

退会ユーザー
妊娠中のおっぱいの張りと母乳の出は関係ないって言われましたよ!
それより産んだあとどれだけ赤ちゃんに吸わせるかでその後の母乳の出が決まるって助産師さんに言われてました( ̄▽ ̄)

ぷりまるすけ
私は出産して退院したあとから張るようになりましたよ!
完母です!
アドバイスではなくてすみません(>_<)

はる
私は産まれてから病院でおっぱいマッサージ?をされてからよく出るようになりました😀
それまでは少し張っても何もせず放置していたのですが
5ヶ月経った今でも溢れるくらい出ています😊

AAA
私は出産するまで全くハリはありませんでした(^^)
マッサージも特に指導がなかったのでしていませんでした(笑)
産後1週間はほぼ母乳が出ずミルクを足しながらの育児でしたが、徐々に量が増えていき生後1ヶ月の頃には完母になりましたょ❤︎

ぷに
完母でした。私は、特に妊婦の時マッサージとかしていませんでしたが、産後、助産師さんに乳腺を開通するマッサージしてもらったら勝手に出てきましたよ笑 張りと母乳の量は違うといいし!考えすぎなくて大丈夫だとおもいますよ!😁

めめのう
妊娠中はあんまりおっぱいは張りませんでしたΣ੧(❛□❛✿)出産後に張るようになって母乳が出るようになりましたよ。母乳は赤ちゃんがおっぱいを吸う刺激で作られると教わりました!妊娠中はあんまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ(*´Д`*)
コメント