
コメント

退会ユーザー
あげても大丈夫ですよー

ふたごまま
大丈夫だとおもいます(*^^*)
うちはミネラル麦茶あげてます!
-
ねこぷりん
コメントありがとうございます^^
つるべさんのですよね☺️☺️- 3月8日
-
ふたごまま
そうです(*^^*)
大人も一緒に飲めるし、私自身麦茶しか飲めないので一緒に飲んでます(*^^*)- 3月8日

まーまぱぱん
うちは麦茶を薄めて飲ませてます♪
水出しでもお湯は沸かさないとですね!
-
ねこぷりん
コメントありがとうございます☺️
大人用と同じだと経済的にもいいですね❣️- 3月8日

y34y110
うちは1歳すぎたころには、ノンカフェインのお茶なら市販のやつ買って普通にあげてました^ - ^
-
ねこぷりん
コメントありがとうございます^^
ノンカフェインならOKなんですね❣️
爽健美茶や十六茶などハーブとか入ってますが平気なんですか🤔?- 3月8日
-
y34y110
今は全然気にせずあげてますが、1歳すぎの頃は、お出かけの時などは爽健美茶などもあげてましたが、普段はスーパーで、パッケージの成分のところを読んで、なるべく大麦だけとかのをあげるようにはしてました😊
- 3月8日

梅ちゃん
ベビー麦茶は薄いだけなので買ったことないですよ。大人用のを薄めて飲ませてました。
1歳過ぎると沸騰させなくても大丈夫です。
-
ねこぷりん
コメントありがとうございます。
味の濃さの違いなんですね!
大人用と同じ方が経済的で助かりますね☺️
沸騰しなくていいのも楽になって助かります。。!- 3月8日

wtnb05
大丈夫ですよ。うちは薄めず普通に麦茶あげてます。
-
ねこぷりん
コメントありがとうございます^^
薄めなくても飲めるんですね☺️
だんだん赤ちゃんじゃなくなってきてるんだなぁって感じます🤔- 3月8日

Kk
我が家では煮出し麦茶を大人用に常備してますが、娘には沸騰したお湯を半々くらいに薄めてあげてます🙂
-
ねこぷりん
コメントありがとうございます^^
煮出しのが経済的ですよね〜!
ただ私自身あまり水分とらない方で余ってしまうので、ベビー麦茶に頼ってしまいます😓😓- 3月8日

おはる
カフェインゼロなら麦茶でもなんでも大丈夫ですよ🎵
-
ねこぷりん
コメントありがとうございます^^
なんでもありなんですね!
いろいろ挑戦してみます💕- 3月8日
-
おはる
私は妊娠中、麦茶に飽きて買ったルイボスティーが残っていたので息子にもあげていました🎵美味しかったようでゴクゴクしてました(о´∀`о)
- 3月8日

wtnb05
うちは子供用に麦茶作って飲ませてます。冷蔵庫に入れてるので少しだけチンして温くして飲ませたりしてます。

まにまに
だいぶ前から大人と同じ麦茶をあげてますよ✨
でも、下の子にあげるときは
お湯や水で薄めてあげています✨

退会ユーザー
伊藤園の鶴瓶さんの麦茶のはこのマークが入ってるので安心してあげられます🤗
ねこぷりん
早速のコメントありがとうございます。
沸騰はさせるべきですか??
退会ユーザー
煮沸しなくても大丈夫ですよ!
退会ユーザー
濃さが気になるなら薄めればいいと思います☺️