
旦那が忙しくて帰れず、育児に疲れた女性の相談です。赤ちゃんの世話が大変で、疲れている様子が伺えます。
激務で仕事が終わらず月曜日から家にも帰れず残業する旦那。愚痴ひとつはかないで頑張ってる。旦那のほうがぜったいつらいのに。だからわたしがそんな旦那に、育児疲れた、つらい、なんて言えるわけない。でもわたし疲れた。なにがあったわけじゃないけどもうこの育児というルーティンに疲れた。とってもかわいいけど、宇宙人みたいな、なにいってるかわからないしなんで泣くかわからない、見てないといつどこでなにするかわからない、守ってないとすぐけがしちゃうしきずついちゃうし死んじゃうかもしれない赤ちゃんの相手疲れた。とってもかわいいけど。
- 🌃(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ちょこさんは優しくて聡明な方なんですね。
私は夫が大変なの知ってても愚痴ったりしてしまいます…。
お子さんを親御さんやファミサポや一時保育に預けて、
2人でお出かけしてみたりはどうですか?
お互いの気分転換になるかもですよ。
お互い「相手の方が大変だから」と我慢し合っていたら、共倒れになりかねないですし。
お互い「相手の方が大変だから」と思うからこそ、愚痴を言い合ったり励まし合ったり、息抜きをしたり
今は忙しくて無理だけど、お互いこんなに大変だから乗り切った後こうしようね!と
楽しい計画を立てるだけで光が差してくると思います✨

みぃー
どっちがより大変か?
大変さを比較するのって難しいの。
きっとどっちもすごく大変なんだと思う。だから、お互い「今、こういうことがしんどいんだよー」って愚痴っていいんだよ😊
私がちょこさんと同じ状況の時、友人に言われた言葉です。
ちょこさん、一人でずっと子どもと向き合っているの大変ですよね。とても頑張っていらっしゃると思います✨
誰かに子どもを預けたりは難しい状況ですか❓
-
🌃
ありがとうございます😢たしかに、大変さのジャンルが違うので比べられないですよね。幸い旦那はすごく優しくて、俺のほうが大変なのに!とかいうモラハラではないので、いつでも愚痴ってもいいんですが、さすがに3日寝ず帰れずのひとに助けを求めていいんだろうか、となってしまって(´;ω;`)
実家はどちらも遠いのですが一時保育出そうと思えば、空いていれば予約して出せます!ただ、疲れた…ってドッとくるときがあれば、翌日にはもう大丈夫ってなってることが多いので、なかなか使わず仕舞いで…- 3月7日
-
みぃー
3日寝ず帰れず( ゚д゚)❗️
それは確かに遠慮しちゃう気持ちも分かります💦でも、このままではちょこさんもツライですよね(;_;)
うちも実家がお互い遠く、引っ越してばかりで近くに友だちもいなくて。
よく育児がしんどくなってた時にしてたのが、子ども連れて買い物です!
レジのおばちゃんとか、買い物しに来てたお年寄りとかが話しかけて来てくれるので、「今こういう事が大変なんですー!」って言って、話聞いてもらってました😅
意外と気分転換になったり、いいアドバイスもらえたり、励まされて元気になったり笑
人に話すことで結構気持ち楽になりますよー^_^- 3月7日
-
🌃
わかりますー😢わたしも友達いなくて😵
外に出ると話しかけられたりして少し気持ち前向きになることってありますよね😊支援センターとかだと、おしゃれしなきゃって身構えたりしますが、おばちゃんたちなら素っぴんでおっけーですもんね(^^)あした、買い物ではないですが子連れおっけーの整骨院いこうかなと思うので、外の空気すってこようとおもいます☺️- 3月7日
-
みぃー
親や友だちだと、心配かけちゃうから中々弱音吐けなかったりするし、知ってる人からの「頑張れ‼️」が時にはしんどく感じたりするけれど😣
知らない人から言われる「頑張れ👍」が意外にスゥーッと心に浸透したりして。出産して、知らないおばちゃんに救われたこと多々あります!ビバおばちゃん🤣
明日の整骨院、ちょこさんの良い気分転換になりますように😊✨- 3月7日
-
🌃
そうなんですよね。なかなか身近なひとには助けてっていえなくて😅本気でしにそうってなったら言えると思うんですが…(´;ω;`)
おばちゃんグイグイきすぎることもありますが、かわいいねぇーていわれるたび、嬉しくなりますよね😊
ありがとうございます😊体も心もスッキリできたらいいなと思います!- 3月7日
🌃
ありがとうございます😢共倒れ。ほんとうにそうですよね。旦那は基本的に激務で日曜日しか顔見ません。家族のために仕事頑張ってくれて本当に尊敬します。しかも、元々、全然愚痴を言わない人間なんです😅
ふたりでおでかけもしたいですが、旦那は平日息子を見れないので旦那が休みのときは会わせてあげたいのですが、でもそうすると平日わたしがずっとだっことかで腰がいたいので結局旦那にだっこしてもらって、旦那休みなのに全然からだ休めないじゃんって思うんですけどでも父と子の触れあい大事だし…みたいなよくわかんないことになるんです😅
引っ越しも控えていてなかなか忙しいのですが、今週の休みはみんなでどこかショッピング行けるかな?と楽しみにがんばります💦