいでしょうか?
- あやこ(13歳)
コメント
halママ
一度、支援センターや市役所などで相談して、発達支援の専門家の方に相談・診察してもらってはいかがでしょうか?うちの子も発達が遅いので、いま支援センターへ相談に行ってます!
ママ
6歳でスマホ依存は視力低下が心配ですね(><)電源切って電池なくなっちゃったって言って、我慢比べになりますがキーキー言っても絶対つけないようにして、食べてたら充電たまるから食べながら待ってよと言ってみるのは?
-
あやこ
お返事下に書いてしまいました!
- 3月9日
-
ママ
バレちゃうんですね(><)
長男がご飯食べるときにYouTube癖が付きました。見せないで食べてほしいんですが、私も主人も食べるときにテレビついていないと嫌だから息子も仕方ないねって結論になりました。親のかってですが、息子にみないで食べさせるということは、私たちもテレビ見たらだめだよね、それは無理ってなりました(^_^;
夜のお菓子は絶対なしです!
夫婦で話し合って意見を一致させたり、妥協させたりしてます。
綺麗事では育てられないです( ゚ー゚)
お風呂拒否の時期がありましたが、お風呂にひらがな表はったり、たまにトミカの入浴剤(溶けると中から車でてくるやつ)でつってます(´ 3`)- 3月9日
-
あやこ
失礼ですが、ママさんのお子さんも発達遅れありますか?
これでも改善されたほうで、ですが、小学校に行くとなると今の生活では難しいので悩みます- 3月9日
あやこ
前は半日とかみていてこれでも減りました。嘘に敏感ですぐばれます。
koharu
5歳自閉症スペクトラムの男の子を育ててます😃
我が家は絵カードを使って視覚支援を家でも活用しています😊
来年の就学に向けて目覚まし時計も買いました。
目覚まし時計と時計の絵カードを使って、御飯、遊び、お風呂など声掛けと視覚支援。
服はお気に入りのを毎朝自分で選んで着ています。
着替え:お母さんが選んだ服を着せてもらうか、自分の好きな服を自分で着るかという2択。
朝食は偏食でシリアルしか食べません。気分ではシリアルも食べないので、2種類用意してこれも自分で選ぶ。
布団を整えるのも自分でしてもらってます。大判バスタオルを好きなキャラクター2枚用意して、自分で選び、敷く。その上に寝るようにしています😊
お風呂の後そのまま洗面所で歯磨き。
歯ブラシと歯磨き粉これも選べるように😅
そしてそのまま布団へという感じです。この流れが出来るようになるまで半年ほど😌
長文になってしまい、すみません。
-
あやこ
半年ですか、大変でしたね…確かに時間かかりますよね、スマホの時間減らすにも1年かけて減らしました。
工夫されてるようで参考になります。
今は幼稚園ですか?保育園ですか?朝は早めに起きるしかないですよね- 3月9日
-
koharu
1歳から保育園に通っていて、ちょうど1年前に自閉症スペクトラムの診断がつき、療育と保育園と両方です😃
絵カードの視覚支援に時計を並行させたら1ヶ月程でスピード成長でした😊
自分の子に合うやり方というか方法を見つけるまで親も根気がいりますよね💦段々イライラしかしなくなるという😌- 3月9日
-
あやこ
どう頑張っても他の子より育てにくいわけで…他の子と同じように出来るよう頑張るのか、うちの子は言っても分からないからと諦めるのか悩んでまして、遅れを教えてないママ友などには、何も喋らない挨拶してくれない恥ずかしがりやな子となっています。あまり仲良しじゃないことは話しませんから、お友だち~○ちゃん話してくれないの~と言われてしまいます
- 3月9日
-
koharu
同じように悩みましたよ😅
我が家の結論は良い所を伸ばして苦手なとこを隠す(笑)
恥ずかしがり屋な子で良いと思いますよ😃
うちの子もご近所さんとかには挨拶出来ません😅保育園では全園児60名、息子のクラス9名と少人数なので馴染んではいますが小学校に上がるとどうなるか😧- 3月9日
-
あやこ
回りには遅れを教えてますか?登校班の班長さんには伝えたのですが…良いとこ見えにくくて悪いとこだけ目についてしまいます。気を付けなくてはと思います。
- 3月9日
-
koharu
クラスのお母さん達には伝えました😃
1歳や2歳からと付き合いも長く、休みの日にみんなで公園に行く等の交流が多いので😊
意識しないと良い所より悪い所に目がいっちゃいますよね💦
絵カードを活用するようにしてから、絵カード毎に最低1つ褒めるようにしました!着替えの時は良い服選んだね〜、とか〇〇が選んだ服絶対似合う!着て見せて✨等、少し無理やり感はありますが😅
御飯はワンプレートでお米もおかずも少な目に盛り付けて、おかわりや完食を出来るようにしてます😊
そして褒める(笑)
うちの子は自信があまりないので、自信がつくように気をつけてます🙂- 3月9日
-
あやこ
すごい!とても参考になります!
小学校に入ったら回りには教えますか?- 3月9日
-
koharu
私が気が短く、イライラしやすいので意識しないと出来ないんですよ💦
絵カードは私が褒める事を意識する為にあると言っても過言ではありません😅
褒めるという事を増やしたらプラスの意味で自分でする!という事が増えたように思います🙂
紙パンツも4歳半くらいまで外れなかったのに、急に自分からお兄ちゃんパンツで寝る!と言い出してトイレにも自分で行けるようになったので😊
トイレは壁にウォールシールでデコレーションしてと色々試しましたが😅
小学校は情緒の支援級(国数のみ)も視野に入れているのと、学区の行事に力を入れてる地域になるので、回りには伝えていく予定です😊- 3月9日
-
あやこ
色々と教えていただき、ありがとうございました!なんか、やっていけそうな気になりました!私も短気です!
- 3月9日
-
koharu
お互い大変な事いっぱいありますが、子どもの笑顔の為にも自分の心の平穏の為にも小さい事から頑張ってみましょう✨
- 3月10日
-
あやこ
ありがとうございました!
- 3月10日
あやこ
相談はしてます!改善されて今に至ります!まだ1日の流れが出来てるからましになりました!前はもっとメチャクチャな生活力でした!
保健師さんや療育担当の方にお世話になっています。