![コウメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の娘が母乳を欲しがり、寝る時に吸いたがるので、授乳時間外でも吸わせて良いか相談です。断乳や卒乳は考えておらず、どうしたら良いかわかりません。
現在、生後3ヶ月と17日目の娘を持つ初心者ママです。寝る時のあやし方についての相談です。娘は現在ミルクと母乳の混合なのですが、授乳後、約1時間後にいつも眠くなります。そうすると少しぐずりだし、自分の手を口に入れたり、抱っこすると胸が見えてないのに胸の方に口を開けたりして、母乳を欲しがります。なので足りなかったのかと思い、母乳を与えてみると10分ほどでそのまま寝てしまいます。抱っこの揺らしでも寝ますが、寝入りが早いのは断然母乳です。寝てくれるのは良いのですが、授乳量が足りないのか、入眠する為に吸い付いていたいだけなのかがわかりません。もし入眠する為に必要な行為で娘が欲してるのだとしたら、授乳の時間ではないけど吸わせてて良いのでしょうか⁇ちなみに断乳や卒乳はまだまだ考えていません。その様な場合はいかなる理由だろうと、欲しがるだけ吸わせて良いのでしょうか⁇
- コウメ(7歳)
コメント
![ユー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユー
ミルクより母乳を優先的にあげた方がいいですよ(´∇`)
胸を吸って寝るのは安心してるからだから問題なしです(´∇`)
![kaeちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaeちゃん
私も3ヶ月の娘の初心者ママです❤️✨
私も混合で育てていて母乳の後ミルク足してますよ💕
授乳後1時間経つと我が子も眠くなり指しゃぶりし始めます😋
口の中に何かが入っていると安心しそのまま寝てます❤️
多分、おっぱいが口の中に
入って安心して寝れるんだと思いますよ😘✨うちもそうでした😅
ずっと吸ってるのでやめました😭😭
-
コウメ
同じ境遇、嬉しいです😊✨
ありがとうございます😍🍀
「ずっと吸ってるのでやめました」と言う事は、娘ちゃんは今指しゃぶりで寝付く感じですか⁇やめて寝付き悪くなってないんですか⁇😳- 3月7日
-
kaeちゃん
だいたい、指しゃぶりと抱っこでゆらゆらしてるとお昼寝も夜も寝てくれます😍✨
最初はおっぱいで寝かせてたんですけど長く吸ってこっちも痛いのでやめました🙂
お昼寝はだいたい長くて1時間で
夜は8時間ぐらい寝てくれてます❤️
寝室行くと寝る時間ってわかるみたいでちゃんと寝てくれますよ👏🏻💕- 3月8日
-
コウメ
すごい‼︎
柔軟な対応ができる娘ちゃんですね☺️それに娘ちゃんとの信頼関係がしっかり築けてるから、変化に動じずにいてくれてるんですね😊✨そんなkaeちゃんさんもすごいです‼︎
私の娘は夜、暗い部屋に行くと目をギンギンに開けて、周りをギョロギョロ見まくってなぜか興奮状態になります😅(泣く興奮ではなく、何か見まくってる様な興奮です)
なので、寝付くまでは居間で普通に明るい中でやはり寝付き乳をして寝付いてます💤
寝付き乳で痛くなる事はないので、私と娘の間に支障がなければ寝付き乳してても月齢的な問題点は無いと考えても良いんですかね⁇💦- 3月8日
-
kaeちゃん
そう言ってもらうと
ほんと嬉しいです😭❤️
ありがとうございます😊
うちの子も最初はキョロキョロしてます😂笑
もう寝るの?みたいに😂笑
眠たくて泣いた時に寝室行って
授乳してから寝かせてます💕
支障がないなら全く問題ないと思いますよ😋✨
私も添い乳したりしてます😊💕- 3月9日
-
コウメ
なるほど‼︎
もう寝るの⁇のキョロキョロですね☺️💤
ありがとうございます😊♡
kaeちゃんさんの育児視点はすごく勉強になりました(´∀`,,人)♥*.
自信を持って娘の入眠を手伝っていきます😍🍀- 3月10日
-
kaeちゃん
返信遅くなってごめんなさい🙇♀️
グッドアンサーまでありがとうございます😭💕
私も始めての育児で毎日毎日
ばたばたでわからない事だらけなのでお互い頑張りましょうね❤️- 3月11日
-
コウメ
いえいえ、返信大丈夫でしたのに😁✨わざわざありがとうございます♥️
はい❣️頑張りましょ❣️
୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨♡.*゜- 3月12日
![ミーミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーミ
その月齢ですと、授乳量には注意が必要だと思います。混合で飲む量もお分かりなので少量の母乳で落ちついてくれるならそのままで良いですがミルクを足したり飲むだけ母乳を飲ませるのはお腹にも負担がかかり睡眠中に吐いて危険です。
これは1度に沢山の量を一気にのませられてしまう混合育児の面倒な部分だと思います。
-
コウメ
確かに‼︎
この間、初めて吐いてしまいました。
混合量を見直して、気をつけながら授乳していきます🤱
ありがとうございました😊✨- 3月7日
-
ミーミ
うちの子で特に1人目は真っ赤にしてお乳を欲しがり泣くので根負けしてミルク足してましたが噴水のように吐いてました。ミルクはカロリーが高いので…でも実はお腹が減って泣くのではなく眠くて機嫌が悪いだけでした。懐かしくてついコメしました!頑張って下さい!
- 3月7日
-
コウメ
はい!頑張ります!
ありがとうございます😊- 3月7日
![さっきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっきぃ
混合です。うちはお風呂上がりにミルク100を飲ませてすぐ暗い寝室へ行きます。たまにそのまま寝ることもあるのですが、グズグズ泣くのでおっぱいをくわえさせたら喜んで吸い…そのまま寝ます。ほとんど母乳は出ていないと思いますが、安心するのかな~!?いつまで添い乳で寝させていいんだろうと思いながらいます。
20時30分までにはお風呂に入り始めますが、21時30分までに寝ています。
-
コウメ
コメントありがとうございます😊✨
そうですよね「いつまで添い乳で寝させて良いんだろう」って考えますよね😣
卒乳を考えてなかったら、気がすむまで添い乳してても大丈夫なのかな⁇💦って心配になります😞- 3月8日
コウメ
そうなんですね(●´ω`●)
問題なしであれば安心です。
ありがとうございます✨