※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin☺︎rin
産婦人科・小児科

2歳半の息子がいて、大泉門が柔らかいです。閉じていないのか心配で、小児科受診が必要か相談したいです。

大泉門についてです(>_<)
2歳半の息子がいるのですが、たまたまふとしたときに大泉門のあたりを触ったら柔らかくて…
1才〜2才くらいに閉じるとネットに書いてあったのですが、柔らかいということは閉じていないということでしょうか?(>_<)
柔らかい、閉じてないと脳などに問題があるのでしょうか??😵
言葉も良く出ていますし、日常生活で困ることはありませんが小児科受診した方がいいのですか?(>_<)

コメント

あんころもち

うちの子は大泉門が産まれた時から大きめで、1ヶ月検診の時にエコーをしたぐらいです。
通ってる小児科の先生は毎回診察のたびにさわって確かめてくれてましたが、1歳半の時にいつ閉じるのか聞いたら大体2歳ぐらいだけど結構個人差があると言われました。
なので個人差かもしれないです!が、小児科で聞くのが一番だとおもいます😞 さきほど娘の頭をさわってしましたが、固いので一部やわらかい感じでしたら閉じてないかもしれないです。

  • rin☺︎rin

    rin☺︎rin

    お返事ありがとうございます(>_<)
    二歳ぐらいに閉じるんですね…。個人差があるにしても二歳半というのは閉じるのが遅いんですかね😵
    娘さんはもう固いんですね!わざわざ触って確かめてくださってありがとうございます😞😔
    明日下の子の予防接種でかかりつけの小児科に行くのできいてみます😔

    • 3月8日