※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
安納芋
子育て・グッズ

妊娠中で悪阻がひどく、家事や育児を夫に任せている状況。夫の娘や2歳の娘に対する怒り方が気になり、無視や不機嫌な態度が続いている。夫の対応が子供にも影響しているが改善されず、将来を不安視している。

辛いです…
長くなります。

只今妊娠中+2歳の女の子を育てています。
悪阻が初期から酷く入院したりしていたのもあり今は子育てをほとんど夫に任せている状態です。
家事は最低限の食事や洗濯等して貰っています。
任せっきりなので家事や育児については特に何も言わないようにしています。
…が、夫の娘に対する怒り方がすごく気になります。
元々私と喧嘩しても、というか喧嘩する前に気を悪くすると黙る人で、その後話し合いをしようとしても無視する性格です。
こっちが怒っていなくて何で怒ってるかわからないとき、教えてと言っても無視し、時間が解決する感じで根本的な解決にはなりません。
無視はやめて欲しいと言っていますが治りません。
そう言うとすぐにまた不機嫌になり無視…のループ。

それを2歳の娘にもします。
子供がパジャマをいや!といったり、夫の言うことを聞かなかったらすぐに不機嫌になり放置→無視。
その後娘がニコッとしたり話しかけても無視。
子供は何故怒っているのか察せるわけでもなく、でも怒っている雰囲気はわかるので黙ってまた遊び始めます。
それが頻繁にあるので、見かけた時に何度か注意したことがあります。
無視は良くない、言わないと子供も何で怒ってるかわからない(そもそもそんな怒ることではないけど…)、等言いますが更に不機嫌になり私のことも無視し何も聞かなくなります。
話し合いにもならないとこの先ずっとこのまま、2人目が出来ても変わる見込みはないだろうと思い悩んでいます。
それ以外は、あやしたり遊んだりは下手ですが可愛がってくれるので特に取り上げての不満はありません。
せめて子供だけでも無視するのはやめて欲しいです。
私の言葉、意見は聞いてくれないと思うのですが…
どうしたら変わってくれるでしょう…?

コメント

叶乃

そんな子育てしてると、子どもに嫌われるよ?信用されなくなってもいいの?と聞いても治らないならフォローしてあげるか、子どもに嫌われてもらうかですよね( ˙꒳​˙ )

フォローする場合は間にはいって旦那さんが怒ってることを説明して怒ってるからおしゃべりしてくれないと言い聞かせる。

ほっとく場合も娘さんにだけ、怒ってる時はパパおしゃべりしてくれないね、パジャマはきちんと着ようね。
とフォローしてあげた方がいいと思います。

  • 安納芋

    安納芋


    お返事ありがとうございます!
    夫が無視をし始めたときは娘もシュンとなるので娘へのフォローはするようにしています。
    着ようねというとその後割とすぐ着てくれます。
    前に、娘がシュンとして可哀想だったので、お父さんにごめんなさいしてくる?と言うと「うん!」といって謝りにいきましたがそれでも機嫌治らずそれも無視。これには私がキレてしまいましたが…子供が謝ってんのに無視すんなよと…でも治りません…泣
    いっそ嫌われて欲しいですが、普段は抱っこもよくしたり散歩もしたりでお父さん大好きなのでなかなか嫌いにはならないと思います…

    • 3月8日
  • 叶乃

    叶乃

    そうなんですね!
    それ以外でいいお父さんなら、子どもはお父さんってそうゆう人って理解して慣れちゃうとおもいます!でも、子どもがまねしないように、普段から言葉にするよう癖づけたほうがいいかもですね‎|•'-'•)و✧
    思春期になった娘にこどもかよ!って言われてしまえーーーって感じです笑笑

    • 3月8日
  • 安納芋

    安納芋


    マネして欲しくないですね…
    お友達とかにもして欲しくないし…
    2歳で理解、慣れますかね…
    無視されて子供が傷つくのがこわいです(´・ω・`)
    思春期にはとことん嫌われてほしいです!!

    • 3月8日
  • 叶乃

    叶乃

    2歳くらいになれば理解できますよ、はっきりと理解できないけど、なんとなく空気よむ……みたいな( •́⍛•̀)

    無視はいけないね。されて悲しかったねって毎回フォローするしかないですねー、安納芋さんがしっかりフォローしているみたいなので大丈夫ですよは

    • 3月8日
  • 安納芋

    安納芋


    上の子同い年なんですね!
    空気は…読んでますね(´・ω・`)
    すでに顔色伺ってるのかも…
    毎回のフォローで大丈夫かな…
    入院2ヶ月してたんですが、その間もどうだったんだろと心配です。
    今更ですが💧
    出産後も任せたくないです…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    もうそこは自分が頑張るしかないですね!!

    • 3月8日
  • 叶乃

    叶乃

    一緒ですね*ˊᵕˋ*
    かわいがってくれてるところを信じてがんばりましょう‎|•'-'•)و✧

    • 3月8日
mirukumama

それは、酷いですね、、、
わたしならガツンと言ってしまいます😧💦
それでも、わかってもらえないようなら
お互いに育児に対しての考え方?が違うんだなって事で
わたしなら離婚しちゃいますね、、、💦

  • 安納芋

    安納芋


    お返事ありがとうございます!
    やっぱり離婚を視野に入れての…というか離婚覚悟で話し合うしかないですかね…
    夫と話し合いにはならないので、離婚する前に夫のお義母さんに1度相談してみようかなとも今少し思いました。
    お義母さんは息子大好きなのでちゃんと相談出来るかわかりませんが…
    多分私はぐちぐちタイプなので、ブチ切れても恐くないというか、ガツンと言ったと思ってもそう伝わらないようで流されます…
    育児に対しての考え方は話し合ってすり合わせていけばいいと思っていましたが、もう性格の問題ですよね…

    • 3月8日
  • mirukumama

    mirukumama

    義母は絶対に息子を庇うと思いますよ。
    最初は、息子のことを駄目だねーとか言っていても
    最終的には、息子の方にたつと思います。
    わたしはいつも嫌な事があると、まず実母に話します!

    • 3月8日
  • 安納芋

    安納芋


    やっぱり庇いますよね。
    実母が他界していてもういないので、相談出来る人がいません…
    実父は今までたまに夫の愚痴を言うものなら、はいはいといってこちらの話を流し、後から夫にこわい娘(私)でごめんな~と言う人です(私がいない時)
    なので、義母に相談は、離婚するならその前に言ってみるって感じの気持ちです。
    期待せずわかってくれないと思ってた方が良さそうですよね…

    • 3月8日
  • mirukumama

    mirukumama

    そうでしたか。
    1番の自分の味方が居てくれないのは辛いですね。
    ですね。期待せずに話された方がいいと思います。
    すこしでも、理解してくれるといいですね!

    • 3月8日
  • 安納芋

    安納芋


    実母がいてくれれば愚痴も相談もしまくりでしたね😭
    義母は性格は優しいので話は聞いてはくれると思うのですが、今まで夫の愚痴等は言ったことないので不安はかなりあります…
    説明下手ですが、頑張ります。

    • 3月8日
  • mirukumama

    mirukumama

    話し聞いてくれる義母なら、きっと大丈夫ですよ😊
    頑張ってくださいね!!

    • 3月8日
ちず

それすっごくムカつきます!

私なら、無視してる人は放っておいて出かけます!

でも、安納芋さん悪阻中ですもんね…


先のことを考えると、不安になります。
こちらもストレス溜まります。
治らない、治す気ないなら、離婚とかも考えます。

妊娠中のストレスほど悪いものはありません。

家事や育児に協力的なのはありがたいですが、機嫌悪くなると無視って…
子供ですかって。

イライラするので、本人の前でぐちぐち言いつづけます。

娘にも、こう言う大人になっちゃダメだよーとか言います。

確かに子供はきちんとわかりやすく言わないと何が何だかわからないですよね。
ただ、子供に気使わせてるだけじゃないですか。
親の顔色ばかり伺うような子にはなって欲しくないです。

教育上良くないことも伝えてみてはどうでしょう?
旦那様が無視していても。
反応しないだけで聞いてはいると思うので。

くじけないでください〜!!

  • 安納芋

    安納芋


    お返事ありがとうございます!
    離婚は全然考えてなかったですが、そこまでのことなのかもと涙が出てきました。
    最近ずっと1人で悶々して考え悩んでは泣いていました。
    ストレス良くないですね…
    本当に、そこは子供すぎてイライラします。
    ぐちぐち言うのですが携帯触って無視なので全然聞いてないのかもと思ってこっちも虚しくなり結局黙るしかなかったです。
    本当にそれで、親の顔色ばかりを伺う子にしたくないんです…
    そう言ってるのに何でわかってくれないんだろう…泣

    • 3月8日
ままり

今までたくさん伝えてきて変わらなかったならもう変わらないだろうと思います。
あなたや子どもたちもご主人無視してみたら少しは無視されるほうの気持ちも分かるかもしれないですね。
でも私は子どもが同じように 不機嫌になる→無視する。を覚えて欲しくないから、方針が合わないなら離婚も視野に入れるかなぁと思います。
存在無視はなにより辛いことですし、子どももこの先ずっと傷つきますよ。

父親に無視されて育ったのもあり、私もそうやって子育てしてしまって、、って将来子どもが悩んだりしたらかわいそうです💦

  • 安納芋

    安納芋


    お返事ありがとうございます!
    まだ1人目が産まれる前から喧嘩すると無視されていたので、逆に私も無視したりしていました。
    が、2人とも話さないままなぁなぁで終わっていたので効果は皆無だったようです…
    無視って本当に傷つきますよね。
    子供にずっとそんな思いさせたくないです…
    離婚、考えてなかったですが視野に入れてみます(><)

    • 3月8日