※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

男の子二人だけでも十分素敵です。周りの期待に振り回されず、自分たちの幸せを大切にしてください。他のママさんも同じような経験をしているかもしれません。

男の子二人だけってそんなに駄目なんですか?
3歳児の長男三カ月の次男がいます。

1人目の時から周りに「女の子いないとね~」「次は女の子だといいね~」「女の子産みなよ!」と言われ続けてきました。
性別を言うと明らかに残念、可哀想みたいな反応をされます。
もう赤ちゃんの性別言いたくないです。
女の子ゴリ押しの人が多すぎてストレスが溜まります。
今の時代の風潮なんでしょうか?
お下がりも使えて男の子二人可愛いと思うんですけど。
二人ともこんなに可愛いのに周りの意見に振り回されたくありません。

男の子だけのママさんは同じような経験ないですか?
何かいい言い回しないでしょうか?

コメント

なぁちゃん

私も男の子2人ですが同じようなこと言われましたよ(;_;)なんなんですかね?笑
男の子2人可愛いですよね♡

みぃ

男の子だけでも全然いいじゃないですか‼️
男の子同士やんちゃできるし、ママには旦那様が3人いる😍って言えるし、
何が可哀想なの?
私たちは充分すぎるくらい満足ですけど?って言ってやってください😊

ぱにっくママ

友達の所も男の子二人ですが、やっぱり女の子は産まないと!って言われたみたいです😅
本人は性別こだわってないのに😫

なんで周りに言われなきゃいけないのか意味わかんないですよね😭

「女の子いなかったら駄目なんですか?」って言いたいです!

deleted user

私は男の子ママではありませんが「男の子兄弟、夢だったんです〜☺️」と幸せそうに言えば、いいと思います!(笑)

ぴ

女の子も可愛いだろうけど
男の子やばいよ~♡
超可愛いよ~♡
男兄弟の方が成長してからも何かといいしね!
と男の子アピールしちゃいます(笑)

deleted user

私も妊娠中からいろんな人に「今どきは女の子の方が喜ばれるのにね〜」「将来考えるとうちは女の子でよかったと思う〜」など嫌味?も言われ続けました😭
私は、男の子でよかった!欲しかったから!と伝えてます✨だって授かれた性別に可哀想なんてないですもん💓

桃

私の周りは男二人ばかりです😋みんな女の子いらないって言ってますよ!兄弟で仲良くするしたくましいし最高だと思います!女の子思春期難しそうだし結婚してからも色々世話焼かないとだめだし男だけでいいわあ!と言ってます😝老後は遊びまくるわーって言ってます笑
逆に姉妹のところの方が男の子産まないとってなってる気がします😱

510928

うちは女の子一人ですが「次は男の子だといいねー」って言われますよ😅
まぁどっちの性別も育ててみたい気はしますが、実際に育児したら同性二人の方が着る物も使えるし、遊んだりするのにも大きくなっても気が合いそうだと思うんですけどね😊

大ちゃんママ

無事に生まれてきてくれたら性別なんてどちらでもいいと思います!😙

Mi-☺︎

それものすごくわかります!
私も今妊娠していて毎回言われるのは同じ。じゃあ次は女の子がいいね〜って言われます。1人目の時も女の子だといいねと言われ男の子でしたっていったらあー男の子ね〜。大変ね〜。って言われてものすごく腹立ったしそれが何よりストレスでした😑

浅倉南

わかりますわかります。あれなんなんですかね^ ^女産んでないと負け組、みたいな。わたしなんか2人とも不妊治療してやっと授かったから特に性別なんかまじどうでもよくて。。なのに二人目が男の子とわかった途端、周りに
『あ、頑張って三人目だねー!(^^;』とか『うわぁ、頑張れ(TT)』と言われかなりクエスチョンです。。
なんで??と思います。


自信持ちましょう、うちも兄弟世界一可愛いと思って育ててます♡言いたい人には言わせておきましょう^_^

おてんばママ

言われますね!
この前なんか、義祖母に産んだばかりなのに、次は女の子だ!と言われめちゃキレかけました😅

お下がり使えるしいいことばかりです(^^)笑

同じ男の子でも顔も違うし成長の仕方も違うし、めちゃくちゃ可愛いですよね😍💕

maki♡

後々大人になってから家事を手伝ってくれたり、そばに居てくれたりするのが女の子だからではないでしょうか💦

私も次は女の子だといいね!と言われすぎて、気が重たいです。
元気ならどちらでもいいんだけどなあ…😭💧

しましまお

ごめんなさい、ちょっと立場が違うのですが、、
私の子供は女の子です。でも私はずっと男の子がほしくて。
なのに、周りには女の子でよかったねー!女の子はいいわねー!って言われます。
本当、なんなんですかね。
どっちが欲しいかも人それぞれだと思うんですよ。女の子はいいねって何で決めつけてるの?って思ってました。

産まれた今は女の子でも可愛いし、娘大好きですけど。
性別のことって、他人にとやかく言われたくないですよね。

女の子産まれた今は、次は男の子がいいねーって言われてます。
何!?って感じです。

りさ

そんなの無視しちゃいましょー!
面倒ですよね、自分の価値観とか経験だけでしかものを語れない人達って(*´Д`*)
そういう人達には、「男の子兄弟最高だよ♡」って思いっきり幸せ振りまいちゃいましょ♪

HaresaM

もうすぐ三兄弟の母になります(^^)
分かります! 次男の時から何回言われたか・・・😅
今回に至っては4人目いかなきゃ!とか
あからさまにうわぁ~💦大変!・・・と言われたりして😰
放っておいてほしいですよね。育てるのはこちらなんだから。。
男の子にも女の子にもそれぞれ可愛さや大変さありますよね😊
男の子本当にママっ子で甘えん坊で可愛いから男の子で良かったよー!って伝えてます♪
どちらでも可愛い我が子には変わりないのにどうして性別で嫌味言われなきゃいけないのかなぁ・・・悲しくなりますね😂

I&S&K

多分少子化で今男の子が生まれることが多いからかなって思います( *_* )
女の子を増やさない限り、子供は増えないし。

にしても言われるのは嫌ですよね。

そんなの選べないのに、私は男女になりましたがうまく生んだと言われてるのが良く分かりません。

たとえ2人男だろうとたとえ2人女だろうと、それが失敗だとも思わなかったしどっちかって言うと男兄弟でも良いかなってちょっと憧れていました。

女の子が生まれたら生まれたで、男だろうが女だろうが楽しさなんてどっちも違うのだから男女の育児を楽しもうと思ってます。

比べるものでもないですよね( *o* )

 しゃあこ

あるあるーっ。私は妹とふたり姉妹です。 母が私に『男の子二人なんて、使えんでぇーー、将来っ。あはは。』って💢 自分の親ですが、かなりイラッときました。 何年も言われてますが、一昨日も言われました( ̄▽ ̄;)
私は女の子あまり好きでないので、そのまま伝えてます。
男の子サイコーーっ❤️

はるま

こんばんは( *´꒳`* )
確かに先々を考えれば
娘は嫁ぐ身だけど
実家に付かず離れずでいてくれる。
息子はある意味、
嫁がせる感じで寂しいからとか
親のエゴじゃないですかね(笑)。

私も最初はもう頭の中で
自分は女の子のママと思ってましたが
男の子ママに戸惑いました。
だけど、性別とかそんなことより
元気に生まれてきてくれて
自分を母にしてくれたわが子に
性別何か関係あるのか?と思います😊

女の子だろうが男の子であろうが
自分の子には代わりないので
そんなの気にしなくていいじゃないですか♥️

mio

私も散々言われました!義両親に下の子の性別を伝えた時のガッカリした反応は一生忘れません。

でも男の子兄弟かわいいですよね☺️おそろい着せたり楽しんでます!

くろりん

女の子産んでおかないと老後が大変よ〜〜とか周りに良く言われます。
今三人目妊娠してますが、うちは3人とも男です!周りの反応は大変になるね〜なんて言われます。たしかに家の中はいつも騒がしいですが楽しくて仕方ありません^_^
パパママ大好きだし、単純だし(笑)可愛いです!
老後の心配されますけど、それは自分の育て方次第ですので心配しなくても…っていつも思います。旦那が三男ですが、兄弟みんな仲良くて両親に優しくて微笑ましいです。

如月まろん✿

うちも2人目も男の子で、母親は「女の子いないと大きくなってから大変」って言います。女の子ならなんだかんだ実家頼ったり気にかけてくれたりしますが男の子はそれがないから~ってことだと思います😌😌
まぁでもうちは産み分けしたわけじゃないししょうがないかなぁって思います☺️

悩み多き女

え??男の子めちゃくちゃうらやましいですよ??男の子は純粋だし将来ママをまもってくれますよ❤️性別なんかにこだわってるなにもしらない心のせまい人間は無視無視😖💦
無視する秘訣は自分のあたまがピーマンになったってイメージをし、うけながすんです😊❤️

ままり


回答ありがとうございます!
沢山回答して貰えたので一人一人返せずすみませんm(_ _)m

やっぱり少なからず皆言われるんですねー。
本当嫌ですね。ほっといてよ!
女の子は将来~とか言いますが私自身母とは不仲だしほとんど実家には帰らず、逆に夫は毎週のように孫を見せに行くし姑の体調が悪かったら見に行きます。
長男教の田舎産まれなので色々頼まれても大事に育てた長男様(独身実家住まいの弟)に頼んでよ~とか思っちゃう薄情な一人娘なのでそうゆう母親に都合の良い娘像ぴんとこないんですよね(つд`)
男女は関係なく、本当育て方だと思います!

みかん

わかりますよ‼︎

うちは3人目妊娠中に色々言われました。
次は女の子がいいよね!男の子はもういらないでしょ!また男の子だったら4人目いけば?とか。
本当に腹立たしい(T . T)

女の子でしたが、私は男の子希望でした…
もちろん娘は可愛いです😉
でも、女の子で良かったね!ラッキーだね!とか言われると複雑な気持ちになります。

上2人は熱などほとんど出さないし育てやすい子です。
買い物に行けばサッと荷物を持ってくれるし、ママママと私を頼るし可愛いです💕
来月から長男は小5ですが、まだまだ可愛い😍
ピアノもやりますし料理もします^_^

男の子否定する友人には、
性別は関係ないよ‼︎自分の子どもは本当に可愛いよ!と伝えています^_^

4人目男の子なら産みたいでーす❤️

ハッピー♬

分かりますー‼︎職場の年上の人に、男の子と言うことを伝えたら、「あらぁ〜大変ね〜頑張ってね〜女の子は可愛いよ〜、穏やかだし、遊び方なんてほんとおとなしい。洋服も可愛いし、男の子は服選びの楽しみもないしね〜。」って言われて、はぁ?💢って思いました。それからはその人に話しかけられてもそっけない態度になってしまってます。でも実際産まれた長男はほんと可愛くて可愛くてデレデレです😍💓💓💓女の子も可愛いでしょうが、男の子の可愛さはたまりません💓💓💓ほんと産んでよかった!って思います☺️

ママ

いまの時代女の子推しですよね。確かに女の子は将来楽しいと思います。
男の子はお嫁さんに取られてしまうし。男の子のママが、男の子は離れて行ってしまうから小さいうちは本当にそばにおいておきたいと話していて、なるほどと思いました。。私も男の子欲しいですが、姑になるのと嫁にきを使って孫に会わせてもらうのかぁ~と思うと、姉妹がいいかなと思います💦😅結局は老後のことだと思いますよ💦💦