
子供たちが病気で病院に行かなければならないが、次男が乗り気でなく、旦那も起きてこない。自身は妊娠後期で不安障害のために薬を飲んでいるが効果がなく、子供たちに当たってしまっている。困っている。
もう、パニックです。
3歳の長男が高熱と咳と鼻水出ているため、病院に連れていこうとしているのに、1歳の次男がバギーに乗りたがらず、旦那は寝ていて起きてこない
因みに、予約してあって、とっくに順番来ているのに、家から出れなくて息苦しいです。
生活保護受けているので、車もなく、交通機関使って行かなきゃいけないのに、旦那は起きてこない。
私自身、妊娠後期に入ってお腹出てきている中、身動きも取れなくて嫌になって、涙出てきました。
不安障害のため、薬飲んでますが、効いておらず、最近、子供たちに当たってしまいます。
親失格なのは分かってます。
でも、もう、どうしたらいいのか分かりません。
- 瑠美(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ちっち
旦那さん起こさないんですか?
あなた一人であれもこれもしようなんて思わないでください!

ばるす
病院に行きたいけど、次男がグズっててって旦那さんに説明して無理やり起こしてはダメなんですか?
子供のことなんだから、夫婦で協力しあってみては…

ママリ
旦那さん叩き起こしたらいいと思います!
次男くんは体調崩してないなら、旦那さんに家で次男くんは見ててもらってもいいと思いますよ。
2人のお子さんなので、夫婦協力するのが当たり前かと…。。
-
瑠美
次男も、昨日から食欲なく、咳と鼻水が出ているので、病院に連れていこうと思っていたので、二人の息子予約してあります…
- 3月9日
-
ママリ
そうなんですね(ノД`)
病院に電話入れて遅れることを伝えて、焦らず気をつけて行ってきて下さいね。- 3月9日

ベティさん
私も不安障害やパニック持ちでよく分かります!
交通機関使うだけでも大変ですよね…
子供が体調崩すと自分も半端なく焦るし…
私も子供に当たってしまったりしますよ!
親失格じゃない!よくやってますよ!
うちは2人だけどでいっぱいいっぱい!
旦那さんを当てにすると疲れちゃうしストレスになるので、、、
瑠美
起こして助けてもらおうと思いましたが無理で、諦めて1人で行きます。