※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家族・旦那

お願いします。今年の7月に旦那の祖母のところに行く予定になっていま…

誰か聞いてください。お願いします。
今年の7月に旦那の祖母のところに行く予定になっています。私は静岡に住んでいて徳島にいくみたいです
息子は今10ヶ月で夜泣きもありますし歩けないのであまり遠出は賛成じゃないです…
しかも3泊も祖父の家でと言われ、義実家のみんなも一緒にいくといわれました、、、正直義実家に行くならわかりますが祖母の家に行く必要は無いと思います
いくならそっちで行って欲しい旦那込みで。
毎日疲れているのに気を使って子供もいるのに…
どうせわたしがずっと見ていなきゃいけない
お風呂もトイレも気を使う…離乳食作るのも自分の家以外は嫌です。。

せめて夜泣きとかなくなってごはんもしっかりたべれるようになったらにして欲しいと言いましたが
それまで生きてるかわからない祖母がといわれ、なんでそっちの都合ばかりと思いました。
正直会いたいなら来て欲しいです。

旦那にお前はおかしいといわれました。
わたしは頭がおかしいんでしょうか

コメント

なあみ

旦那さん側は祖母が生きてるうちに一目でもって感じなんでしょうかね?

気持ちはわかりますがもう少しゆうさんのことも考えてほしいですね(´д`)

3泊はなかなかですよ😵

  • ママり

    ママり

    祖母はちなみに生まれてすぐ会いに来てるんですよ… 何回か来てますし
    くる元気がないとかではないんです…

    そうなんです、せめて2泊にするとか
    わたしの気持ちを少しでもわかって欲しかったのです。

    • 3月9日
みい

いやいや、お前1人で行けよ!

もはやそれだけです。
まだ大人の言うことを理解できる歳でもない、誰が一番大変かっつったらママです。
そして慣れない環境で疲れるのも子供です。

  • ママり

    ママり

    ほんとに、そうなんです。
    祖母は何回か会いに来てますので
    くる元気がないとかじゃないんです
    義実家も無理やりってかんじでわたしにはなにも聞かず勝手に話が進んでいます、旦那にしか言えないからいうと
    我慢しろよっていわれます、3泊くらいって

    • 3月9日
deleted user

まだ3月です。
4ヶ月あれば夜泣きがどうかもわかりませんし、歩けるようになってるかもしれません。
とりあえず、1歳になるくらいまで行く行かないの返事を待ってもらってはいかがでしょう?(>_<)

頭はおかしくないと思いますし、ゆうさんの言いたいこともわかります。
が、私ならですが、主人の顔をたてる意味で行くかなーと思います。
が、せめて2泊にして、と交渉はします。

  • ママり

    ママり

    そうですよね、せめて1歳くらいになるまで保留にしてほしいです、
    わたしには何も言わずに勝手に話を進めています。義実家も一緒とか余計無理です…ほんとに行きたくないです
    静岡から徳島とか遠すぎます…

    • 3月9日
とも母ちゃん

ゆうさんは全然おかしくないです💦
移動距離、時間を考えるとゆうさんとお子さんのストレスが心配ですし、
義祖父母宅なんて、気を使うし絶対行きたくないです😫
頼みの綱のご主人が考え方を変えてくれないと厳しいですよね😭

  • ママり

    ママり

    主婦の立場にならないと旦那はわからないんですかね、、、
    それくらい我慢しろよとか子供くらいみんな見てくれるとか
    気使うなとか言われます。。何を言ってももうダメです、、、
    旦那にしか言えないのにその旦那がわかってくれないと余計にいくのが無理です。。

    • 3月9日
ひ。

旦那さんにとってはおばあちゃんって事ですよね?
私の旦那もいうんですが?
「おばあちゃんっ子だったから生きてたら会わせたかったなー」って言ってます。

そういう感じではないですかね?
でもママとしては気を使う、子供も手が掛かるで乗り気にはどうしてもなれないですよね💦

どこまで旦那さんが協力してくれるか話し合ってみて理解を得られないようであれば今回はお断りしますとお伝えした方がいいかと

  • ママり

    ママり

    旦那は確かにおばあちゃんすきです!!
    でも何回もわたしは会ってます…
    息子にも会いに来てますし
    くる元気がないわけじゃないんです…

    だったらせめて来て欲しいです…
    遠くて時間もかかるのに新幹線とか
    赤ちゃんみるのはわたしなのに旦那がわかってるかのように大丈夫というのが本当に無理です

    • 3月9日
なつ

私の旦那の実家は九州で、私達は兵庫なんですが、子供が2歳くらいになるまでは、心配だから無理に帰ってこなくていいと義母は言ってくれます。
逆に向こうがたまに来てくれます。
10ヶ月での遠出私もきついです😵
おかしいなんて思いません❗

  • ママり

    ママり

    良い義母さんですね。。
    普通はわたしと息子次第ですよね…
    なにも聞かず話を進められてほんとに無理です。。
    しかも義実家ならまだしもそこまでなんで祖母に、会いに行かなくちゃいけないのかわかりません

    • 3月9日
deleted user

お祖母さんの家はそんなにおっきいのでしょうか?寝る部屋はみんなで雑魚寝?夜泣きしますが連れて行っていいのでしょうか?と義母に聞いたらどうですか??旦那の大丈夫はあてになりません。
離乳食は、ベビーフードに頼るしかないですね。。でも、三泊は長い気がしますね。

  • ママり

    ママり

    家は大きいとか言ってますが義実家のみんなも行くとかわたしには耐えられないです…

    せめて2泊とかわたしの要望もすこしはわかって欲しいです。

    • 3月9日
deleted user

おかしくはないと思います。
今、ゆうさんはお子さまと精一杯接していらっしゃって、頑張ってるんだと思います。
でも、7月になればお子さまは1歳を越えます。今と状況は変わってるかもしれません。それに、予定していても突然風邪を引くかもしれません。
その上で、お母様であるゆうさんが判断したらいいと思いますよ😄

ちなみに、うちは実家義実家では、市販の離乳食使いまくりでした!「あ、これは食べられないので、白米だけいただきますね☺」ってな感じでした。

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます( ; ; )
    わたしも1歳過ぎにどうなってるかわからないのでいまは確実にいけないと思ってます。。なにがあるかわからないので…

    旦那も休みを取るとか言ってましたが
    わたしの判断にしたいです。。多分それをいうとキレられるとおもいますが、、、

    • 3月9日
★JilLE★

頭おかしいってのは良くないですね。

旦那様が我が子をお祖母様に見せたい気持ちもわかりますし、ゆうさんの今は嫌だという気持ちもわかります😣💦
例えば、今回行かずにお祖母様が亡くなってしまったら…
後悔されてずっと引きずられそうですよね😵💦

  • ママり

    ママり


    一度もあってないならわたしも会わせようとおもいます!
    でも祖母はまだ元気で何回か会いに来てますし息子にもあってます。
    だから大きくなるまではせめて来て欲しいです、近場でもないので、、、
    旦那にそれを言ってもキレられるとおもいますが。。どうしたらいいかわからないです、、、

    • 3月9日
ironpony

気を使うしすごく疲れるだろうけど、私なら行くかな~と思いました!

なぜか。私も自分の祖父母が生きていればひ孫を会わせたいと夫にお願いしただろうし、夫の祖父母が生きていれば「会ってもらおうよ」と言ったと思います。

好きな人(夫)の大事な人(祖母)が孫に会って喜ぶのであればぜひとも会って欲しいと思っちゃいます。

  • ironpony

    ironpony

    ちなみに、ゆうさんのその反応は当たり前だと思います!
    いくかにしてもせめて子供も小さいし気を使うしホテルに。。。とご主人から言って欲しいですよね。

    • 3月9日
  • ママり

    ママり

    わたしも会ってなかったらそうおもいます!
    ですが祖母は元気で何回かこっちに来てます息子にも会ってるのでせめて大きくなるまでは、こっちに来て欲しいです。。距離もかなりあるので…
    でもそれすらもわかってもらえないんです。。どうしたらいいかわかりません、。

    • 3月9日
  • ママり

    ママり

    わたしもホテルにしない?と提案しました!でもおばあちゃんがかわいそうと言われ、わたしが大変なのはかわいそうではないんだとおもいました、、、

    • 3月9日
deleted user

娘が一歳3ヶ月の頃に関西から鹿児島のはしっこまで夫の祖母に会いに行きました。
生きてるうちに、ひ孫である娘に会って欲しかったし、結婚の挨拶にも行けていなかったので自分から提案しました(´・ω・`)
ただ、泊まるのは近くのホテルにしてもらいました(>_<❗
お祖母さんは何歳ですかね?💦
正直家はあまり綺麗でないと思います(>_<)
せめてホテルだけでも、とお願い出来ないですかね?☺️
私も義祖母の家に3泊なんて言われたら抵抗すると思います😭‼️

  • ママり

    ママり

    祖母は元気で何回か会いに来てるので大きくなるまではせめて来て欲しいです。。車で行けるならいいんですが四国まではちょっと、、、

    ホテルも提案したんですが、、、
    おばあちゃんがかわいそうとか言われました、もうお前だけでいけよって正直思ってます。。

    • 3月9日
  • ママり

    ママり

    お祖母さんはいくつかわからないですが義父は60くらいです。。

    • 3月9日
あすな

義祖母さんに会わせたいならしょうがないのかなとも思いましたが、会ったことはあるんですね!
遠出だけでなく、慣れないお家での育児は大変ですよね😰しかも三泊😰全然おかしくないです!
けど、旦那さんのその感じだと義実家もその感覚なのかなと思って、変に断るとあとあと面倒くさそうだなと😰