※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トウフ
妊娠・出産

お子さんは何歳差ですか??うちの子は2歳7ヶ月差です。大変なこと、幸せなこと教えてください!

お子さんは何歳差ですか??

うちの子は2歳7ヶ月差です。
大変なこと、幸せなこと教えてください!

コメント

CNKM

3歳差です👦👶
大変なことは、これから上の子が幼稚園に入るので行事毎に下の子を連れて歩く為、風邪など貰わないようにすること…ですかね😅
幸せなことは、下の子が泣いていると「かか!赤ちゃん泣いてるよ!」と直ぐに教えてくれて、頭を撫でながらあやしてくれること(字が読めないのに覚えている範囲で絵本を読み聞かせてくれたり、歌の流れる絵本を使って歌いながら踊ってくれたりもします)です😁💖

  • トウフ

    トウフ

    3歳となると、おしゃべりも上手なんですね!確かに、保育園や幼稚園からもらうって、聞きますね!阻止するのも難しいですよね。
    イヤイヤ期やつわり中は上の子大丈夫でしたか?赤ちゃんナデナデは可愛いですねー疲れも飛びそうですね¨̮♡︎

    • 3月8日
  • CNKM

    CNKM

    息子の場合はプレ保育に通っているので、同じ年の子は勿論、年少〜年長までの在園児との交流で一気におしゃべり上手になりました🙋🎶ですがその分、より菌を持ち帰る危険性が高いです😵💦
    イヤイヤ期は今も地味に続いている様な感じですが、私には何故か発動せず主人に対してのみ発動してます(笑)
    悪阻がちょうど園の夏季休業中で、夏季の預かり保育が利用出来たので何とか乗り切れました⤴️✨
    娘は息子との相性が良いのか、息子が撫でるとピタッと泣き止むので見てて面白いです(*´艸`)(泣き止んでもまた直ぐ泣き始めるんですけどね(笑))

    • 3月8日
  • トウフ

    トウフ

    確かに菌の、お持ち帰りは凄そうですね!イヤイヤ期はだいたいいつ頃まで続くんですかね( ・᷄-・᷅ )
    旦那さん大変ですね(^^)
    つわり、少しでも預けれて良かったですね、私はつわり一人目の時ひどかったので、今回は、心配です。
    息子さん凄いですね、よしよしとかは教えたんですか?

    • 3月8日
  • CNKM

    CNKM

    いつまで続くんでしょうね😥終わるまで主人に耐えてもらうしかないです😂
    酷い悪阻を経験したからこその不安ですよね😱💦私はそこまで酷い悪阻を経験した訳ではないのですが、妊娠が分かった時点で動けなくなる事を想定して物(特に着替え類、息子関連の必要物品)の配置を変えたり、主人の仕事内容に制限をかけてもらったりなどの対策をとってました。
    よしよしとかは特に教えてないです😃息子自体が元々赤ちゃん好きの様で、外出先で赤ちゃんを見かけると「赤ちゃん、可愛いねぇ💖」と言っていたり、友達の赤ちゃんが遊びに来たりすると「赤ちゃん、おいで〜😁💕」と抱っこしたがったりミルクをあげたがったりしてます(笑)多分、園にあるメルちゃんでごっこ遊びをするうちに覚えたり、育児関連の動画を見たりすることで覚えたんだと思います😊

    • 3月8日
キタミまま☆

うちも長男と次男がちょうど2歳7カ月差です。同性なこともあり一緒に遊ぶ時は遊ぶ、戦隊もののおもちゃなど欲しがるものが似ている時期なのでクリスマスなどは連動して遊べるものをそれぞれにあげれたりします。(同じ戦隊もののベルトと剣など)
あとは洋服は、完全にお下がりでした(笑)季節は全く違って産まれましたが約3歳差は着回せますよ😆同性が異性かにもよりますが育てやすいです!
そして上の子はしっかりします。面倒もみてくれます。でもやっぱりまだまだ甘えたい時期&独り占めできてたパパママだったのがそうでなくなること、分かってないようであとあと出てきます。愛情伝えてくださいね😊

  • トウフ

    トウフ

    ありがとうございます!同じ年の差で嬉しいです😃確かにプレゼントや洋服では困ることなさそうですね!うちも上の子が春生まれ、次の子が冬生まれなので
    少し買わないといけないかもしれませんが、同性だと困らなそうですね!
    2歳7カ月でもしっかりしてますか?
    私から見たら本当赤ちゃん、赤ちゃんしてて🤱なんだか心配です。。
    今まで独り占めしてきたパパママですもんね、沢山愛情注ぎます!

    • 3月8日
キタミまま☆

私も春&冬生まれです🤗赤ちゃんの間だけ少し服買い足すくらいかもですね🤣うちは長男が一歳にはしゃべっていて2歳には普通に会話ができていたので、割としっかりしていました!イヤイヤ期もあまりなく育てやすかったのですが、次男は3歳でも言葉が遅く、イヤイヤ期も素晴らしく(笑)ほんっっとに苦戦しました~😭なので長男がいてくれてミルクあげたりテレビつけてくれたり…いろいろ面倒みてくれて助かりました🤗今でもお風呂入れてくれたりずっと助かってます😊オムツがちょうど外れるかどうか…くらいだったので外せればオムツ代うきます!頑張って下さい!(笑)

匿名希望

うちは2才2ヵ月差です。
絶賛イヤイヤ期なのでスイッチが入ると手におえずです💦
でもやはり二人ともかわいいです。兄妹ですごくかわいがってくれるし、泣いてると一番に駆け寄ってよしよししてます。おやすみのちゅうやおはようのちゅうと何かにつけてちゅうしたりよしよしてる姿を見るのが微笑ましいし、◯◯ちゃん泣いてる。おっぱいだってーとか教えてくれます。かわいくて仕方がない様子がまたかわいいです。

つきのしずく

うちは2歳1ヶ月差です。
イヤイヤ期と見事にぶつかってます(笑)
支援センターや外で沢山遊ばせたいのに下の子がまだ5ヶ月で、1月から支援センターやショッピングセンターなど行かないようにしてるので引きこもってワンオペが辛いです…。

下の子がまだお腹にいる時期もお腹の張りが酷くて引きこもっていたので結局去年の7月あたりから思う存分遊びに連れて行ってない感じです。