※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
子育て・グッズ

11カ月の息子が食パンを食べない。どう進めるか教えて欲しい。

子供の離乳食の件で質問です。
今11カ月の息子がいますが、最近市販の赤ちゃん用のパンがお気に入りになってしまって離乳食を食べる時もパンが無いと怒ります(^◇^;)
他のご飯を食べないわけじゃなく食べるきっかけにパンがないとはじまらない時もあります。
そこでこないだ食パンを買ってきて柔らかい部分を初めてあげてみました。見た事ない形状だからか中々食べず結局ほぼ食べませんでした。
つかみ食べも市販のパンや野菜スティック位しかできてないです。
市販のパンでなく食パンを食べさせたいですがどうしたら進んで食べるでしょうか?
皆さんはどうやってあげてますか??オススメの味付けとかもあったら是非教えてください🙏

コメント

deleted user

パン粥やきな粉パンなどはいかがでしょう??きな粉パンは手掴み食べですが、きな粉まみれにはなってしまいますが(笑)

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます😊
    今きな粉まみれになってる息子を想像してニヤついちゃいました(笑)
    早速やってみます!ありがとうございます🍀

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一口サイズにしたパンを袋に入れて、きな粉も入れてシャカシャカ振れば、母の手はきな粉まみれにはなりませんので😁あとMIYAさんも言うように私もロールにしてあげたりします!私はヨーグルトを塗ってロールしたのをあげたりします( ¨̮ )︎︎どんな方法にせよ、食べてくれるようになるといいですね✨

    • 3月9日
  • とん

    とん

    アドバイスどうもありがとうございます😊
    今夜早速ヨーグルトとサツマイモとバナナを混ぜたのを塗ってあげたら喜んでか完食してくれました✨✨良かったです!きな粉も買ってきてやってみます❣️

    • 3月9日
‪‪❤︎‬

食パンをサンドイッチかロールにしてはいかがですか?😊
かぼちゃペーストを塗ってロールにしてあげるといいですよ(^^)

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます😊
    かぼちゃ🎃ペースト良いですね✨自然な甘さだし食べやすそうです!やってみます!ありがとうございます(*^ω^*)

    • 3月9日