
旦那が趣味で毎週土曜日多いと土日にバンドをしています。私は今37週の…
旦那が趣味で毎週土曜日多いと土日に
バンドをしています。
私は今37週の妊婦なんですが
出産予定日あたりは予定を空けてくれてるのですが(前後2週間)
その後は里帰り中なのもあるのか
普通にバンドの予定を入れています。
土曜日だけバンドをやるつもりなのですが
朝から18時まで毎週土曜日好きなことをやる旦那に少しイラっとするのと、父になる自覚があるのか、
産後が不安になります。
私は平日も土日も子育てで手伝ってくれるのか、
以前、子供が生まれて7ヶ月くらいになる頃に友人の結婚式の予定が決まり、その日一日だけ見ててと頼んだら、え!無理だよ!と断られました。
無理なんでしょうか、
自分は趣味を毎週のようにやっているのに。
まだ出産していませんが想像以上に
大変なんだと思い本当に不安です。
趣味をどれだけ許していますか?
なんと旦那に言えばいいですか?
なんでもいいです。アドバイスお願いします、、
- きい(7歳)

はるか
甘やかし過ぎなのでは?😅💦
毎週土曜日を自由時間として許しているわけですよね?
朝から18時まではいくらなんでも長すぎるかなって感じます。せめて午前中だけとか、自由時間を許すならそれ相応にママにも自由時間を作って欲しいし出産前にちゃんと話し合っといたほうが良いと思います。。。
私なら子育て手伝う気ないなら実家から帰る気もありません 😹

Mr.赤猫
うちの旦那もバンドやってます。
予定日の1週間前にライブ入れたりされました。
結局38週に破水して出産になったのでライブに影響ありませんでしたが、出産するギリギリまでパチンコしたりバンドやったりで帰りが遅く、出産や妊婦に対して配慮がなさ過ぎて腹立ちました。
エコー写真見せたり病院に付き添わせたりしても父になる自覚が芽生えず、産まれたらどうなるのか不安でしたが、今ではデレデレのイクメンパパになってますw
趣味に制限はしてませんが自発的に帰りは早くなりましたよ。
今はまだ何も言わなくてもいいかなと思います。
我が子を抱いたら変わりますよ😁

とと
週一で朝野球、あとお小遣いの範囲なら競馬(ネットで出来るから家にいる)、許してます。
あとあんまり飲みに行かないのでたまに飲み誘われたーってときも許してます。
週一朝から晩まで趣味でいないは少し辛いですね😑
家にいても出来ることはないですけど、『私は趣味の時間がないのに』という小さな不満が爆発に繋がりそうです…。
そのまま伝えてみることが一番かなと思いました🤔
私なら自覚あるんかヴォケって喧嘩ふっかけそうです。笑

ma-*
わたしも趣味を大事にしたい人間なので旦那さんの気持ちはわかりますが、こどもを持った母親の気持ちもわかりす。
こどもは母親だけのものではないんだよということを教えてあげないとだめなようですねぇ💦
エコー写真とかみせても興味示しませんか❔
コメント