※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A*Rmama
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について相談です。混合育児中で、母乳だけだと30分でお腹が空き、ミルクを足すと2-3時間寝るが、母乳だけだと目が覚めているそうです。

新生児を育児中の方いますか?

完母、混合の方、
授乳間隔はどのぐらいあきますか?(^_^;)

私は混合なのですが母乳だけだと30分ぐらいしか
間隔があかず、すぐにお腹が空いて泣きます
ミルクを足すと満足して寝ますが(間隔も2-3時間)

母乳だけだとずっと目開いてます…(^_^;)

コメント

なぁ

こんにちは😀
生後一週間の子を完母で育てています🍼
授乳間隔は早い時だと30分だったり、長い時だと4時間超える時もあったり...とまだまだ規則的に与えられてません😭

5分ずつを2クールが助産師さんに言われた目安ですが、3分の1クールだったりもするのでそういう時は目を開けたままポケーっとしてますね(笑)
なので、片方ずつ飲ませるたびにゲップして、眠くなるまで飲ませるようにしてます😚

母乳与えたあとに胸が張るようなら、搾乳して取っておくのも良いかもですね🙌それを次の授乳時に足してあげるとかどうでしょうか?
私も日々勉強なので頑張って元気な赤ちゃん育てましょう❤️

  • A*Rmama

    A*Rmama

    長い時は4時間もあくんですね!
    うちは母乳だけだと長くても1時間ぐらいです😢
    量は出てる方だと思うんですが…

    入院中はよく張ってて、搾乳してたんですが今は母乳あげたあとは、全然張りません☺️

    • 3月8日
しゅうとママ

私は生後22日で混合で育てています。
母乳のみだと消化が良いらしく間隔は短いです。

混合にするとミルクの量はその時によって違いますが、3〜5時間あきます。

ミルクのみは混合の時よりミルクを増やしますが、混合の時と大きな差は感じません、日によって母乳を欲しがる時もあるので…

ミルクは腹もちがいいようです。

  • A*Rmama

    A*Rmama

    母乳はミルクより腹持ちよくないですもんね…

    やっぱりミルクは3時間ぐらいあきますよね。
    母乳だけだと全然寝てくれないしすぐ欲しがるし足りてるか心配になります😢

    • 3月8日
サミ

生後11日、混合です。
明日一週間検診があるのですが、それまでは退院時に『母乳左右10分ずつ+ミルク50ml』を泣いたらあげるか、2〜4時間であげるよう言われたのでそのようにやってます。

母乳15分で寝ちゃう時があり、そのときは1〜1.5時間で起きちゃいます。

上記の量をしっかり飲めたときは3〜4時間で起きてくるか、全然起きないので起こすときもあります。

母乳はどのくらいの時間あげてるんですな?

  • A*Rmama

    A*Rmama

    私もだいたい母乳を20分ぐらい飲ませた後にまだ足りなさそうにしてる時、ミルクを40〜60足す感じです☺️

    母乳だけだと、本当に間隔があかなくてかなりの頻回授乳になり夜中は寝不足気味になってしまいます😅

    • 3月8日
  • サミ

    サミ

    分かります!夜間はミルクしっかり飲んでたっぷり寝てほしいところですよね😊

    • 3月8日