コメント
みおまま
女の子でもあるみたいですよ!
小さいのに不思議ですよね(._.)
あまりよくないので触るとバイ菌
入るよとかいろいろ
いってみるといいですよ(*_*)
直さないと直らないとおもいます、、
はな♡
はじめまして♡
私はまだ妊娠中ですが、
保育士をしていた頃に
女の子も男の子も同じようなお子さんがいました(^^)
何か不安なことがあったり、
気持ちの表れの一つで、
その場を見た場合は、そこを指摘せずに、違うことに誘導してあげると良いと指導を受け、そのように接していましたよ(^^)♡
直接指摘するとなかなか直らず
くせになってしまうと習ったことを覚えています☆
園でも出てくる行動なので、
出て来たときは、違うことに集中できるように声かけしていました♡
気持ちが落ち着くに連れ、
自然となくなってくれると思います^ ^
-
まま
みんなあるんですね!
その方法で頑張ってみます!
ありがとうございます(^^)- 3月9日
maki
うちの娘もお風呂入る時とかオムツ替えの時とかスッポンポンになる時にたまに触ろうとしてます💦
ばっちぃから触っちゃダメよーとは言ってますが…あまり頻繁ではないのであまりキツくは言ってません。
ごめんさないも、うちの娘はここ数日でやっと言えるようになりました!
それまでは、ごめんなさいは?って言っても逆ギレして泣いたりして絶対言ってくれなかったのですが、最近やっと「ごめんね」と言えるようになりました。
悪いことをしたりするたびに、ごめんなさいは?と教えてただけなのですが、やっと理解しはじめたようです。
逆ギレしてた娘が言えるようになったので、きっと、あ。さんの息子さんもいつか理解して言うようになると思います(^^)
-
まま
ごめんなさい。
言えるようになったんですね!
すごいですね!!(^^)
うちも根気よく頑張ります😳- 3月9日
まま
参考になります!
ありがとうございます!