
コメント

あんころもち
娘は
大体午前中に入れていました!(⍢)
なぜだか
沐浴が好きではなく、(*_*)
いつもギャン泣きでした、(*_*)

🐰
時間決めた方がいいですよ💦
うちは寝てても起こしてました!(さすがに直後には入れないで、もうすぐお風呂だから起きようね〜って感じです)
授乳時間と被る時は、飲ましてから1時間後か授乳時間の30分前とか、少しずらしてました!
-
ともりん
ありがとうございます!分かりやすいです。
飲ませてから寝てても起こして入れるのが一番良さそうですね!これからそうしてみます。- 3月7日
-
🐰
グッドアンサーありがとうございます💕
ちなみにですが、私は退院してからずっと6時半お風呂→授乳で徹底して8時に寝てくれます😊明後日で4ヶ月ですが、ずっと続けてますし8時過ぎても寝ないって事は今までありませんでした✨
今では夕寝しててもお風呂の時間に起きるし、お風呂入れろー!って泣きます(笑)
寝てほしい時間の1時間前にお風呂入れるのがベストみたいですよ😊💓
頑張ってください💪🔥- 3月7日
-
ともりん
すごい!完璧ですね。
私もそのリズムを目指して頑張ります!ありがとうございました😊💡- 3月7日

ぴーちゃ
あんまり泣かせないために飲ませてから入れたりしてますよ
うちは機嫌が良さそうに時に沐浴がいちばんです!
-
ともりん
飲ませてからどれくらい時間は空けてましたか?
うちも、バスに入ってしまえば大人しいんですけどね😅- 3月7日
-
ぴーちゃ
飲ませてから最低30分空ければあまり吐かないかと思います^^
お腹すいてくるかなぁって時には起して入れたりもしますね
だいだいお風呂の時間は決めて入れてますが!- 3月7日

あーもんど
4時半〜5時半の間の授乳前に入れてます(*^^*)まだまだ寝てる時は寝かしてあげてていいと思いますよ♪リズムは徐々に付いてくるので!
-
ともりん
時間を決めてたんですね!
授乳も時間を決めてあげてたんですか?私は泣いて起きたらあげてました😌- 3月7日

マイマイ
次のミルクの時間の30分〜1時間前に入れてます!
うちは夕方が多いですね。
寝てても起こして入れてます😊
沐浴は好きみたいです入れてる時には泣かないです。
-
ともりん
沐浴はうちの子も好きみたいで手を✊にぎゅっとしてるんですが、いつも静かで好きみたいです!
起こしていれるのをやってみます!- 3月7日

HSHmama
私は上の子と同じ時間に入れてたので、19時頃でしたよ☺
体がポカポカしているのか、その後の授乳ですぐ寝てくれて、夜寝と認識してるのか授乳で起きても継続で寝るので、助かりました🙌❤
仮に寝てしまっても私は起こして入れてました!
-
ともりん
起こして入れてたんですね!夜だと食事の時間とかぶるので避けたいなぁと思ってたんです。その後の授乳はどれくらい時間は空けてましたか?
- 3月7日
-
HSHmama
うちは食事は18時なので、その後にって感じです(´•ω•ˋ)
ちなみに20時にはお布団に入って寝る習慣を上の子達にもつけてるので、21時には寝てますよ♡
何時にせよ、毎日同じリズムですることがいいのかと思います☺❤
うちの子達はおっぱいっ子で3時間開かないこともありますが、目は閉じていて寝ながら飲み、飲み終わるとその後も寝る…を繰り返し、朝を迎えるような感じです🙌
ので、夜に寝なくてこまる〜なんてのは、普段は滅多にないかな?😊と思います!風邪引いて鼻呼吸苦しくて〜とかそうゆう時くらいです💦- 3月7日
-
ともりん
やっぱりリズムをつけると生活がしやすいですね!お腹いっぱいになれば自然と寝てくれますし、自分も手が空いて楽ですね。やってみます!
ありがとうございました😌💡- 3月7日

はせっち
うちは昼過ぎか夕方でした!
お腹空いてる時と授乳直後は避けて、一番機嫌の良い時でした。
昼間のが暖かいので、周りでもお昼前後が多かったです♪
-
ともりん
ありがとうございます。
やっぱりこの時期だとお昼の方が気温も高くて良いですよね!- 3月7日

智秋
うちはお昼から入れるようにしてます!
産院で空腹時、満腹時は沐浴させないで!と教わったので、授乳から45分から1時間あけてます(^^;;
-
ともりん
ありがとうございます。
お昼過ぎなら暖かくて入れやすいですよね!授乳後時間を空けて、起こしても入れてるんですか?- 3月7日
-
智秋
授乳後、寝てしまっていても起こしてます!
と、言うより
声をかけながら服を脱がせたりオムツ外したりしてると
泣いて次第に起きます(^-^)- 3月7日
-
ともりん
そうですよね!
ありがとうございました!- 3月7日

ゆめmam
時間決めていれてます!
-
ともりん
ありがとうございます!
授乳も時間を決めてましたか?- 3月7日
-
ゆめmam
授乳は欲しがったらあげてますよ♡
- 3月7日
-
ともりん
そうですよね!
ありがとうございました。- 3月7日

しーな
私は沐浴は17時にって決めて今も17時ごろにはお風呂に入れてますよ。
赤ちゃんもママもリズムが作れてる気がします。
寝てても起こして入れてましたよ。
その方が寝ぼけてて沐浴中あばれなかったりしたので楽でした(^-^)
-
ともりん
ありがとうございます!決めると予定が決めやすいですよね。起こして入れた後は、また授乳しますか?すぐに寝てくれましたか?
- 3月7日
-
しーな
沐浴終わりは喉が乾くと思うので必ず授乳してました。
湯冷ましで麦茶あげる人もいるみたいですが母乳がでるならそれで十分みたいですよ。
授乳してそのまま寝てくれることもありますが寝そうだったのにぐずることもよくありましたよ(^-^)- 3月7日
-
ともりん
沐浴後の水分補給は、まだ生後1ヶ月は母乳ですよね!日によって、体調によっても寝付きは違いますね~。まずは実践してみます!
ありがとうございました。- 3月7日

twoボーイ
かならず、午前10時なら10時にいれてます。寝ていてもそのまま沐浴してます。
沐浴中にもちろん起きて泣きます。でもそのあとは母乳をあげてまた寝るって感じ、リズムを整えてあげたほうがいいかもしれませんー🎵そのほうがママも楽かもしれませんよ🎵よくわからない内容ですいません😣💦⤵
-
ともりん
ありがとうございました。起こして入れるなら時間を決めて入れられますよね!私もそうしてみようと思います。
- 3月7日
ともりん
時間を決めて入れてたんですね!ありがとうございました。