※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
家族・旦那

旦那がうちの親と絶縁になるかも。原因は向こうの親から私への嫌がらせ…

旦那がうちの親と絶縁になるかも。原因は向こうの親から私への嫌がらせのせいで(数年前)。何年か経って落ち着いてたのに、旦那が彼の両親に連絡をとったらうちの親がブチ切れ。 旦那からはうちの親の悪口。親からは旦那の悪口。妊娠8ヶ月の初産、前置胎盤、里帰り中で不安がいっぱいなのに、、。もうどうしたらいいかわかりません。

コメント

ミルクティー

旦那が彼 とは、どう言う意味ですか?理解力が無くてすみません💦

  • あいママ

    あいママ

    あっすいません。彼は旦那のことです。

    • 3月9日
もきゅきゅ

世の旦那さんは実家と嫁の間でいつもこんな感じのでしょうか……

ただ、なぜあいママさんのご両親は旦那さんが旦那さんのご両親と連絡を取っただけでブチ切れしたのでしょうか?
旦那さんのご両親とは絶縁だったのに連絡を取り合ってたからとか??
義父母からあいママさんへの嫌がらせが原因との事ですが、なにか意見の食い違いが激しかったんですかね?

  • あいママ

    あいママ

    旦那が旦那の両親と絶縁すると言ったのに、連絡を取ったので 私の親がブチ切れしたみたいです。
    私に何の話しもなくいきなり主人に怒りだしたので、びっくりしました( ; _ ; )

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    コメント有難うございます( ; _ ; )

    • 3月9日
ちろ

いい大人たちが何をしているのでしょうか。
いくら嫌な思いをしたからと言っても我慢しなければいけない時くらい分からないもんですかね。
1番大変な思いをしているママさんに更に辛い思いをさせて我慢させて。
全員、今は親になる資格も祖父母になる資格もありませんね。
あなたたちのせいで大事なお腹の子に何かあったら責任取ってくれますか?くらい言ってやればいいですよ。

  • あいママ

    あいママ

    本当そうですよね( ; _ ; ) うちの両親は星的で自分達1番正しいと思ってるので、それを言ったら100倍返しできます。。 実の親なのに、悲しいです。。

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    コメント有難うございます( ; _ ; )

    • 3月9日
ちゃななママ

義両親の嫌がらせってどんなことがあったんですか?

私も義母に過去にされたことなどが許せず連絡とってません。
旦那も自分の母親のことを批判してましたが、やはり血の繋がった関係なので簡単には切り捨てることができないようです。連絡も私にわからないように取ってることもありました。
でもそれを咎めたことはないです。

  • あいママ

    あいママ

    主人の妹の結婚式のときに義両親から貴方みんなから軽蔑されてるわよ? とか旦那の健康管理のこととか 嫌味な感じで言われました。向こうの親戚からも嫌な目で見られました。(多分私は主人と9つ歳が離れててスピード結婚だったのでなめられたのかなと思います)

    ちゃなママさんもそうだったのですね。
    その時のことはもう数年前なので、忘れようと思ってたのですが、旦那が連絡を取って私の両親が怒ったのがきっかけで またあの火車がはじまってしまったと思うと もう恐ろしいです。

    • 3月9日
  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    私も同じ感じです。
    義母から嫌なことを言われ続けて、精神的にノイローゼになってしまいました。旦那と暮らすのもしんどくなり、しばらく実家に帰ってたこともあります。
    うちの親はそれを知ってますが旦那には「うちの娘はもう連絡したり、会うことはないけど、だからといってあなたもうちの娘に遠慮しちゃだめだよ。親子なんだから、あちらのご両親にはきちんと連絡しないとダメだよ。簡単には縁が切れるものじゃないんだから。」と言います。
    私にも旦那が義両親と連絡とってても、それを怒る権利はないと言ってきます。
    だから、あいママさんちとは逆ですね。

    私も、もし自分の娘が嫁姑で悩んだときにどうするか?旦那と話したことあります。
    もし私たちまで相手の親や旦那さんと対立したら、娘の立場が悪くなるし、娘が苦しくなる。
    だから内心は大嫌いでも表面的には大人の対応するしかないよね…と話しました。

    • 3月9日
  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    ちなみに私も旦那は10歳歳上で出会って半年で入籍したスピード結婚です。
    主人も妹いて、数年前に結婚しました。
    似てますね。笑

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    私も今本当ノイローゼになりそうです( ; _ ; )体じゅうも痛いしダブルにメンタルがやばいです、、、 幸い旦那さんが優しい事が救いです。そんなにお金に余裕がある訳でもないのに私が好きなマッサージにいつでも行っていいし呼んだりもしていいと言ってくれます。

    ちゃななママさんと境遇すごい似てます!!(笑)こんな事いうのもですけど、凄い励みになりました(><)!!

    • 3月9日
AAA

旦那さんが義両親と連絡を取った理由は分かりますか?
身内に不幸があったからなど止むに止まれぬ事情があったのかもしれません…

お互いが冷静でない状態での言い合いは間に挟まれる人間が1番の被害者になりますよね😭

出産への不安の増す中での周囲のトラブルはストレスでしかないと思いますが、先ずは事の発端である「義両親と連絡を取った」事の理由を旦那さんからしっかりと聞き出し、あいママさんが納得できる理由であればそれをご両親にも旦那さんの口から伝えて貰いましょう(^^)

  • あいママ

    あいママ

    義両親とはやっぱり親を捨てられなかったみたいです。(私との仲も良くしていきたいと思ってたみたいで)私の両親にも連絡を取ってることを言ったら 少しずつ少しずつね と了解をもらえたと思ってたたら 違ったみたいで 子供ができたらと同時に私の両親が怒ってしまいました。親とは絶縁すると言ったのに破ったと。でも私は確かに嫌なことは言われたりしたけど、旦那な旦那で親と仲良くそれでいいと思ったのです。自分の親も納得してると思ったのに。そしたらとんだ 勘違いでした。もっとちゃんと聞いとけば良かった。。

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    そしてアドバイス有難うございます( ; _ ; )

    • 3月9日
  • AAA

    AAA

    んー🤔
    まず、あいママさんとの仲を良くしていきたいと思っている旦那さんの思考は変えさせた方が良いかと…
    (あいママさんが義両親との仲を復活させたいと思っているなら話は別ですが…私なら嫌がらせされた人ともう一度なんて到底思えませんから😅)

    次に、ご両親からしたらまた繋がりができてあいママさんへの嫌がらせが再開する事を恐れての事だとは思うのですが…、事前に旦那さんはあいママさんのご両親へ自分の両親に連絡を取る事を伝えていた…いざ連絡を取ってみたら激怒された…という状態でしょうか?💦
    もしそうだとしたらあいママさんの仰る通り確認不足でしたね😣💦

    ただ、もし仮に絶縁を約束していたとしても身重のあいママさんを挟んで喧嘩をすること自体ありえないと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    あいママさんはご両親が旦那さんに激怒された時どう思いましたか?
    私なら義両親が自分にした事と重なってしまう気がするのですが…どうでしょうか?💦

    今後のご両親の対応にもよりますが…私ならしばらく両親とも距離を置きます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 3月9日
ママリ🔰

え?旦那さん自分の親と連絡取ることも許されないのですか?
なにかしら事情があるとは思いますが、1番大事なのはあいママさんと旦那さんの気持ちですよ!両家の親は一旦置いときましょう?

  • あいママ

    あいママ

    1回私の親にもう義両親とは縁を切ると言ってしまったのです。それで数年後連絡をとったら言われてしまいました。 ちゃんと説明したのですが、納得してもらえず、結局私の親とも( ; _ ; )

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    有難うございます( ; _ ; )

    • 3月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね。
    でもちょっとご両親出しゃばり過ぎてませんか😅?過去に義両親とあいママさんとの間で何があったかは分かりませんが、あいママさんがよければいいと思うんですが...

    • 3月9日
こあら

約束やぶったから縁切れとか、あいママさんのご両親がうるさいと感じました。
こっそり自分の親に連絡して何が悪いのか。
旦那の親もそれなりのことをしたのだと思いますが、あいママさんと縁を切ればいい話で、子ども(旦那〕と縁をきることを強要させるやり方は違うと思います。

  • こあら

    こあら

    おそらく、旦那と連絡を途絶えさせることで後悔させてやろうという復讐でしょうね。
    自分たちのことは自分たちでなんとかするから放っておいてと言えませんか?

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    はい。今まで色々してきてもらって凄い感謝はいっぱい あるんですけど、今回の事は黙って 受けいれられなくて。しまいには 私の父親(本当の親ぢゃないのですが)が義両親に 私たちと一緒に話しにいくとか言ってて(子供が生まれるから)また厄介なことになるからそんなの絶対やめて欲しいし。

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    親のロボットにはなりたくないから 放っておいてと言いました! だけど、これから子供が生まれたり 私の妹の結婚式等があるので、私の主人と両親が絶対会わないという事は無理があるなと思い、どうしようかと悩んでいます。また主人と両親とで話しあいをするか そのまま話し合わず、生まれて病院で会った時をまつか、

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    コメント有難うございます( ; _ ; )

    • 3月9日
  • こあら

    こあら

    親の出過ぎで離婚になっても仕方ない案件ですね。
    親同士を会わせるのは最悪の事態を招くので決してしてはダメです。
    結婚式の件は親にかくにんして、旦那が出なくてもいいなら出ない。親戚の建前とかで出て欲しいなら旦那と何も話さない条件で顔だけ出す。とかですかね?
    そもそも旦那と実両親で何の話し合いをするんですかね?謝れと?
    私なら会わせません。入院中も。旦那と今後もやっていきたいなら、その未来を選択します。

    • 3月9日
コピーキャット

どっちの親もいないと楽ですよね😌💦
私もいびられ〜で義実家とは疎遠です。
実の親は虐待とかしてたりでそもそも疎遠、だから帰るところがないって思ったのか義母がね…💦笑
斜め上の提案ですけど、旦那さんと主さんでどっちも親と絶縁しようとか約束ごとを決めるのはどうでしょう❓
二人とも娘な親としては、娘がもしいびられててその時に婿が守ってくれてなかったら、って考えたら、夫への守ってくれなかったっていう感情も相まって、若干親御さんの気持ちも理解できちゃいます〜😱
やっぱ、娘は可愛いいですから。
でも、主さんが一番大事なのは旦那さんとお腹の子でいいと思うんです。
こっちがどっちも切るスタンスだったら、相手が変わるしかないって気づいて、いつか勝手にごますりながら仲直りしようと連絡取って来たりするんじゃないですかね。・ω・。

ちなみに夫は義実家と連絡取ってます、私のことは元気とか健康とか体調悪いとか何も言うなって言ってます😌
でもその連絡も、なんか業務連絡っぽいのしかとってないっぽいし、夫も夫で悩んで、親がダメだってなって切ってるみたいで、正直もう関わりたくないって自分の親に対して思ってるようです。
娘と夫で義実家行ってくれたりしたら家でのんびりフィーバーできるから、していいのよ⁉️って感じなんですけど…遠慮してるんだろうなぁと思いつつ、難しいです、結婚って😂💦

  • あいママ

    あいママ

    コピーキャットさんも義両親と色々あったのですね( ; _ ; )
    今実親とも絶縁状態になりそうなところです。ていうのもいくら話しても あなた達が悪いからそっちが謝るまで あなたの旦那の事は許さないし会いたくないと。(私の主人も会いたくないけど、私が関係を取り戻したいなら 話しに海外から帰って来ると言ってます←主人は海外で仕事をしています)

    • 3月9日
  • あいママ

    あいママ

    本当結婚って難しいですよね( ; _ ; )

    そしてコメント有難うございます( ; _ ; )!!

    • 3月9日