
2ヶ月の息子の服が小さくなってきたので、70か80の服を買うか迷っています。半袖の時期まで待つべきでしょうか。
生後2ヶ月の息子の服を買い足したいのですが、アドバイスください。
先週の2ヶ月健診で体重6.7kg、身長64cmで、今は60サイズの服を着せてます。
肌着は前開きのものでまだ着れそうなのですが、カバーオール ?ロンパース ?(名前がよくわからないです)が、なんだか袖とか短くなってきたので買い足したいと思ってます。
長袖の70のものを買うか、、、でも70買ってもすぐ小さくなってしまいますかね。。。80とかにしたほうがいいのでしょうか。。。
それか半袖の時期まで待ったほうがいいのでしょうか(^◇^;)
よろしくお願いします。
- nyanko(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
そこからの成長は緩やかかもしれないですよ💡長袖なら、70を少し買い足してはいかがでしょう?
80になるころには、セパレートを着せているかもしれませんし💡

ママリン
今すぐちょうど良いものを着せたいなら70サイズだと思います。
どっちにしろ、次の長袖のシーズン10月頃にはもう生後9ヶ月頃で、恐らくロンパースなどではなくセパレートの服に移行してると思うので80サイズは意味ないかと。。
-
nyanko
回答ありがとうございます(*^^*)
成長のスピードがわからなかったのですが、確かに70のうちに夏が来ちゃいそうですね。ありがとうございました。70サイズで少し買い足してみます。- 3月9日

FLOWER
私も2ヶ月の息子がいますが、60は
さすがにもう腕も足も短くなって
今は70をきせています😆
上の子のおさがりで80をきせてみると
まだかなりぶかぶかだったので
70で大丈夫だと思います😁
服のメーカとかによって長さも多少
異なる部分はあると思いますが…
私は見た目で長めの70をかってます😆
それで手足少し隠れるくらいなので
80だともっとぶかぶかになるかなと
思いまだ私は買い足していません😃
-
nyanko
回答ありがとうございます☆
お子さん同じくらいのサイズっぽいですね(*^^*)
80はやはりぶかぶかですか!メーカーによっても微妙に異なるんですね。
長めの70参考にして探してみます!
ありがとうございました!!- 3月9日
nyanko
回答ありがとうございます(*^^*)
これから緩やかになるんですね!であれば70の長袖を少し買い足そうと思います☆ありがとうございます!