
子育てしやすい環境は、公園や生活必需品が近くにあり、治安が良く学校も評判が良い場所が良いです。都内でエリアを絞る方法や他に重要な点はありますか?保育園は幼稚園転園か卒園後に引っ越す予定です。
子育てしやすい環境って、具体的にどんなだと思いますか??
私が思うに、
・公園があるところ
・スーパーなど生活に必要なものがすぐ買えること
・治安が良いところ
・学校の評判が悪くないところ
こんなところかな~と思うのですが、今家を探していて、都内なのであてはまるエリアがたくさんあります💦
どう絞ったらよいのか…他に見ておいた方がよい点はありますか?
ちなみに保育園は、幼稚園転園か卒園してから引っ越す予定です😫
- ちょこ☆☆(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

LOUIS
通う小学校、中学校が徒歩で行ける距離
スーパーや薬局などが近い
病院なども近い
夜は静かで治安がいい
公園や、広場がある
とかですかね?🧐🧐
うちは引越しする時これを気にしました!

晴晴
交通の便が良いところと、病院(できれば総合病院も)が近いところを考えました(^^)
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます!
病院は考えてなかったです!!たしかに近い方がいいですね!- 3月8日

きょん
私は東京郊外在住です。
結婚して、住まいが郊外で
家を買う!て時に、郊外しか考えられなかったです。都心が疲れます。
旦那は大きい家が欲しいて行ってましたし…
近くに公園やスーパー、病院、学校ありますよ。
気に入ってます
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます!
都心は人が多いし、ゴミゴミしてますよね💦
うちは夫が都心の職場から近いところがいいって言ってるので、23区になりそうです😫- 3月8日

さらい
学校までの距離も関係ありそうな、、
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます!
家から学校の距離ですね!気づきませんでした💦
物件出てきたら調べて…って感じになりますね!- 3月8日

ゆんすけ
うちは共働きなので、お互いの通勤時間も条件にいれます!
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます!
通勤時間も大事ですよね😫夫と私の職場が近くて、電車の乗車時間30分かな~と考えています!- 3月8日

ちびママ
治安がよくて、スーパー、コンビニ病院が近くにある。夜間緊急病院,が近くにあれば便利です特に小児科、ドラッグストアがあれば助かります。
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます!
夜間緊急病院ですか!なるほど、いざという時に便利ですね😃- 3月8日
-
ちびママ
子供わ何が有るか割らないので、
- 3月8日

♡Mママ子♡
私は地元なので選んだわけではないですが、公園も多い、駅前に住んでるので徒歩圏内に病院から買い物できる場所が揃ってます。
治安も悪くない方でエリア的に周りに比べたら少し高いからなのか学校も昔から平和な方です。
図書館も二箇所少し大きなとこが近くにあります!
学校への通学路も大通りで広々した歩道は自転車レーンとも分かれているので歩きやすいと思います(^_^)
-
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます!
高いエリアだと学校平和な傾向ですよね😅
大通り、どうなんだろう?と気になってました!車の少ない狭い道路と、交通量の多い大通りと…
大通りの方が、歩道がしっかり整備されているから、交通量多くても安全なんですかね??- 3月8日
-
♡Mママ子♡
やっぱり少しは関係あるのかなぁと思います💦
個人的には人通りの少ない道、歩道と車道が白線やガードレールのみのような狭い道路はちょっと怖いかなぁと😢
通学路での行方不明や、事故に巻き込まれる道でよく見るような気がして💦
大通りだから大丈夫だとは思いませんが一応、車道、植木、自転車レーン、植木、歩道って整備されてるので何もないよりはマシかなぁとか考えてました!- 3月8日
-
ちょこ☆☆
たしかに、ガードになるものがあった方が安全ですよね💦交通量多いと、横断歩道とかこわいなぁと思っていましたが、車があまり通らなくても、歩道が白線のみで仕切られてるのって危ないですね😢
候補にあがっているエリアがちょうど大通りが多くて…参考になります✨- 3月8日
ちょこ☆☆
回答ありがとうございます!
たしかに、小中学校まで近い方がいいですね!!病院も!
エリアというより、物件によりますね!?
LOUIS
そうですね😭😭
理想の子育て環境も物件も
全部揃ってるところって
なかなか無いですもんね…
少しは挫折したり(T . T)
ちょこ☆☆
そうですよね、場所がよくても物件がイマイチだったり、その逆だったりしますよねきっと😫
物件を実際に見ないとですね!