
旦那さんの立会いはしてよかったですか? 一人目は陣痛が長く、旦那は力尽きていた。二人目は立会いしたいと言われているが、一人目の時は集中できたので悩んでいます。腰をさすってほしいけど、分娩室まで入ってほしくないです。
旦那さんの立会いってしましたか??
してよかったですか??
一人目の時は陣痛が長すぎて、一応希望してましたが、生まれる頃には旦那が力尽きてしまい休んでもらい、生まれてから起こして対面しました笑
二人目妊娠中で旦那は立会いしたいと言ってますが、正直一人目の時、いない方が集中できた気がするし、しなくてもいいかなと思ってます。
陣痛中、腰をさすってもらったりするのにはいて欲しいのですが、分娩室まではいいかなぁ。。
- チョコ♡(6歳, 8歳)

わんわん
立会いしてもらいました😊
私はしてもらって良かったです!
あんなに大変な思いして産んでくれて感謝してるありがとうって言って貰えたので💕

A
してよかったです!とても助かりました!

かちん
1人目の時に立ち会いしました(*^^*)
1人目の時に陣痛来たのですが微弱陣痛になってしまったので旦那は夜に自宅に帰って翌日促進剤で出産するときに病院に来ましたよ🙂

モモイロ
立会いしてません!むしろ、して欲しくなった(笑)主人はしたかったみたいですが、私が無理‼️って感じで…やっぱり集中出来ないですしね😅
あまり綺麗なものじゃない気がして、見て欲しくなかったのも事実です(笑)
実際、いなくてよかったです😊

ななみ
うちは1人目も2人目も立ち会ってもらいました^^
1人目の時は病院着いて30分だったし
2人目も産まれる15分前くらいまで余裕で談笑してたので
旦那がいない方が…とかいてよかった
とかの感想特にないです(笑)強いて言うならふたり目は1時間くらい分娩室にいたから話し相手がいてよかったかも?くらい。あとは私が産んだ産院はスマホ持ち込み推奨だったので生まれたてホヤホヤの状態で旦那は写真撮りまくってました

ゆうか
立会いしてもらいました💦
いきみ逃しが辛くて拳でずっと押しててもらってました。。笑
分娩室行った時には旦那の手汗が酷すぎて手すり?につかまってたので、もう存在消えてましたw
旦那様が立会いしたいと言ってくれているなら、一緒にいてもいいかもしれないですが、生むのはよん様ですし、ゆっくりまだ時間ありますし、考えてみればいいのではないでしょうか☺️
2人目なんですね♬先輩ママ頑張って下さい(`・ω・´)

ゆあまま
立会いして良かったと思っています!
分娩台での事は、自分が必死すぎてあまり覚えていなかったとので😅
旦那さんにこんな感じだったよ〜とゆう話を聞くと、え!そんな事があったの?と楽しかったです^_^

chatora
立ち会いしてもらいました☆
そして臍の緒も切ってもらいました😊
分娩中~息む時に旦那の手をへし折るくらい握っていきんだの覚えてます☆笑
陣痛中~腰痛いのに呑気に目の前で靴下はかれてたの見て
腰押せってキレたの覚えてます😑
どちらでもいいんじゃないですか🌸

⁂⁂⁂
立ち会いました(^^)
人生に何度もあるわけではない機会なので、わたしは立ち会ってもらってよかったと思います(^^)逆にいなかったら、こっちがどんだけ苦労して産んだのかわかっていないと思います(´༎ຶ༎ຶ)

ななな
同じこと思ってました!
陣痛中は一人では心細いし、押してほしいので、いてほしいんですが、分娩は集中したいので出ていってもらってました笑
でも今回は多分最後の出産だと思うと、旦那も一度くらいあれを見ておいた方がいいのかなぁと。うちは旦那、立会い拒否派なんですが😓でも私が希望したら拒否権はないと思ってます笑
回答になってなくてすみません💦

マリン
こんにちは😃✋立ち会いしてもらいましたよ✨飲み物を飲ませてもらったりしましたよ

ひーちゃん
立ち会いしてもらいました😊
腰をさすってもらったりしたかったのですが、私がひたすら耐えていたのでそのことを伝えることができませんでした…
さすったりは助産師さんがしてくれていたのですが、唯一旦那に出た言葉が暑い😭だったので、ずっとうちわで扇いでくれていました😂
途中で陣痛が弱まり吸引分娩になってしまったため、そこからは立ち会いできず産まれる瞬間にも立ち会えるかわからないとのことでしたが、産まれる瞬間に中に入って!と言われ、産まれるところを見ることができたみたいです😊
私は必死で記憶が曖昧でしたが😂
旦那は産まれた瞬間に立ち会えて感動していました😌
私自身もとくになにかしてもらはなくてもいてくれるだけで安心感があり、立ち会ってもらえてよかったと思います🌈

退会ユーザー
次は陣痛が来てもタクシーで行って1人で産むかなぁ、、
無痛分娩するので。ほぼいなかったし約立たずで、、

退会ユーザー
陣痛中はいてもらいましたけど
分娩室には入れなかったです(笑)
正直助産師さんのほうが的確にやってくれるし
旦那に見当違いなことされたら
分娩中それどころじゃないのに
イラッときそうだったからです🤣
生まれたあとに赤ちゃんと私と対面しました!

退会ユーザー
1人目は立ち会いしました。
24時間かかりましたが、24時間一睡もさせませんでした。
そして24時間ずっと腰をさすらせました。
私も寝てないのになんでお前が休むんだと休憩も許しませんでした。それでもたまにタバコ吸いに行ってましたが(笑)
いきむぞ!ってなってからは存在を忘れてましたけど(笑)
2人目も上の子のお世話や仕事など、都合がつけば立ち会わせようと思ってますが、私も旦那も1人目のときほどは立ち会いにはこだわってません。

ママリ
わたしはどっちでもよかったのですが、旦那が強く立会いを希望してて、たまたま仕事じゃない時間だったので立ち会えました。
夜中旦那が寝てる間に陣痛が始まり起こすのが可哀想で1人陣痛に耐え早朝におしるしがあり病院へ行くことになった時に旦那を起こしました。もう旦那は何が何だかわからない状態で、わたしのお産もかなりスピードが早く病院に着いた時にはもう産まれる!ってこでわたしは分娩室、旦那は廊下で待機、産まれる瞬間に立ち会ってもらいました。
確かに、緊張した旦那の手は手汗かいてて生ぬるくて気持ち悪くて手を握ってもらってたけど離してもらいたかったですねー😂💦💦
2人目もよん♡さんと同じで腰をさすったりそばにいて欲しいとは思うけど…別に居なくてもいいかなって感じですね😅
上の子のこともあるし本人に任せようと思います🙄

ちこ
立ち会いしてもらいました。
陣痛の時は居てくれて助かったし、産まれた時は「泣きそうになった」って後で言ってたので、立ち会ってもらってよかったなと思ってます。

チョコ♡
みなさんありがとうございました!
参考になりました!!
やはり陣痛だけ付き合ってもらおうかなと思います!!
コメント