
コメント

退会ユーザー
人がいないところの電気はこまめに消す。エアコンはつけるときに電気代がかなりかかるみたいなので少々の外出ならつけっぱなしにする。水を出しっぱなしにして洗い物をしない。効率よく料理する。
食費は100円以下の安いものしか買わない。その中でできる料理を作る。
こんな感じでゆるーく節約してます(^^)

hana♡
食費は、週一回の買い物にしています(^^)v
-
ゆうひ
コメントありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ
今産まれてまもない赤ちゃんがいるので頻繁にお出かけできるようになったらやって週1の買い物にしようと思います♪- 3月8日
-
hana♡
はい、ご無理なさらずに♡
私は、産後のお買い物は、ネットスーパーを利用しております^ ^- 3月8日
-
ゆうひ
ありがとうございます♪
ネットスーパー友達にも進められてたので利用してみようと思います(。・ω・。)- 3月8日

かめ
電気は使っている部屋以外は消してます。
あと、家計簿アプリ活用して、
使いすぎに注意しています。
食費は、お野菜はできるだけ安いのを
選ぶようにして、
献立アプリで検索して、買い足しの必要な食材をいっしょに買います。
-
ゆうひ
コメントありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ペコリッ
家計簿アプリと献立アプリでオススメのものってありますか??- 3月8日
-
かめ
家計簿アプリは、Zaim
献立は、auなので、eレシピ
使ってます!- 3月8日
-
ゆうひ
アプリ検索してみます!!!
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )- 3月8日

ぺぺ
晴れの日は昼間電気つけることは
ほぼないです(´°▽°`
雨の日も昼くらいまでは付けないです🙆♀️
食費は直売所めぐりです♡♡
-
ゆうひ
コメントありがとうございます(๑´ω`๑)
昼間電気使わないのうらやましいです(º ロ º๑)
まだ住んでる所が寒く昼間も暖房使うのでうらやましいです(´・ω・`)
直売所の野菜など見たことなかったので今度見て見ようと思います(o^^o)- 3月8日
ゆうひ
コメントありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
トイレの消し忘れが多々あるので気をつけようと思います(´._.`)
質問なのですが食費は100円以下とありますがお肉や魚なども100円以下など基準はありますか??
退会ユーザー
私もたまにトイレ付けっ放しにしてしまって反省します。。。
あっそうですよね💦お肉やお魚は100円では買えませんね。ごめんなさい🙇♂️
お肉の場合は安売りで買います!100gで98円の日とか、特売だと58円とかあるのでそれで買って冷凍保存しておきます!今は夫婦2人なので大体230円程度のパックを選んで買ったりしています(^^)
お魚も同様で安売りで買います。ですが、物によっては安売りだと身が貧相だったりするので、食卓が悲しくならない物を選んでいます!タラや鮭などは2切れで300円くらいのものでも買っちゃいます。
ゆうひ
返信遅くなってしまい申し訳ありません😣💦
お肉やお魚はやすい時時ですね🎵
安めのを探して買っていましたが、特売日を見て買おうと思います!!!
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ペコリッ♡