※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子がミルクを飲まなくなり、夜のミルクの担当が私になってしまいました。同じ経験の方いますか?治りますか?治った方、どのように対処しましたか?

完ミです!8ヶ月になる女の子がいます!

ミルクの飲みはあまりよくないですが
音楽をかけると飲んでくれます😫

しかし、最近急に私以外
ミルクを飲んでくれなくなりました。

夜は旦那担当だったのに
最近はなにしてもだめで
全部私になってしまいました。

旦那も相当ショックみたいですが、
私も旦那がミルクあげてくれている間に
違うこと出来るので助かっていたのに…って感じです😭

同じ方いますか?
治りますか?💦
治った方、どのように治りましたか?😭

コメント

h1mar1

7ヶ月になる娘が居ます。娘も私以外受け付けません。ほんとんど一緒に居る私の母親でさえダメです( ; ; )
後追いのピークが8ヶ月頃とありました‼︎ 母親と他の人の区別がつくようになり 母親でないと不安になったりするみたいです💦 旦那が抱っこしてても ずっと私を探して泣いています😭 一歳半年頃に落ち着くみたいですよ🙂
先が長いですが… とにかく 自分が視界に入るようにしています。