![りゆは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
コンバインド検査はしてませんが
かなりの確率で染色体異常があると
言われて羊水検査受けました。
![ささぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささぱんだ
ママの年齢、血液結果ですね。
NTだけでその確率はたかいなあと思いました。
あくまでもコンバインドテストはスクリーニング検査なので疑わしいものを引っ掻けることが目的です。
陰性であれば90%以上の的中率
陽性であれば10~20%ぐらいしか的中率ないんじゃないのかなと思います
-
りゆは
そうなんですか!!
なんか少し落ち着きました。ありがとうございます!!私の年齢は36です。何事もないことを祈って検査に臨みます。- 3月10日
-
りゆは
たびたびすみません。あれから色々調べてみて、どうやらhCGの値が高かったので確率があがったのでは、と思いました。papp-a は0.73MOM hCGは2.24MOMでした。hCG値が上がる理由について、染色体異常の他に、何かあったりするのでしょうか…
papp-a も低めといえば低めですが…- 3月12日
-
ささぱんだ
血清マーカーは、21トリソミーの傾向は示してますよね。でも正常域でもあります。体質的にhCG はいつも高くでる方もいます。前にも書きましたが、コンバインドテストは陰性に対しては信頼度の高い検査ですが、陽性でも偽の陽性が多い検査なので、、、。
色々不安かと思いますが、そろそろ羊水検査の日程も決まった頃でしょうか。何事もなく笑顔で結果をみれますように。上のお子さんもまだまだ小さいですし、無理なさらないようにしてください- 3月14日
-
りゆは
先日羊水検査してきました!結果はまだ先ですが、何事もないといいな…
いろいろとありがとうございました!!- 3月16日
![みのまそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのまそ
過去に18トリソミーの子を産んでいます!コンバインド検査の21トリソミーの精度の正確さは85~95%だそうです。
-
りゆは
回答ありがとうございます!!コンバインド検査で陽性となった人の、85から95パーセントがダウン症ということでしょうか…かなりの確率ですね(´;ω;`)陰性であることを祈るばかりです…
- 3月9日
-
みのまそ
そうですね💦うちの18っ子供ちゃんも長期入院していましたが、ダウン症の子もたくさんいましたよ!愛嬌があり、人懐っこくて笑顔が素敵でした!合併症などにもよりますが、いまは医療が発達しているので充分なケアを受けられます!経済的にも精神的にも行政が支えてくれますので、一人で悩まずに頑張ってくださいね。
とはいっても、まずは確定検査をしてからですね。- 3月9日
-
りゆは
ありがとうございます!そうですね…
もちろんダウン症の子もかわいいんだろうとは思うのですが、親がかわいいと思っていても、上の2人のことを考えると、どうするのがいいのか、旦那と悩んでおります…
とりあえず結果待ちですよね、結果がいいことを祈って(*´>д<)- 3月9日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
コンバインド検査受けました。
クアトロが75%に対してコンバインドは95%、NIPTが98%と聞いたのでかなり精度は高いと思います。
私もNT2.0だったのですが、2.27だとそれほどNTは厚くないですね。
-
りゆは
ありがとうございます!
NTそれほど厚くないですかね、それを望みの綱にして、羊水検査の結果がいいことを祈ります…- 3月9日
![虹まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹まめ
超音波よりは精度はたかいですが
非確定検査なので確定診断ではない。ってことしかわからないです。すみません😢⤵️⤵️
-
りゆは
いえいえ、ありがとうございます!確定診断ではない、ということを望みにして、羊水検査受けに行きます!
- 3月9日
![ささぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささぱんだ
コンバインドテストの陽性的中率はそんなにたかくありません。なので羊水検査をしたら、問題ない方も多いです。
NT2.27とそこまで厚くないのに1/51ということは他になにかひっかかってるのではないでしょうか、、、。
-
りゆは
コメントありがとうございます!!
陽性的中率、そうなんですね!
他に何か、、というのは、例えばどういうものがあるのでしょうか…
血液検査の結果が悪かったということになるのですよね…- 3月10日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
コンパインド検査は受けてないですが、クアトロで陽性でした。
3/6に羊水検査を受けて結果まちの者です💦結果は28日まで出ないようです😭
羊水検査ですが、どんな感じなのか私もたくさん調べました。
麻酔があったり、痛くないと書いてある方も多いですが、私が検査した病院は麻酔なしでした。
そして先生が下手くそなのか私の子宮のせいなのかわかりませんが、1度目の針は子宮まで届かず失敗。2回目は子宮に届いていたのに羊水を抜けずに失敗。
3度目にやっと成功しました。
針を刺している時間は20分くらいあり、他の方より長かったと思います。
そして最初の失敗2回は激痛でした💦
子宮の膜を刺す時の痛みで涙が出そうでした。
でも、3度目の成功の時はそんなに痛くなかったです。先生の腕によるんだなと思いました😭
終わって3日くらいはとてもお腹が張りやすく、立っているとすぐ痛くなりました。
上の子がいるので、ご飯やお風呂、掃除など最低限の家事だけし 公園やお出かけには行けませんでしたm(_ _)m
今日で5日目ですが、やっとお腹の感じが落ち着いてきた気がします。
1週間くらいは違和感が続くかもしれません。
すみません💦脅かそうとしているわけではないですが、私自身こんなに体調が悪くなると予想していなくてとても戸惑ってしまったので お伝えさせていただきましたm(__)m
気を悪くされたら申し訳ありません。
-
りゆは
体験談ありがとうございます!何もわからないまま、受けに行くより心構えができて助かります!!
私はあさって検査の予定ですが、結果は同じく28日の予定です!
お互い良い結果になりますように…- 3月11日
-
はる
結果、28日なんですね!!もしかして大阪の大学病院とかですか?
お互い、28日に笑えてますように!!- 3月11日
-
りゆは
東京の大学病院です!
場所は違えど、はるさんにもいい結果が待っていることを祈っています!!!- 3月11日
![まなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなママ
私はNT5ミリほどまでになりました。4人目で初めてのことで、とまどいました(>_<)上の子供たちのこともあり、すぐに羊水検査をしました。すでに上司やまわりの人にも妊娠を伝えていた時期で、結果が陽性であれば中絶をしようと旦那と話しをしており、検査から結果を聞くまでの間は毎日不安でたまりませんでした。検査結果を聞くときには中絶できなくなるギリギリの時期で、検査結果を待つ待合室で、中絶できる病院を探してました。(>_<)結果は陰性でした。それそろ5ヵ月になります!私は羊水検査はとくに痛みは感じませんでしたが、針がはいるときには違和感がありました。5分から10分は刺してたかな(>_<)結果聞くまでは不安だと思いますが、元気な赤ちゃんが産まれますように。。。
-
りゆは
コメントありがとうございます!
私も3人目にして初めてのことにとまどっています。
まなママさんのお子さんが何もなくてよかったですね!うちも同じように何もありませんように!!!
羊水検査後、安静にしていましたか??お子さんが上に3人もいると、安静もなかなか難しいですよね💦- 3月12日
-
まなママ
羊水検査は金曜日に行い、月曜日からは仕事にいきました(>_<)検査後2時間くらい病室にいて、異常なければ帰れます。家帰っても普通に家事育児してました。とくに終わったあとも違和感などはありませんでした。針刺してるときがこわかったです(>_<)
- 3月12日
-
りゆは
そうですよね…安静はなかなか難しいですよね💦
私も違和感なく過ごせるといいけど…
針怖いですよね、明日なので、ドキドキです。がんばってきます!ありがとうございました!- 3月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
昔の質問にすみません💦
検査結果はどうだったのてしょうか?
りゆは
返信ありがとうございます。エコーの所見で染色体異常の可能性があると言われたのですか?羊水検査の結果はどうだったのでしょうか?
M♡
NTがあったので!
結果は陽性でした。
りゆは
そうですか(´;ω;`)
陽性でその後どうなったんでしょうか…?もし嫌でなければ教えていただきたいです。もちろん返信いただかなくても大丈夫です。
M♡
20週のときに人工中絶しました。
上の子を妊娠する前の話です!
りゆは
辛い経験を教えていただいてありがとうございます(´;ω;`)
うちも上に2人お兄ちゃんがいるので、諦めようかとは思っていますが、今はとにかく羊水検査が良い結果になることを望んでいます…