

ぴーちゃん
不安定になって、何をしても号泣したことはありましたが、旦那にイライラしたことはないですね☆
一人の時は寂しくなってよく泣いてました!
泣くとスッキリしましたよ。
旦那と話ししててもなぜか泣いたりしましたが、優しく受け止めてくれるし家事の手伝いとかしてくれてました♡
どんなことでイライラするんですか?

まきらん
こんばんは!
私もつわりの時期は特にイライラしてました(>_<)
ホルモンバランスが崩れているんでしょうね…。
旦那さんにはわかってもらうしかないと思います(;_;)
私もそうでしたが、少しずつ治まってはくるとは思います(^^;;

Ka*mi
イライラするのは当たり前になって来ますよ(^^)笑
ただでさえ、妊娠という未知なる体験をしているんですもの。
身体も自由が利かず、束縛されます。そんな中、男は気楽なものです(。-_-。)気遣い、手伝い、よっぽど出来た夫じゃなきゃイライラしますよ( ̄▽ ̄)
妊娠、出産、子育て。
これからもっともっとイライラします( ̄▽ ̄)
それが当たり前なんです(^^)
不安な事、やって欲しい事、
頼れるのはアナタだけと伝えて。
少しでもストレスのないマタニティー生活を送りましょう(^^)

なすび
コメントありがとございます😌
やっぱり不安定に
なったりするのですね
ぴーちゃんさんの旦那さんは
きっと優しいんですね😌素敵です🌟
旦那の家に住んでるのですが
やはり色々と精神的に
疲れてしまて、、旦那に
当たってるのですかね😢
旦那も嫌になってしまう
と思うので1人の時間を作ろうと思います😌

こんちゃん
私も初期の頃は特にイライラしたり、いきなり悲しくなって旦那さんの些細な言葉で泣いてしまったりしました(^^;
ただ、自分でも普段はない事だったので私自身も旦那さんもオロオロしてました(笑)
時間が経てば少しずつ良くなってくと思いますよ(^^)
私はイライラしたり泣いたりした後に必ず自分でも良く分からない、ごめんね、と謝ってました(><)

雪見ママ
凄く解ります(´`:)
私の場合はイライラもあったんですが、旦那サマが夜仕事で居ないので不安になる事の方が多かったです(´•ω•`)
でも、新しく家族になる赤チャンの為に毎晩一生懸命頑張ってくれている旦那サマ。
どれだけイライラしても口にする事も態度に出す事もグッと堪えました(๑×﹏×๑)
不安は今でもありますが、イライラは自然とおさまりました(^ω^)
お腹の赤チャンにも伝わってしまうかもなので、あまり深く考えないで下さい♡

sae…
私、子供に対してイライラやばいです。
当たってしまいます(>_<)
いけないとわかっていても、いちいち腹が立って…
寝顔見て情けなくなって謝ったり…
妊娠中は仕方ないのかなーとか思いながら、今悪阻がひどいから、少し落ち着いたらマシになるのかなぁ?

なすび
やはり今まだつわり
あるので時期とかなんですね😢
まきらんさんも頑張ってください😌わたしも頑張ります
コメントありがとございます😌

なすび
コメントありがとございます
なんだか安心というか
心落ち着きました😇
やはり皆様そうゆう時期
とかやはりあるんだなっと
おもいました。
頼れるのは アナタだけ
その気持ちを大切にしたいと思います。ありがとございます

なすび
やはりその通りなんです!
いきなり悲しくなったり
些細な言葉で泣いたり…
やはり初期だからですね多分😢
私もイライラしたり
泣いたあとちゃんと
謝らないとな😢笑
なんだか元気でました😇

みいーさん
ありますよ!
ほんとくだらないことで不安になったり
イライラしたり(^^;
私はちょっと帰りが遅いだけで
即電話+大号泣笑

JS
私も毎日なってます。旦那以外にも…
安定期になっても変わらず情緒不安定です(ノω・、)
ただただ耐えるしかないですよね

なすび
私の旦那も夜勤などあるので
わかります
グッと堪えるそれが大切
ですよね😢
赤ちゃんがやはり今は
1番なのでそうですね
深く考えないようにします😌
ありがとございます
コメント