
コメント

じゅん525
うちは早寝早起きです!
朝6時まで寝てくれたら、最高ですねー!!!(笑)

退会ユーザー
気にしなくても早寝早起きのほうが楽ですね。
いつも夫が20時頃に帰るのでそれまでにご飯作ったりの一人で作業したいです。
-
ママーリ
夜育児から解放された方が楽ですよね😄回答ありがとうございました(^^)- 3月7日

退会ユーザー
専業主婦ですが、早寝早起きがいいです(*^^*)
-
ママーリ
やっぱりそうですよね!回答ありがとうございました(^^)- 3月7日

まめ
私も早寝早起き派です。
朝はどうせ食事や家事でバタバタだし、夜に自分の時間があった方が落ち着きます。
11時まで起きてて子供は何をしてるんですかね?('_'?)
-
ママーリ
友達の子は1人遊びが得意な子らしくて1人でおまちゃで遊んでるか一緒にテレビみてるかだそうです。だから多分夜遅くても辛くないのかなぁと思います。うちは1人遊びあまりしないので夜早く寝てくれた方が楽です。回答ありがとうございました(^^)- 3月7日

ぼんぼん🍑
遅寝遅起きがいいです😂
自分は早く寝られないし、だったら同時に寝て、朝もゆっくり起きたいです😊💕
旦那は一人で朝出勤していくので、息子が起きるまで私は寝てるので…
だから余計遅起きがいいですね😏
-
ママーリ
もしかしてお子さん1人遊びが得意な子か、あるいはぼんぼんさんがお子さんの相手が得意な方ですか?
友達の子は1人遊びが得意だし、自分も遅くまで寝たいとの事でした😄私は子供の相手が苦痛なので朝早くても夜に早く解放されたいです😂
回答ありがとうございました(^^)- 3月7日
-
ぼんぼん🍑
一人遊びもしますが、結構私にベッタリですよ〜😂
多分、私は趣味とかもないし、夜って暇なんですよね…
スマホいじるくらいしかやることないので。
スマホいじるのは子供起きててもやってるので…
自由時間より睡眠時間欲してるタイプです🤷♀️笑- 3月7日

ふみ
ゆきふるさんと同じく、夜に自分の時間が欲しいので、うちは朝は7時台起きの夜は19時就寝です。旦那夜勤だし、19時からはがっつり自分の時間漫喫してます😁そのうち幼稚園、小学校と、集団生活になるわけだし、早寝早起きの習慣がいいと思います。
-
ママーリ
凄く長く寝るお子さんだなぁと思ったら3ヶ月なんですね😄19時から自分の時間ならテレビもゆっくり見れるし趣味も楽しめるしいいですね!
いますよね!遅寝遅起でも幼稚園入園すれば疲れて帰ってくるから、自然と早寝早起きになるとその友達は言ってました…
回答ありがとうございました(^^)- 3月7日

空色のーと
早寝早起きがいいですねー!
我が家は、20時就寝7時半起床の早寝普通起きタイプです(笑)
一人の時間ないと、結構辛いですよね!!
-
ママーリ
2歳でもそのくらい寝てくれればありがたいですね!!それが1番理想です( *´︶`*)回答ありがとうございました(^^)- 3月7日
ママーリ
ということはかなり早く起きますか?ウチの子も半年前は4時か5時起きでした…それはそれで大変ですよね💦💦でも今は6時位まで寝るので良かったです。回答ありがとうございました(^^)
じゅん525
うちはもう2年以上5時起きです!