
コメント

みい
基本は膝の上ですが、バスチェアは使わずお風呂マットの上に寝かせて洗ったりもしてましたよ^ ^
それなら首すわり前でも安心かと♪

まあちゃん
西松屋にある黄色と緑のカラーで3000円ほどの商品の物を使ってますが安いし背中の角度調整もできるし1ヶ月から使用してます😄
寝返りや動く月齢になっても足の所を固定できるので長く使えますよ😃
上の子の時も重宝しました‼️
-
まあちゃん
この商品です😄
ハンドル部分は取り外し可能なので今3ヶ月の息子には取り外して寝かせて使用してます!
私は脱衣所で待ってもらう時にも使用してます😊- 3月7日
-
れーまま
西松屋にもチェアが売ってるんですね!
時々行くので見てみます!お値段もお財布に優しい金額なのが気になります☆
アドバイス、ありがとうございます(^^ゞ- 3月7日

はじめてのママリ🔰
沐浴卒業~掴まり立ち迄アップリカのバスチェア使ってました☺
-
れーまま
アップリカ、人気なんですね☆(o゚Д゚ノ)ノ
アドバイス、ありがとうございます(^^ゞ- 3月7日

おすし
私はリッチェル使ってますがママリみてるとアップリカが人気のよーです(笑)
でもリッチェルでも私は特に不便もない感じです(^-^)
-
れーまま
リッチェルって聞いた事無かったです!
気になるので検索してみます(^-^)/
アドバイス、ありがとうございます(^^ゞ- 3月7日

すすすっ
リッチェルのらくらくお風呂デビューというものをつかっています!2ヶ月、4ヶ月、7ヶ月とリクライニングの角度を変えられるので私は便利だと思っています!
-
れーまま
リクライニング、3段階出来るの良いですね!
不慣れな私には向いてるかもしれないです(^皿^)
アドバイス、ありがとうございます(^^ゞ- 3月7日

ちゃんきー
これ、1ヶ月から使い始めていまだに使ってます!(笑)
-
れーまま
長く使ってらっしゃるって事は使いやすいって事ですよね☆
お写真ありがとうございます。
検索してみます(^-^)/
アドバイス、ありがとうございます(^^ゞ- 3月7日
-
ちゃんきー
今は、お風呂に入る時に
自分で持って入って座ります(笑)- 3月8日

退会ユーザー
バスチェアではないですが、リッチェルのひんやりしないおふろマット、いいですよ😃首座りがまだの2ヶ月過ぎくらいから使ってました!
-
れーまま
チェアを使わないでお風呂に入れてるなんて凄いです!
検索してみます!!
アドバイス、ありがとうございます(^^ゞ- 3月7日

珠夕ママ
生後2ヶ月ですが私はベビーバスからスイマーバに変えました♪一緒にお風呂に入れるし、可愛いし、目を離さず正しく使えば便利な代物ですよ\(^o^)/
首、確かに怖いですけど思うほどヤワじゃないですよ(*^^*)
-
れーまま
スイマーバ、可愛いですよね!!
いつか使ってみたいです☆
アドバイス、ありがとうございます(^^ゞ- 3月7日
れーまま
膝の上って凄いです☆(*^O^*)
マット!我が家には無かったので、全く考えもしませんでした!
マットなら長く使えるし良いですね!
アドバイス、ありがとうございます(^^ゞ