

退会ユーザー
私ではないですが、知り合いがANAで行ったら、CAさんが子供のオモチャ持ってきてくれたりとか、泣いたら大丈夫だよー!って感じで声かけてくれたり、対応がとても良かったそうです😌

あず
私も実家の事情で息子が1歳になる前に3往復程、飛行機に乗りました❗️(片道2時間半程の距離です)
ANAとJALに乗りましたが、私的には断然JALの方がおススメです(*´∇`*)
受付時からとても気を使っていただき、優先搭乗はもちろん機内でも常に近くでサポートしてくださいました❗️
機内サービスでは赤ちゃん専用の毛布を貸し出してくれ、木のおもちゃやちょっとした遊びが出来る絵本みたい冊子も頂きましたよ。
あと、座席価格が1000円高くなってしまいますが『クラスJ』を強くおススメします❗️
飛行機の前方部分に席があるので乗り降り時の移動も短いですし普通の座席より断然座席も間隔も広く、横抱きの授乳や足元に置いた鞄から荷物を取ったりもしやすいです。
また、クラスJの最後尾が乳幼児連れの人優先座席になっていて、後ろの普通座席とは全然離れているので気にせず背もたれを倒す事もできます。
1000円であの快適感は安いと思います(๑>◡<๑)笑

★
航空会社でいいんですかね?♫
うちはANAで行きました❤︎
子供におもちゃくれたりとても親切な
CAさんばかりでした😊
心配だったのは離陸時の耳抜きでしたが、
ミルク時間と合わせたら問題なかったです🌟

( ˙o˙ )
ANAに乗りました!これといって理由はないのですが💦
オムツ替えやぐずってもいいように、出来るだけ後ろの席にしました!
離陸時は特に飲み物飲ませるようにして、あとは好きな音の出ないおもちゃとおやつで気を引き、寝待ちしたかったので乗る前は出来るだけ寝させない、机?みたいなのを出すとうちの子はバンバンし始めるので絶対に出さないようにしてました!
ANAは行きで字や絵を描けるおもちゃ、帰りは膨らませる飛行機のおもちゃをいただきました💓

たおたん
私はいつもJALです!
CAさんの対応もすごくいいですよ!
格安より大手だとやっぱり手厚いです🎶

まーもーめー
5ヶ月で羽田→千歳乗りました(o^^o)
スカイマークで行きました!座席は後方だとトイレに行きやすいです。でもおむつ交換台は簡易的なもので劇狭です。めっちゃ狭いです。機内に入る前にうんちしてくれると助かりますね(´∀`)
早めに空港に着き荷物の整理、優先搭乗で乗ると離陸までの間に余裕があるのでいいと思います。

あすな
ANAにしました!空港でバギータイプですけど、ANAのベビーカー借りれたり、手荷物検査も別のところで並ばずにしてもらえたり、優先で搭乗出来たり、親切に対応していただいて助かりました✨

ちい
2ヶ月の時に実家に帰るため
飛行機に乗りました!(行きJAL、帰りANA)
飛行機に乗ってる間は
CAさんが助けてくれるので
特に心配することはなかったですが、
空港等の授乳室や飛行機内のおむつ替えシートがついてるかは
確認しておきました!
あと席など事前に手続きできるものは
しておくとスムーズですよ(^^)

退会ユーザー
JALにしました☺
抱っこひもをつけたままシートベルトをつけられるので楽々でした🎵
スマイルサポートもあり何かと便利でした✨

退会ユーザー
ANAにしました^ ^
オモチャももらえました♪
帰りの飛行機でギャン泣きしてしまってオロオロしていたら、CAさんの待機するスペース?みたいなとこに案内してくれて、そこでずーっとあやさせてもらいました(´;ω;`)

退会ユーザー
うちは北海道から沖縄行くのに直行便がなくて羽田経由で行きましたが、ANAでした!

ma.
皆さんありがとうございます😊!
コメント