※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずち
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が夜中に泣き、手を繋ぐと寝る。日中の刺激や夢が原因か。夜泣きではない?

8ヶ月の娘ですが夜中0時半、1時半.2時半.3時半と少し泣いてでも手を繋ぐと寝ます。これは今日日中に刺激が強かったり、夢を見てたりするのでしょうか?夜泣きではないですよね?

コメント

もこム

全然回答になってないですが、手を繋ぐと寝てくれるんですね!
めっちゃかわいいっ(о´∀`о)でも毎日とかだとお母さんは大変ですよね(>_<)
きっと赤ちゃんだから情緒不安定になるけど、手を繋ぐとお母さんがいてくれるって分かってぬくもりが伝わって安心して寝れるんですかね?(*´∀`)

  • すずち

    すずち

    手を繋ぐと安心するみたいです!かわいいですよね確かに😊でも1時間ごとに泣かれると辛い〜😭眠い〜😭

    • 3月8日
  • もこム

    もこム

    辛いですよね(>_<)ウトウトしてきたと思ったらグズられて目が覚めてって、自分のストレスにもなってしまいますよね(T-T)
    なにか手に握らせとくとかしか思い付かないですね(>_<)

    • 3月8日
  • すずち

    すずち

    そーなんですよね!何か握らせておけばいいのかもですが思いつかないです😭

    • 3月8日
ももトマト

夜泣きではないと思いますよ。手を繋いで寝るなんて可愛い!!

うちの子はある時期に夢を見ているのか目をつぶりながら泣いていました。うちの子は触ったりすると目が覚めてしまうので数分見守ってると再び寝るの繰り返しでした。

  • すずち

    すずち

    寝言泣き?っていうやつですかね🤔うちは完全に目を開いてしまう前に手を繋ぐスタイルです😁夜泣きに繋がらないかビクビクしてます😂

    • 3月8日