
コメント

あすか
親族なので礼服がいいですよ😊
うちも旦那の妹さんの結婚式があるので、礼服を買いに行きます✨

なんちゅ
元ウェディングプランナーです!
義妹様、ご結婚おめでとうございます!
旦那様は礼服お持ちですか?
お持ちでしたら、第一礼装としては礼服がベストかと思います!
ご友人のご結婚式などであれば、スーツにオシャレなネクタイなんかでも良いと思いますが、
今回はご親族という立場ですし、招待客の1人だとしても、妹さんの会社関係の方やご友人もご出席なのだとしたら、どちらかと言えばおもてなしをする立場に近いポジションだと思いますので♪
礼装に白いネクタイ、あればタイピンにカフス、ハンカチーフもあれば完璧だと思います(o^O^o)
-
i.s.m
回答ありがとうございます!!
プランナーさんからの回答嬉しいです!!今、ネクタイについて悩んでたとこです、、
白で大丈夫なんですねー!ネットでみたら、グレイ?とかっていう意見もあってどうしようかと思ってました😭
礼服、昨年少し良いやつを新調して持ってます!
ハンカチーフは、白ですか??
タイピン、カフスあります!!
質問ばかりですみません😭- 3月9日
-
なんちゅ
礼服あるなら礼服で行きましょう✨
ネクタイは白で問題ないですよ♪
ハンカチーフも白が宜しいかと思います(o^O^o)
もしお持ちでしたら、胸元にブローチピンとかしても少しオシャレできて良いと思います♬- 3月9日
-
i.s.m
ありがとうございます!本当に助かりました😊
ハンカチーフの白はないので、買いに行きたいと思います!!- 3月9日
-
なんちゅ
白のハンカチーフは百貨店やスーパーの紳士服コーナーにも、洋服の青山とかスーツの青木とかにも、割とどこでも手に入ると思います!
今後の冠婚葬祭のシーンでも使えるので、1枚持ってても損ではないと思いますし😆
結婚式、楽しんでくださいね〜🍀- 3月9日
-
i.s.m
はい、ありがとうございました😊明日、さっそくハンカチーフ買いに行ってみます!!
- 3月10日

はじめてのママリ🔰
私の兄(34)は私の結婚式のとき礼服買って着てきてくれましたよ!
兄弟関わらず30代になったら礼服かなと思います!
-
i.s.m
回答ありがとうございます😊そうなんですね!!
私は田舎に住んでて、これまで出席した結婚式でご兄弟もスーツの人が多かったからあまり考えてませんでしたが、実母に聞いたら礼服でしょ!!って言われたので段々気になりはじめて、、
義妹夫婦は有名企業に勤めてて、会社の人もみえるので恥をかくとこでしたー!!- 3月8日

リボン
私の兄は、普通のスーツでしたし、
義理の兄の結婚式の時も、
旦那は普通のスーツでした(^ ^)
-
i.s.m
回答ありがとうございます!
スーツでいいっか!って思ってたんですが、実母に聞いたら、礼服でしょ!っていわれて、考えてみたら、義妹夫婦は大手の企業に勤めてて会社の方も来られるので、今回は礼服で参列することにします💦田舎に住んでて、今までたくさん結婚式にでてましたが、ご兄弟もスーツの方がほとんとだったので気にしてませんでしたが、他の方の意見では礼服が多いんですねー!- 3月8日

かほぴん
礼服がいいと思います!兄弟だからこそ、妹さんの旦那さまのご親族さまから見られる立場になりますので…。妹さんの顔をたてるという意味でも、
-
i.s.m
回答ありがとうございます!
実母に、相談したら礼服でしょ!!って言われて、みなさんにお聞きしたんですが、夫に恥をかかせるとこでしたー😭ありがとうございます!!- 3月8日

SJHY
普通は礼服だと思いますよ(^^)
-
i.s.m
回答ありがとうございます!!
実母に相談したら、礼服でしょ!!って言われて、皆さんにもお聞きしたんですが、夫に恥をかかせるとこでしたー😭- 3月8日

さちかず
旦那様の妹さんでしたら、兄にあたる旦那様は礼服です。
友達の結婚式なら普通のスーツもアリですが、自分のきょうだい、身内、親戚は礼服で列席するのがマナーかと思います。
-
i.s.m
回答ありがとうござい!
友達の結婚式等でも、ご兄弟スーツの人がほとんどだったのであんまり、気にしてませんでしたが、実母に相談したら礼服でしょ!!って言われて。
夫に恥をかかせるとこでしたー😭礼服にします!- 3月8日

退会ユーザー
私の兄と主人の兄も(当時32〜3)
礼服着ましたよ!
妹さんの為にもきちんとしてあげてください😊
ちなみに、靴にもフォーマルがあるので、年齢的にも揃えておいていいと思います!
-
i.s.m
回答ありがとうございます!!
アドバイスいただけて、ほんと良かったです!!夫に恥をかかせるとこでしたー😭礼服、靴ともに、少し良いものを昨年新調しているのでそれをおろしたいと思います!- 3月8日

Yu&Jun
義妹さんのご結婚おめでとうございます。
私も主人が35歳の時に、私の実弟の結婚式がありました。
さすがに、30過ぎて、所帯を持っている男が、冠婚葬祭を普通のスーツで出るのはどうかと思い、これから必要になるものだからと、礼服を買いました。しかも、友達の結婚式でなく親族としての参加だったので、主人に恥ずかしくない思いもして欲しくなかったと言うのもあります。
地域柄もあるかと思いますが、結婚式と違い、お葬式は突然必要になりますし、良い機会だと思って準備されるのをオススメします。
-
i.s.m
ありがとうございます😊
地域柄!!まさにそれに、惑わされてました、、これまでたくさん出席してきた結婚式ですが、ご兄弟の方もスーツが多かったのであまりきにとめてなかったんですが、実母に相談すると、礼服でしょ!!って言われて、質問させてもらいました!夫に恥をかかせるとこでしたー😭
礼服は、昨年新調したものがあるのでそれを着てもらうようにします!!- 3月8日

退会ユーザー
親族は礼服で!
普通のスーツじゃおかしいと思います
-
i.s.m
回答ありがとうございます!!
そうですよね、、礼服で出てもらうようにします!!- 3月8日

★りことほ★
うちの旦那も礼服でしたし、うちは留め袖着ましたよ🙋
-
i.s.m
回答ありがとうございます!!
礼服で出てもらうようにします!- 3月8日

まめ
親族なので、礼服ですね🙆
-
i.s.m
ありがとうございます!
礼服で、でてもらうようにします😊- 3月8日
i.s.m
ありがとうございます!やはり、礼服がいいですね!!昨年、新調しているのでそれを着てもらうようにします!!
あすか
親族席に座るなら(義両親と)礼服がまとまるかなと思います☺️
私は自分の服を悩んでるんですが、is.mamaさんはどんなの着られますか⁇✨
i.s.m
本当にアドバイスありがとうございます!!
私は、暗めな紺色のワンピースに白い綺麗目なジャケットを購入しました。お店の人が、詳しいだろうと思い、妹の結婚式に相応しいように何軒かお店の人の話をきいて、新調しました、、
車で、5時間かかるとこまでの参列で尚且つ、夫の仕事の関係で、日帰りというかなりハードな感じになりそうで、和装が良かったのでしょうが着付けてもらう時間もないので、、洋装です!
あすか
私も黒か紺で悩んでて、子供もいるので動きやすい洋装かなと思ってます☺️
参考になりました✨
逆質問に答えてくださってありがとうございます😊
i.s.m
悩みますよね、、😅
動きやすい格好がいいですよね😊
アドバイスありがとうございました!!