
初産で11週の妊婦です。お腹が張り、茶色のおりものが出ています。子宮筋腫もあり、心配です。同じ経験の方、乗り越えた方法を教えてください。
はじめまして!
今、初産で11週になるものです。
今朝からお腹が張っていて、茶色のおりものも出ています。さらに、子宮筋腫もあるので、少し怖いなと思い、かかりつけ医にTELしました。自宅安静の指示と症状がひどくなる場合には受診してくださいとのことでした。
私は、医療関係者で少しの知識はあるのですが、その知識があるお陰で、とても心配してしまい、神経質になってしまうことが多々あります。また、初産だから大切にしなきゃと思ってしまうことがあります。同じような悩みを持っている、持っていた方、どのように乗り越えたのか教えて下さい!よろしくお願いいたします。
- SLA(6歳)
コメント

☺︎
私も本当少しだけ知識がある分
普通の人より不安が
大きいかなと思います!
ですが、あまり神経質に
なるのは良くないと思い
気楽に過ごすようにしてます!
どうしても不安な時は
医師に、相談するのが
1番です(*´꒳`*)

退会ユーザー
私は医療関係者ではないのですが、
インターネットとかでいろいろ
調べてしまって不安になったりしました💧
でも調べないと知らないということが不安で。
調べたら調べたで、
これは食べちゃダメとか
こうしなきゃダメとか…😅
あんまり考えすぎるとストレスになるし、
外国にまで視野を広げたりしたところ、
なんとかなる!大丈夫!
って思えるようになりました。
海外では赤ちゃんの片足持って逆さにしたり、産後1日目で退院したり、なんかいろいろ強烈で。笑
そういう日本では考えられないような習慣のある国でも赤ちゃんは育つんだから結局は愛情なのかな?と思いますよー!
なんだか答えになっていないような気もしますが、少し楽観的になれたらいいのかもしれません☺️!
リラックスですよー!
-
SLA
お返事ありがとうございます!
インターネットは情報源で、役立つこともありますし、さらに不安にさせるような記事もありますよね💦
海外はすごいことをするんですね!笑
初耳でした!
ありがとうございます!
リラックスできるように温かいものを飲んでみます!- 3月8日
SLA
お返事ありがとうございます。
成長も楽しみではあるのですが、どうも症状があると、マイナスな方向に考えてしまう傾向にあるようです。
次の検診の時に、医師に相談してみようと思います!ありがとうございました!
☺︎
私もマイナスな方向ばかり
考えてしまいます(´•̥ω•̥`)
妊婦生活不安だらけですw
SLA
そうですよね💦
悪阻もあり、お仕事を1ヶ月休んでしまい、今月から復帰したのですが、なかなか体調が優れず休みっぱなしで、本当に迷惑かけてるなとつくづく思ってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。
☺︎
悪阻辛いですよね(´•̥ω•̥`)
終わりが来るので
頑張ってくださいね♡
SLA
ありがとうございます!
妊婦生活楽しめるよう努力します❤️