※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーこ
子育て・グッズ

旦那は朝早くから遅くまで仕事でほぼ娘と二人きり生活。なんだろう。孤独に感じる。


旦那は朝早くから遅くまで仕事でほぼ娘と二人きり生活。なんだろう。孤独に感じる。

コメント

まさこ

うちもです、朝私も娘も寝ている時間に出勤してくれて、帰ってきたら寝ちゃってることも多いです😅
平日はほとんど会話がないです💦

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます!
    同じですね(;_;)実家も県外だし、近くに友達もあまりいないしほんと娘と二人きりって感じです(;_;)

    • 3月9日
ぴい

私の旦那も早くて9時遅くて11時とかです😂😂

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます!
    同じです(;_;)
    寝てる時に帰ってくるって感じですよね😭

    • 3月9日
  • ぴい

    ぴい

    そうですよ〜それから私はご飯を準備して食べてる間に明日のお弁当の段取りしたりで、旦那が寝てから結局寝たりで、毎日朝5時起きですし
    話しする暇もないんで昼休みラインで話したり電話したりぐらいですたまにですけど笑

    • 3月9日
ななし。

うちもそんな感じですよ(;_;)
実家にいったりたまに友達と遊んだり誰かといると気が紛れますよ!!

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます!
    実家が県外で、友達もあまりいないので…(;_;)

    • 3月9日
  • ななし。

    ななし。

    そうだったんですね😭ママ友さん作るのも大変ですよね....
    あとはお近くの公民館や支援センターなどですかね?
    旦那さんが定時など早く帰ってくるお家が羨ましいですよね(T ^ T)

    • 3月9日
ぬーさん

うちもですよ。朝はまだ暗い始発の時間に出ていき帰りは22:00~23:00もっと遅い時もあります。休みもたまにしかありません。自分一人で育児してて、たまに旦那がいる意味あるのかなとか思ってしまいます。1人だと孤独で色んなこと考えちゃいますよね。

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます!
    ほんとに同じ境遇です(;_;)
    旦那も頑張ってお仕事してて有難いんですが、たまにしかいないので一人で子育てしてる感覚になります😭
    義実家は近いんですが、気使うくらいなら行かない方が良いと思って行かないですし(;_;)

    • 3月9日
  • ぬーさん

    ぬーさん

    わかります。うちも義理実家近いですが、頼ろうとは思いません。外に出るっていっても限られちゃうし出たら出たでお金使っちゃうしで家の中は窮屈ですよね。特に天気いい日は外出たいですもんね。

    • 3月9日
☺︎︎A&R☺︎︎

わかります😭
なんか社会から取り残されていってるような感じがします💦
子供はいるんだけど「ぽつーーん」って感じなんですよね……

うちは単身赴任で帰ってすらこないのでお買い物なんか行かないと何日も子供としか会話してないやってこともざらにあります😭

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます!
    ほんとですよね(;_;)なんだか孤独というかなんていうか…😭
    実家は近いですか?🌞
    単身赴任で子供だけの生活も♡♡♡さんが息詰まっちゃいますもんね(;_;)

    • 3月9日
  • ☺︎︎A&R☺︎︎

    ☺︎︎A&R☺︎︎

    なんとも言えない気持ちになりますよね🤤
    あと今大地震きたらどうやって避難しようとか漠然とした不安もすごいです😭
    実家も義実家も遠いんです💧

    孤独死しそう。が口癖になりそうです

    • 3月9日
deleted user

うちもです😢
なんか…寂しいですよね( ⋅́ ̯⋅̀)
いつまで一人ぼっちなんだろうって
思っちゃいます( ĭωĭ )

りーにゃん♡

うちもです😭
朝早くて帰りはほぼ夜中やし。休みは日曜だけで💦
もう慣れちゃいました笑 子供がかわいそうです😓