みこ
小麦粉粘土とかどうですか?(。>∀<。)
何かを作れなくても感触楽しんだりつまんだりして楽しめると思いますよ♪
もも
いや、大丈夫だと思います!!
友達のところが1歳半で買ってて、うちは1歳9ヶ月のときにお友達の家でさせてもらいました(*^^*)
興味津々で楽しそうにしていたので、今度買う予定です!
退会ユーザー
一歳半からしてますよ😃
ナナオ
元保育士です‼︎
小麦粉と水を練って作る小麦粉粘土でしたら、安心ですし、コネコネして楽しめるかと思います🤗💕
みこ
小麦粉粘土とかどうですか?(。>∀<。)
何かを作れなくても感触楽しんだりつまんだりして楽しめると思いますよ♪
もも
いや、大丈夫だと思います!!
友達のところが1歳半で買ってて、うちは1歳9ヶ月のときにお友達の家でさせてもらいました(*^^*)
興味津々で楽しそうにしていたので、今度買う予定です!
退会ユーザー
一歳半からしてますよ😃
ナナオ
元保育士です‼︎
小麦粉と水を練って作る小麦粉粘土でしたら、安心ですし、コネコネして楽しめるかと思います🤗💕
「遊び」に関する質問
4歳の息子が保育園から帰りたがりません。 同じような方いますか? 普段18:00のお迎え時間ですが、18:30に延長したときも「もっと遊びたかった〜!」と帰るのを拒否します。 家にも絵本やおもちゃがたくさんあるし、そん…
読みにくくてごめんね吐き出させてほしい ちょっと前に子どもが学校でいじめられてたのが発覚したのね、うちのコが先生に言ったんじゃなくてクラスの別の子があまりにも酷いからって先生に伝えてくれて発覚した 相手3人…
母親と喧嘩して家出。 育児ノイローゼのような状態になり、今日心療内科を受診してきました。 上の子の保育園終わり〜旦那が帰ってくるまでの3時間がツラいので母親に来てもらいました。 母親には今の私の精神状態や心療…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント