
コメント

なな
仕事中はつけていました。夜はつけませんでした。
締め付けからお腹が張るから着けないと言う人もいますし、わたしのように着けるとお腹が支えられてお腹の重たい感じや腰が楽と言う人もいます。8ヵ月くらいまで着けてた覚えがあります☺️

Y
さらしの腹帯は、戌の日に安産参りに行って貰ったのですぐに着け、その日が土曜日だったので翌日日曜日も着け、月曜日からは仕事でスーツだったので外してお店で売っている腹巻のような腹帯をつけていました!ガードルタイプと交代に着けていましたよ🎶大きくなりすぎてそれもきつくなったら、マジックテープで巻ける、お腹を支えるような形の物に変えました!私はやっぱり支える意味でも冷やさない意味でもつけてた方がいいんじゃないかなーって思います。昔からの言い伝え的な意味でも😊着けていなかった母の知り合いが、かなりの早産で産まれてしまったので願掛けの意味でも私はずっとつけていました✨
-
みるくてぃー
かなり使い分けされてたんですね!!!自分はマジックテープのタイプなので臨月まで使えそうです(◜௰◝)
願掛けとてもいいですね!!私もお母さんからのプレゼントだししっかりつけてパワー貰おうと思います( ´﹀` )- 3月9日

オリ𓅿𓅿𓅿
私は、腰の辺りにぐるぐる巻いてました😁
冷やさないのとお腹を支えるために‼️
一日中つけてましたよ😃
上の子の時は、病院で巻き方教わりました😆
-
みるくてぃー
私もすぐお腹冷えてしまうので防寒にはとてもいいかもしれません!!お腹に直接的に巻くより気持ち下の方に巻くといった感じでしょうか??参考になりますm(*_ _)m
- 3月9日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
最初のうちは、慣れなくて大変だと思います😅
あっ、腹帯は、巻物みたいにくるくる巻いてからお腹を下から持ち上げる感じで沿わせながら巻いたら出来ますよ😉- 3月9日
-
みるくてぃー
なるほど!!!巻き直したら下腹部がとても楽になった感じがします( ´﹀` )ありがとうございますm(*_ _)m
- 3月9日

moon
戌の日に儀式的につけてあとはお腹が大きくなってきてからでもいいと思います!
私がそおでした^^;
儀式的につけていらいつけませんでしたが^^;
-
みるくてぃー
そーなんですね!!!
自分の無知や旦那の時間があわず結局戌の日には何もしてあげれませんでした😭ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m- 3月9日
-
moon
5ヶ月はまだ悪阻もひどい人や体調優れなかったりと色々だと思うので
今からでも戌の日につけてあげれば大丈夫ですよ(*´-`)- 3月9日
-
みるくてぃー
まだたまに吐き気があったり、なにより便秘で辛いです( ´・ω・`)着けるだけじゃなく祈祷には行くべきですかね??
- 3月9日
-
moon
検診で言えば薬出してくれると思いますよ!
私の場合、出産が5月で近場に安産祈願で有名なところがなかったので戌の日に着けるだけ着けて
お正月に参拝と一緒にお参りだけ購入しました^ ^- 3月9日
-
みるくてぃー
便秘は下剤の処方があったんですが、吐き気の方は、水分取れないくらいになったらまた言ってくださいと言われ終わりました😭
参拝なら行けそうなので時間出来たらすぐに行ってきます!!!ありがとうございましたm(*_ _)m- 3月9日

ぼん
腹帯✨
既に懐かしい✨
戌の日に安産祈願へ行き、それから腹帯を着けてましたよ😃
私も初めはしご
-
ぼん
途中で送ってしまいました💦
仕事の時とかの日中のみだったのが、お腹が大きくなってからはほぼ終日着けてました☺️
お腹を冷えからも守ってくれたりしますよ
無事に赤ちゃんが育ち、安産で産まれますように✨- 3月9日
-
みるくてぃー
なるほど!!!まだお腹はさほど目立つ感じまで大きくなってないので適度に着け外ししようかと思います(◜௰◝)ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m
- 3月9日

N
私は数回しか使ってません😅💦
お腹の張りが早くからあって、張っている時は腹帯しないでくださいと病院から言われたので結局、ほぼ使ってなくて今に至ります。
-
みるくてぃー
やはりお腹の張りが出たらすぐに外すべきなんですね!!とても参考になります!ありがとうございましたm(*_ _)m
- 3月9日
-
N
張ってるのに締める行為になるので良くないのでやめてくださいって言われました😅
- 3月9日
-
みるくてぃー
わかりました!ありがとうございますm(*_ _)m
- 3月9日

まゆり
さらしタイプは全然使えなくて(;>_<;)
マジックテープのものを使ってました。
あと戌の日もマジックテープのものを祈祷してもらいましたよ♪
私はマジックテープの腹帯と下着タイプを使ってました。
-
みるくてぃー
私も貰ったものがマジックテープのタイプなので良かったです(◜௰◝)参考になります!ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m
- 3月9日
みるくてぃー
外出時は着けるといった感じでしょうか??張る感じがしたらすぐに外すようにします!ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m