![えぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
トートの方が物の出し入れは楽だけど、産後の身体を考えるとリュックの方がバランスよく重さが分散されるので、肩腰には良いと思います😃
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
リュック使ってます
メリット
両手が使える
同じ中身でも軽く感じる
デメリット
すぐに物を取り出しができないので
そこが面倒
-
えぬ
細かくありがとうございます🙏🏼💦
- 3月8日
![◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◡̈*
リュックの方が両手が空くので何かと楽ですよ😊ただ財布とかは出しにくいです🙄
-
えぬ
出しにくいですよね〜、、
そこで悩み中です😖- 3月8日
![mama☆彡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☆彡
トート使ってます!
リュックは両手あきますが
抱っこ紐した時に前にも後にも
ある感じが嫌だったのと
トートはすぐ物も出ますし
派手じゃなければ
パパも持ってくれます😊❣️
-
えぬ
私も前後にあるのが嫌なんです😱
1人のときトートだと大変じゃないですか?💦- 3月8日
-
mama☆彡
わたしはだいたいベビーカーを
押してるのでベビーカーに
引っ掛けるのをつけていて
それにかけてるので持ってません(笑)
抱っこ紐付けているときでも
そんなに大変だと感じたことは
ないですよー✌️
ヒモが長すぎず短すぎずで
肩にもかけれるのと
荷物必要最低限にしてます😊💕- 3月8日
-
えぬ
ベビーカーなんですね☺️
自分は抱っこ中心になりそうなので
とても悩んでます😂- 3月8日
-
mama☆彡
そうなんですね😞
ちなみになんですがご予算どのぐらいですか?
リュックって意外と高いですよね?
どっちも買ってどっちも試して
みるのはどうでしょうか?
私の使ってるトートは千円しないで
とても使い勝手いいです😆❣️
もしトートがダメだなーと思っても
千円しなかったら使わなくなっても
いいかなぁ。って思えるかなと
思いまして…良かったら画像付きで
紹介しますよ😆💕- 3月8日
-
えぬ
予算、、なにも考えてなかったです😅💦
画像つきおねがいします😍🙏🏼- 3月8日
-
mama☆彡
機能の良いリュックって
意外と高いんですよー😱😱
そんな時に出会ったのがこやつです💗笑
ニトリで売ってます!
外にポケット5つ!中にも3つ!
見た目さほどでかくないですが
完ミなので一通り入れてます!
オムツ着替えなども入ります✌️
お財布2つも入れちゃってます!
色違いで黒も売ってますよ☺️👍- 3月8日
-
えぬ
シンプルで可愛いしポケットめっちゃ多いですね😍😍😍
今すでに即決してしまいそうです(笑)
検討してみようと思います☺️
わざわざありがとうございます🙏🏼❤️- 3月8日
-
mama☆彡
即決しちゃってください(笑)
いえいえ😊✌️
良いものは広めたいので🙋♀️💗
良いバックに出会えますよーに🙏- 3月8日
![ぺんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんこ
抱っこひもしたときにトートだと片方の肩だけやたらと重たいし、ショルダーにすると邪魔になります。
ベビーカーでの生活なら差し支えないとおもいますよ🤗
主人がいるときや、ベビーカー使うときはトートでと使い分けてます。😂
トートの方が勝手におしゃれだと思ってます😂
-
えぬ
私もトートの方がおしゃれだと思ってます😂
どっちも買って使い分けるのも良さそうですね🤔- 3月8日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
普段トートバッグが苦手で
リュック派ですが
トートバッグのいいところは
さっと物が出せるところ
悪い所は両手があかない(肩にかけても落ちてくるとか、手荷物になる)
リュックのいい所は両手が空く、邪魔にならない
悪い所は物を出すときが時間かかる
とかでしょうか?
わたしはマザーズバックはベビーカーなどの時はトートバッグ、など分けて使おうかなぁって思ってます!
-
えぬ
自分も使い分けでいこうかなぁと思います☺️
- 3月8日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
リュックを使っています。
トートバッグも使いましたが
両手を確実に使えるので
リュックをずっと使ってます!
-
えぬ
リュックの方が使いやすかったですか??
- 3月8日
-
mimi
マザーズバックを頂いて使ってたんですけど
最初は荷物も多いし
出かけるのも実家程度だったのでよかったのですが
それを肩にかけたりしてってなると
重たいし
邪魔になるので
リュックを購入して使ってます😊
最初は財布とか不便と感じるかも知れないですが
慣れますよ☺️
たまに、リュックを背負って
小さな財布と携帯くらいが入ってるであろうショルダーバックを持ってる方も見ます👌- 3月8日
-
えぬ
慣れたらなんともないですよね!😂
小さいショルダーバッグは妊娠前から使ってるのがあるので、それと一緒に使うのも考えてみようと思います☺️- 3月8日
-
mimi
抱っこ紐で生活するならトートバッグもいいかもしれません!
いづれ動くようになって
両手使えないと困る!って時が来たら
リュックを検討するのもアリかもですね😊- 3月8日
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
トートだと手が開かない、赤ちゃんグッズ少なくても重い。斜めがけでも抱っこ紐とは使えない。
なので、リュック派です。
スーパー行ったらリュックに重いもの入れて帰ってます💦
リュックの悪いとこは降ろさないと荷物出せない。
ポケットが背中側にも付いてるの買いましたが、手が届きません😅
-
えぬ
荷物が取り出せないのが苦手で😅
- 3月8日
-
K S
レジの前とかは意外とリュック置けたりするし、買い物はカートに引っ掛けてるので取り出すのは慣れますが重い荷物を持ち続けるのは嫌になります 笑
ベビーカーよく使うならトートでも良いと思うのですが、抱っこ時代はリュックが便利だと思います😆- 3月8日
-
えぬ
たぶん抱っこ中心になると思います✊🏻
それならリュックなんですかね〜😖- 3月8日
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
あ、あのー
わたしもリュック苦手派でした
でも
産後は常にリュックです
トートや肩斜め掛けも試しましたが
リュックに落ち着きました。
かがんでも前に落ちてこない
ものがたくさん入る
両手が空く
抱っこ紐やベビーカーのじゃまにならない
-
えぬ
使ってたら慣れるってことですかね〜💦
邪魔にならないってゆーのがいいですね☺️- 3月8日
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
1人目の時はリュックを使っていましたが、2人目の妊娠中にショルダーウォレットを買いました✨
今はそのショルダーウォレット+トートバッグです😊
もうリュックは使わないです💦
-
えぬ
使わなくなった理由教えて頂けますか?🙏🏼💦
- 3月8日
-
ゆぅウサ
背面ポケットから財布を取り出せるけど、中の荷物はいちいち下ろさないと取り出せないのが面倒になってやめました💦
財布はいちいち取り出すより、別でショルダーウォレットにして楽チンになりました😊
児童館や近所の買い物はこれだけで行けるのも便利です!
ニトリの700円代の安いトートバッグにしたので、そのまま下ろして置いておくのも気にならないし、荷物も取り出しやすいです♪- 3月8日
-
えぬ
みなさん中身が取りづらいって理由が多いですね😖💦
ありがとうございます🙏🏼- 3月8日
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
私もリュックだと閉め忘れとか心配だったのでトートにしました。
でも使ってみるとやっぱりリュックの方がよかったかもって思ってます笑
-
えぬ
トートも使いづらいってことですね😅
- 3月8日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
最初トートでしたが、財布とか取り出しやすいですが、片方の肩に負担がかかるので少しツラいです😓
今はリュックですが、横から財布が出せるチャック付きのを使ってて、トートバッグとは違って荷物が上から見えないので、安心して色んなものを入れてます(笑)
リュックと併用して小さい手持ちカバンを持ってる人もいるみたいですよ👌🏻✨
-
えぬ
中身が見えないのはいいですよね☺️
- 3月8日
-
あかね
とりあえず何でもカバンに入れる癖があるので、カオスです(笑)
今はなるべく小分けにしてすぐ出せるようにはなってるはず🤣- 3月8日
![ぽぽちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽちゃん♡
抱っこの時はトート使ってました。荷物にはなりますが、着替えにオムツに必要ならミルクに、最初は荷物が多いので大きめトート良かったです。素早くガーゼ出せるのでケポッと吐いてもすぐ出せました。
歩き始めてからはいろんなとこに行っちゃうので捕獲のためにリュックにしました。歩くくらいになると頻繁に物を取り出すこともないのでそんなに不便ではなかったです。
![S and N 2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S and N 2児のママ
車移動が多いならトート♡
歩き、電車移動が多いならサイドにポケットが付いてるリュックがオススメです♡
-
えぬ
免許がとれるのが今年の夏からなんです😱💭
それまでは主に歩きになると思います!
で、ことはリュックなんですかね〜🤔- 3月8日
-
S and N 2児のママ
歩きが主だとお子様抱っこ紐で手に荷物よりリュックの方が動きやすいですよ♡
それでリュックの両サイドにポケットが付いてると携帯とか入れられて便利です(^^)- 3月8日
えぬ
使いやすさで選ぶのが一番ですよね😖
リュックの方向で考えてみます!