※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

いつから哺乳瓶自分で持って飲みましたか?☺️


いつから哺乳瓶自分で持って飲みましたか?☺️

コメント

deleted user

姪っ子は一歳になるちょっと前に哺乳瓶持って飲んでました!

  • Y

    やはりそのくらいですよね☺️

    • 3月9日
deleted user

8ヶ月頃には自分で持って
飲んでましたよ☺️⭐️

  • Y

    自分から持つようになりました?😣

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    渡したら手を伸ばしてきてました🤗

    • 3月9日
hiiimama.

5ヶ月半くらいです😊

  • Y

    はやい😣💕
    練習などせずにですか??

    • 3月9日
  • hiiimama.

    hiiimama.

    させてないです😅
    自然と持つようになりましたが、常にじゃないです!

    持つ時と持たない時もありますが😅

    • 3月9日
  • Y

    そうですよね😣😣💕
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月9日
gooo!

上の子は、全然持つ気がなくて1歳でミルクやめるまで持ちませんでした😅
下の子は5ヶ月ですが、自分で手を添えてます!プラスチックの哺乳瓶で残りが少なくなったら自分で持てる時もあります♬

  • Y

    うちの子も持つ気ないです笑
    口開けて待ってます😂
    手は添えるんですが、瓶なので重たいのでしょうか?😂

    • 3月9日
  • gooo!

    gooo!

    ガラス瓶だとまだ重たいのかもしれないですね💦あと、まだ傾けないと飲めないのが分からなくてまっすぐに持ったりしてます🍼空気を吸って泣いてます笑
    自分で持って飲めるようになったら、ちょっと楽チンですよね〜😆

    • 3月9日
  • Y

    そうなんです!笑まっすぐ持って吸ってます😂
    楽ちんですね~😣でも哺乳瓶卒業するまで後少しだし飲ませるのもいいんですけどね☺️💕

    • 3月9日
もも

生後7ヶ月くらいから持ち始めて、
しっかり持てるようになったのは10ヶ月くらいだったと思います ´ω` )/

  • Y

    みなさん持ち始めるんですね😂
    娘全く持つ気がなくて・・・😅笑

    • 3月9日
  • もも

    もも

    私は最初、手を添えさせてました!

    • 3月9日