コメント
はる
初めまして。
喘息持ちです。
小児喘息から始まり、学生の頃は特に喘息に苦しみました。
現在は落ち着いてますがたまに発作がでます!
さくら
ありがとうございます🎵夕方疲れがたまるとなりやすいのか、低気圧近いのが本当に困りますわー笑っでもシムビコート吸入と、ホットミルクと、横になり大丈夫でした!
MAO
わたしも産後ひっさしぶりに喘息ぶり返しました!やはり産後そうなる方っていらっしゃるんですね!
-
さくら
そうなんですよ。産後一ヶ月で喘息をぶり返して、1年半ぶりにまたなりまして(;´∀`)今年に入ったあたりから、週に1度や2度くらい 夕方に苦しくなります( ω-、) 今年は、治癒が長引き今にいたるので、早くコントロールしたいのに辛いです(^^;
- 3月7日
-
MAO
わたしは、お酒を飲むとその直後ではなく、その日の夜中に発作がおきるんですが、そんな経験ありますか!?
お酒好きなのに飲めずに、なかながもどかしいです!- 3月7日
-
さくら
お酒は喘息には、大敵みたいですよね。私はビール大好きでしたが、今はノンアルです(^^; 刺激がよくないらしいので、控えており発作が出てからは呑んでないです( ω-、)市販の風邪薬飲んだら、ちょっと息苦しいときありますね。あんまり、市販のものはむやみに飲まないようにしたいです
- 3月7日
さくら
初めまして!現在落ち着いててなによりです!急に出たので焦りました笑っ今は回復してます!
さくら
学生 私もつらかったですね(;´∀`)
マラソンはよくリタイヤしてました💦
高校からしばらくおさまりましたが、また顔を出してきましたよ 笑っ
コントロール出来たら、こっちのものですよね へへ!笑っ
はる
回復して良かったです!
大丈夫でした?
私も同じくマラソンはかなりやばかったです。。
学生の時に比べたらだいぶ軽くなりましたが、季節の変わり目(特に冬)や爆笑した時、何も無いに発作が出ます。吸入器はすぐ効果が出ますが持っていない時はとにかく、座って落ち着いて呼吸するようにしています。たまに暖かい飲み物を勧められますが私の場合、湯気で咳き込んで悪化するので💧