
明後日の検診後の助産師外来について、付き添いの必要性や主人の意向について相談です。他の方はどうされたか教えてください。
明後日やっと検診です😊
胎動も毎日感じられるし、強くなってきたなーって最近思ってます。
明後日の検診のあとは、2週間後に助産師外来があるのですが、助産師外来の時って付き添いは誰か来てもらってましたか?
検診のときは、いつも主人か義母が来てくれます。
助産師外来は、エコーもするけど話すのがほとんどって聞いたので私だけで行ったほうがいいのかな?って思うのですが😅(長時間待たせるのは申し訳ないので)
それとも、付き添いの人も一緒に助産師さんの話を聞くことは出来るでしょうか?
主人に助産師外来の時は1人で行くから来なくていいよ!ってこの間行ったら
「病院1人とか寂しいやん!」って言われました💦
寂しいのは主人だけです。笑
皆さんの時はどうでしたか?
- こた❤️せいmama☘️(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ちー🌾
私は妊娠発覚の時から必ず旦那さんと一緒に病院へ行ってました✨
(二人で話し合って決めたことですし
男性は妊娠を体でわかることができないのでせめてエコーなど見たりしてわかってほしかったので…)
助産師外来も旦那さんと一緒に行きましたがやはり先生と二人で話すことが多く同じ部屋でまたせるような形になってしまいました💦

ちむ
寂しいやんて旦那さん優しいですね😭‼私は毎回一人でした(笑)😂‼
私の病院の助産師外来はおっぱいチェックとかあったので、妊婦さん以外は入れませんでしたよ☺👍
-
こた❤️せいmama☘️
コメントありがとうございます😊
自分が病院系に1人で行くの嫌なので私もそうだと思われてます笑笑
おっぱいチェック!!
忘れてました💦
私の病院もあるって聞きました!
やっぱり助産師さんと1対1ですよね!
主人には、留守番か長くても待つなら来ていいよって言います( ̄∀ ̄)- 3月7日
こた❤️せいmama☘️
コメントありがとうございます😊
毎回主人は付いて来たがります💦
やっぱりそうですよね😅
待つのが苦手な人なので悩みます( ̄∀ ̄)
ちー🌾
いえいえ✨
私と同じです.°(ಗдಗ。)°.←
一緒に部屋に入れたので旦那さんが大丈夫でしたらご一緒されてもいいかと思います🎶
こた❤️せいmama☘️
一緒に入れたんですね!
エコーは見せてあげたいので来てもいいんですが、話が長くなるならどうかな😅
先に車に行って携帯でゲームでもしといてもらいます笑笑
ちー🌾
お話はそんなにしてなかったですよ🎶
おっぱいチェックもありましたが旦那さんに背中向けてましたし先生と三人でお話ししたりしてました✨