
コメント

つぶあん
赤ちゃんを右向きに寝かせて、背中に丸めたタオルなどを挟むといいですよ💡

かるぴす
息子もその頃に片方に向く癖がついており、変形してました。
どうやら光が差す方向を見る癖が赤ちゃんにはあるということを助産師さんから伺い、布団の頭の向きを逆にしたら逆を向くことが増えました!
その後、首が座るとあっちこっち寝転がりながら見るようになるので、気付いたときには変形は治ってました☺️
-
つっきー
なるほど🤔じゃぁ音がなる玩具とかも右側に置くと振り向いてくれますかね?😅
- 3月9日
-
かるぴす
興味を示してくれればいけると思います!
- 3月9日
-
つっきー
そうですよね!めげずに頑張ってみようと思います🙌
ありがとうございました🙆♀️- 3月9日

なみ
うちも左へこんでます(笑)ドーナツ枕買ったけどあんまりそれで寝ないので役立ってないです💦でも自然に治るって聞きました😌
-
つっきー
そうなんですね✨😊
自然に直ると有難い話です😂🙌- 3月9日

とととん
こんばんは❗
私はあまり気にしていなかったのですが、助産師さんから直した方が良いと言われました😅
単純に、寝かせる向きを180度変えて(例えば、ベッドに向かって左側に頭、右側に足があるように寝かせているとしたら、右側に頭、左側に足というようにする)、向かせたい方から話しかけると良いそうです💡
やっぱり赤ちゃんにも好きな向きがあるそうで、寝ている間は好きな方を向いてしまうのはしょうがないそうですよ💡
無理に向かせたりタオルを敷いてもあまり意味がないと言われました😅
-
つっきー
え?そうなんですか😱
コロコロ転がすしかないですかね?😱😱
色んな意見があって色々と試してみようと思います😓- 3月9日
-
とととん
色々な考え方があると迷ってしまいますよね💦
私は、ま、そのうち治るでしょうと気楽に構えてます(笑)- 3月9日
-
つっきー
そうですね😂
神経質になると育児のストレスになるのも嫌なので気楽にやろうと心掛けてますが気になってしまって😥- 3月9日

あいあい
エスメラルダのドーナツ枕を買いました!うちの娘はこれで向きグセが治り、頭の形も気にならなくなりました。
-
つっきー
エスメラルダって生後何ヶ月から使える枕ですか?😳
- 3月9日
-
あいあい
2ヶ月から使えます!
- 3月9日
-
つっきー
ありがとうございます!
早速、購入してみました\( ・ω・ )/✨- 3月9日

あみごん
3ヶ月過ぎたのでドーナツ枕を購入して使ってます!!日中ゴロゴロしている時と寝る時に使用してます‼️寝返りしようと頑張る時は外してますがそれ以外の時はできるだけドーナツ枕に寝かせるようにしてます。母にだいぶ頭の形治ってきたね🌀と言われました。あまり私はわかりませんが…😓でも本人も少しずつ慣れてきたみたいなのでそのまま使おうと思ってます🍀
-
つっきー
そうなんですね😳
私もドーナツ枕は前々から使ってはいるのですが何がなんでも力強くで左向いちゃうのでめげない様に頑張ってみます…💦- 3月10日
つっきー
やっぱりその方がいいんですかね😱