
5ヶ月半の娘が小松菜を食べた後、ウンチに緑の点々が出た。アレルギー反応の見極め方を知りたい。
はじめまして!5ヶ月半の娘を育てています^_^
離乳食をはじめて、おかゆは順調に食べてくれたので、野菜を初めて見ました。
小松菜を初めて試したのですが、10時ごろたべて
夕方にはウンチにすりつぶした小松菜だろうな…と思う濃い緑の点々が出てきました。
離乳食を進めていくにあたって
アレルギーなど体質に合う合わないをみるために
1種類ずつ進めることは本や離乳食講習会で
知っていたのですが
合う合わないを判断するのはどうやってされていますか?
湿疹や、熱が出る、など目立った症状はなく、いつもどうりに元気です^_^♡
みなさんの判断方法をおしえてほしいです(^^)
- みーちゃん(7歳)
コメント

アネモネ
アレルギーとは関係ないですが、私はニンジンあげたらものすごくイヤだったみたいで、ニンジンは合わなかったです😩
みーちゃん
はじめまして(^^)♡
味の好き嫌いですかね?
やっぱり、食べたものでウンチの色とか変わりましたか…??