
初マタの妊婦です。胎芽は確認されましたが、心拍はまだ小さいと言われ不安です。旦那さんも疲れてしまっているようです。不安を和らげる方法を教えてください。
初めての投稿です。
現在わたしは、七週目か八週目のどちらかの初マタの妊婦です。
2月9日に胎嚢を確認しました
3月1日に胎芽4.6mmを発見しましたが
まだ心拍の確認ができる大きさじゃないと言われました。
3月10日にまた診察してもらって心拍の確認をしてもらおうと思ってます!
それまでとても不安で心細く旦那さんに甘えたりもしますが
不安なことばかり言ってしまってるので旦那さんも疲れてしまってそうです。
この不安な気持ちを少しでも無くして
赤ちゃんを信じたいのですがなかなか気持ちが前向きになれません。
皆様、この不安な気持ちをどう乗りきったか教えてもらえないでしょうか?
- ありゃさ(6歳)
コメント

いっちゃん
確かに内診しないとわからないから不安ですよね💦
私はとにかく仕事に集中し、そして絶対無理はしませんでした!
走らない!チャリ乗らない!夜更かししない!栄養のあるもの食べる!葉酸サプリ飲む!などなど…
やりすぎってくらいママになる準備をしてました笑

ゆぴぴ
私は現在第一子目を38週で出産を間近に控えた妊婦です^ ^
私もその時期は不安で旦那に沢山甘えていましたよ!!
でもやはり、男性がこの不安を理解するのには時間がかかるみたいです笑笑
私の旦那も臨月に入りそろそろだなと言う今になって少しずつわかり始めたみたいなので笑笑
でも赤ちゃんは、私達が想像する以上に生命力が強いので心配ないと思います^ ^
それよりも不安を持ったままストレスを溜めちゃう方が妊婦さんにはあまり良くないみたいなので、ありゃさんの赤ちゃんを信じて待ってみてください^_^きっと可愛い赤ちゃんになりますよ😊👍
-
ありゃさ
臨月ですね!もう少しで赤ちゃん会えるの楽しみですね( 〃▽〃)
やはり不安で旦那さんに甘えてしまいますよね…、まだ旦那さんも実感するには難しいですよね(笑)
そうですね!色んな奇跡があって妊娠してお腹に来てくれた赤ちゃんだから生命力強いですよね!
ありがとうございます!強く赤ちゃんを信じる力になります!
可愛い赤ちゃん楽しみにして待ってみます(* ´ ▽ ` *)- 3月7日

譲葉
私が一人目の時は心拍確認できたの8週の真ん中くらいです。
今お腹にいる子は7週で分かりました。
こればかりは個人差あるのであまり気になさらず、ゆっくり過ごしましょう^_^
私は心拍わからなかった時横になってお腹に話しかけてました(笑)
何気にこれが一番落ち着きました!
-
ありゃさ
心拍確認は8週だったんですね!5、6週でできるものだと焦っておりました( ;´・ω・`)
確かにお腹の赤ちゃんごとに個人差はありますよね!ゆっくり過ごしてみます(*´-`)
お腹に話しかけるのすこし恥ずかしいんですが、確かに落ち着く気持ちと嬉しい気持ちになりますね!やってみます(^^)d
ありがとうございます!- 3月7日
ありゃさ
産婦人科に行かないと初期はわからず不安ですよね( ω-、)
やはり日中に集中できる仕事が一番ですね!わたしも仕事中は気が紛れてます。
無理をしないのは確かに余計な心配を増やさないことも大事ですね。
ママになる準備、素敵ですね!わたしもあんまり考えすぎず、ママになる準備をしてみます(*´-`)
ありがとうございます!