
コメント

ミミリ
2人とも1歳前から通っていますが、泣きませんでした。
しかし、泣き叫んでいるこも何人かいましたよ。

ぴーすけ
通ってはないですが、産前に働いてました!
泣く子もいましたが、パパママと一緒で落ち着いてくるとリラックスしてましたよ!
今通おうか迷ってるところです!
-
なお
何回か、通わないと慣れないですかね?
向いてないのかな?
と悩んでいます。- 3月8日
-
ぴーすけ
慣れはやはり回数が必要だと思います。
子供にとっては知らない不思議な所で、ぷかぷかするけどバランス取るのが難しく足もつかない。顔をつけたりもぐったりしたら息もできないし...
幼稚園、保育園児でプールの台に足がついてても泣き叫ぶ子もいます。
ただ、ベビちゃんからプールに入っている子は少し大きくなってから始めた子よりはかなり水慣れ出来ると思います。
早い子は自分で深い所へ入って、自分で台の所へ戻ってきます笑
今後スイミングスクールに通うことを考えていたり、幼稚園や小学校での水泳を考えると、私はベビースイミングいいよなぁ...って思います😁- 3月8日
-
なお
アドバイスありがとうございます。
初めてだし不安で泣きますよね。慣れるまで様子を見ようと思います。- 3月9日

⁂⁂⁂
8ヶ月からですが、うちは泣き叫んでました(笑)
-
なお
今も通ってますか?
何回くらいで泣かなくなりました?慣れないだけですかね?
昨日は体験で初めて行きましたが、
初めから終わりまで大粒の涙で(´д`|||)
あと3回まで体験で通うことができますが、
泣くのもなぁー、
連れていくかどうか悩んでいます。- 3月8日
-
⁂⁂⁂
うちは、毎回毎回泣いていて、一歳過ぎから習慣付いたのかなかなくなり、いまでは、プールプールと大好きになってます(^^)だれでも知らないてころに連れてこられて、お風呂より冷たいお湯に入っていろんなことやるしびっくりすると思いますよ(^^)わたしは泣こうが喚こうが続けるつもりだったので、入会しました(^^)- 3月9日
-
なお
アドバイスありがとうございます。
今はプール好きなんですね( ´∀`)
頑張って通ってみます。
私もリフレッシュできるので、
できれば続けたいと思っていたので、
体験の間、もう少し様子を見ようと思います(o^O^o)- 3月9日

はむ
元々、ベビースイミングの講師してました。泣くのが当たり前!というくらいの気持ちで通ってみたらいいと思います!
水が嫌なのか環境に慣れてないだけなのかまだ分からないですし。
泣いてるようだったら、ママがレッスン中ずーっと体から離さずだっこし続けてくださいね。安心感が出たらそのうち周りに興味をもってくるので。
泣いてるときに体から離すと余計に泣くようになります。
-
なお
ありがとうございます
明日もプールに行きますが、
ずっと身体をひっつけて、やってみたいと思います💕- 3月13日
なお
昨日、体験で1度行きました。
うちの子はギャン泣きで、
他のお子様はどうなのかなぁと気になりました。