※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆでたまご
子育て・グッズ

上の子に長時間遊びに行ったことについて、下の子への配慮が足りないと感じていますか?

下の子を親に預けて
上の子、まま、ぱぱでちょっと公園とかではなく
10時間くらい少し遠出してあそんだ
って聞いたらどう思いますか?
そこまでして上の子にサービスする必要なくない?
って感じですかね🤔?

コメント

不眠症ねこ

下の子も連れていってあげたらいいのにって感じですかね…。

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    やっぱりそお思いますよね、連れて行けない場所ではなかったのですが上の子がずっと行きたがっていてでも連れてくのは下の子には疲れそうだし行ってもまた上の子に我慢させることも多そうで今回実行しました😶下の子もまだ人見知りなど何もなくてこれから始まったらそれこそもう絶対無理なので最初で最後ということでしたのですが、みなさんどう思うかちょっと気になったので聞いてみました🙂
    ありがとうございました!

    • 3月8日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    ゆでたまごさんのことだったんですね💦
    下の子の月齢と、頻度にもよるかなって思いました!
    1日くらいならいいと思います😌

    • 3月8日
  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    そうなんです、私のことなんです😢もう実行したことで今更考えても無駄なんですが、大きくなって下の子が写真みたらあたしがいない!って悲しがるかなとかやっぱり普通のひとはやらないのかな、上のためとはいえやりすぎたかな?とか少し気になりだしてしまって😭コメントいただけてよかったです、ありがとうございました😢

    • 3月8日
m310

あ、ママさんの事例だったのですね!友だちの話かと!笑

私的には全然ありかと☺️❤︎
やっぱりその子と向き合う時間って必要で大切だと思います。
元保育士でしたが、誕生日付近とか兄弟のどちらかだけ預け片方だけ休んで1日お出かけするって子も居ましたよー!!
子どもにとったらその日の特別感は格別でしょうね😊

下の子がまだ小さいいえどやはり居たら、行く場所、やる事、少なからず制限されますしね!💦パパママも良い意味で身軽になって上の子の目線で存分に触れ合うってステキかと✨

たまにのご褒美として上のお姉ちゃんも心底満足だったのではないですかね☺️✨
これでまたお姉ちゃん頑張ろうって思ったり、両親を独り占めできて、絶対幸せだと思いますよ😊💕

やっぱり言葉態度だけでな!く、行動ってなかなか大きいですよね!
そんな気にしなくて良いかと☺️

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    そう言ってもらえて本当に嬉しいです。今は育休ですが休みに入る前はわたしは土日休み旦那は平日休みで長女が物心ついてから家族みんなで出かけること自体あまりなくて😭休みの今だけだからなおさら独り占めの時間作ってあげたらすっっごい喜ぶんだろうな思いながらも悩んで実行したので優しいコメントいただけて安心しました😢
    長女もすごく楽しんで甘えてくれたように思います!
    ありがとうございました!

    • 3月9日
❀´-  2kids mama

そんな日が、1日くらいあってもいいんじゃないですかね?特になんとも思わないです。それが、続くようなら何か違う気がしますが。親御さんも了解してるなら、別にいいかと思います。

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    もう実行したあとなのですが、上の子は久しぶりにままぱぱ独占できて本っ当に嬉しそうでこれはもう最初で最後とわたしたちも決めてるし上の子にも話して理解してもらっているのでしてよかったとは思いながらも下の子にごめんね😭😭って気持ちがまだあって😢大きくなって写真見たらなんであたしいないの?とかなっちゃうかなとか、、まあ今更なんですが。
    でも1日くらいならあっても、、と言ってもらえて気が楽になりました!ありがとうございました😶✨

    • 3月8日
  • ❀´-  2kids mama

    ❀´-  2kids mama

    4歳にもなると本当に色々分かってきますし、お子さんも理解して満足してくれたなら、それはよかったことだと思います!
    いくつになっても、ママパパ独占したい!って気持ちは絶対あると思います。小学校入るまでは、そういうことも大切だと思います。ママパパが、愛してくれてると実感出きる瞬間だと思います!

    • 3月8日
  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    そう言ってもらえて本当によかったです😭悩んで決めたことなのに実行してからも考えるとか本当にアホなんですが😂長女も次行くときは次女も一緒だからこれみたら喜ぶねーーとか遊んでる時も言ってくれてたのに次女がもう少し大きくなったらまた行きたいと思います✨ありがとうございました!

    • 3月9日
m310

月齢にもよりますが…
生まれたばかりとか?我慢させてるとか?

この前、ゆっきーなが上の子だけ連れてハワイ行ってますよね☺️まぁフジモンは行かずで母娘2人旅でしたが…

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    実行したのはわたしなんです、生まれたばかりではないのですが下の子が生まれてから下の子に関しての文句は一切言わずひたすらいいおねえちゃんをしてくれている上の子のために実行しました😶
    下の子連れてくのもありではあったのですが下の子の負担と一緒にいくとせっかく上の子のずっと行きたかったところなのにまた我慢させることも多くなるかと思い実行しました🙂下の子も6ヶ月なのでままがいいとかもなく、人見知りもない今がチャンスかなと😢でも今更なんですが大きくなった下の子が写真みたりしたらなんであたしいないの?とか悲しむかなって少し気になってしまって、、、ちょっとみなさんの意見を聞いてみたいなと思って聞いてみました、ありがとうございました、😃

    • 3月8日
  • m310

    m310

    下にコメントしちゃいました😭🙏💦

    • 3月8日
emasara

1日くらいは良いと思います。
上のお子さん、下のお子さんの年齢が分かりませんが、上の子は弟妹が生まれてから我慢していることも沢山あるし、赤ちゃんが居たら行きにくいところもあるし、たまにはパパママを独占させてあげても良いと思います。

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    実行したのはわたしなんです!生まれてから下の子に関しての文句は一切言わずひたすらいいおねえちゃんをしてくれている上の子のために、下の子が後追いとか人見知りもが始まる前に最初で最後ということでしてみました🙂上の子はすごく喜んでくれたのでよかったと思ったのですが、、今更可哀想だったかな、大きくなった下の子が写真みたりして悲しがるかなとか思ってしまって。皆様はどう思われるかなと思い聞いてみました、1日くらいならいいと言ってもらえて気持ちが楽になりました!ありがとうございました🙂✨

    • 3月8日