
コメント

はち
今お白湯飲むのにストローって事ですか?

退会ユーザー
うちはこれを使ってました!
これしか使ったことがないので他と比べられませんが。
うちはストローの練習で、パックの麦茶を使いました!
口にくわえた時にちょっと押して出してあげたりしたらすぐに飲めるようになりました^_^
-
まゆ
ありがとうございます😊
赤ちゃん用の麦茶ですか?- 3月9日
-
退会ユーザー
そうです!ベビー麦茶とかです。
- 3月9日
-
まゆ
ありがとうございます😄
- 3月9日

ママ
4ヶ月の子にストローで白湯飲ますんですか?
ストローは8.9ヶ月が目安ですよ。
いきなりストローはさすがに無理だと思います。4ヶ月の子に。
興味本位で白湯あげるなら、あげないほうがいいですよ。
まだまだ十分母乳だけでいいんやし。
ミルクなら少しくらい。って感じかもしれませんが母乳ならあげなくていいと私は思います。(私の考えなんで、他の方はわかりません。)
-
まゆ
もうすぐ5ヶ月になり、離乳食開始とともに母乳以外の水分補給も必要かと思っていましたが、、違うのですね💦
あと、哺乳瓶拒否の相談をした時に哺乳瓶拒否の場合はストローやコップの方が飲みやすいとお答えいただいたり、乳頭混乱を防ぐために、産まれてすぐからミルクはコップで飲ませる産院だったとお答えいただいたりしたので、、
やはり一般的には5ヶ月からストローは使用しない方が良いのですかね。
無知ですみません。
ご指摘ありがとうございます。- 3月9日
-
まゆ
そして、興味本位では決してありません。
- 3月9日

退会ユーザー
こんにちは☺️
ストローマグ、ウチはオレンジ色の持ち手が付いた(magmag)使ってます。自分で持つ練習にもなるので、良かったです☺️1歳過ぎた今でも使ってます☺️ストロー部分は取り外せて、結構簡単に交換も可能で、交換するやつも、ドラックストアに売ってます☺️ウチも娘が歯が生えてくると、ストローの飲み口部分を噛んでしまって、ギザギザにさせてたので、交換品を見に行ったら、結構安く売ってた気がします。離乳食用には、100均一で売ってたりする物は、100均一で買いました😊すり鉢、離乳食用のマッシャー?の様なのもありますよ☺️麺類を食べさせる時に、短くカットしたり、あまり大きな物はできませんが、小さなものをつぶしたり😊
-
まゆ
ありがとうございます😊
詳しく教えていただき参考になります✨
100均にも売っているのですね💡
まだ始めるまで時間は有りますが、下見に行ってみたいと思います😄- 3月9日
-
退会ユーザー
ストローマグは、上の人も写真付きで載せてましたね💦ウチもあれが重宝してます💦
100均一で揃えられそぅな物は100均一で揃えたほぅが安くすみますよ✌️今、結構あったりするので、時間のある時に、見に行ってみて下さい☺️- 3月9日
-
まゆ
ありがとうございます😊
主人が休みの時にでも見に行ってみたいと思います💡
ご親切にありがとうございます。- 3月9日
まゆ
そうです!もうすぐ5ヶ月になるので、離乳食開始頃から母乳以外の水分補給も必要かなと思いました。。
哺乳瓶は飲んでくれないので、以前相談した時に哺乳瓶拒否の場合ストローやコップの方が飲みやすいと聞いたことがあったので💦
はち
まだストローは早いかと…
うちの息子は9ヶ月でやっと飲めたので…
ちなみにうちの子も哺乳瓶拒否でした。
まゆ
ありがとうございます!以前相談した時にお答えいただいた回答を頼りにしてしまってました💦
哺乳瓶拒否の場合9ヶ月まではどのようにされていましたか?💦
まゆ
母乳のみの水分で足りるということですかね💦
何度も失礼しました💦
はち
ほぼ母乳のみです。
保育園に行く為に、9ヶ月からストローの練習を始めました。
まゆ
ありがとうございます!
実母からお白湯お白湯と言われていた時に助産師さんから、離乳食始まるまでは必要ないと言われていたので、、勘違いをしていたようです。。