※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
子育て・グッズ

大根とニンジンのツナ缶煮を一才過ぎてから与える予定ですが、普通の油のツナ缶はまだ与えない方が良いでしょうか?

一才過ぎて取り分けしようと思ってますが大根とニンジンのツナ缶煮を分けようかと思うんですが普通の油のツナ缶はまだあげない方がいいですよね💦💦

コメント

ここ

上の子の時は普通にあげちゃってました!
問題なさそうでしたよー。

  • あんちゃん

    あんちゃん

    大丈夫ですかね😆
    どこまで気にするべきか悩みますよね💦💦

    • 3月7日
ママ

保育園からもらった食材チェック表にはツナ油煮缶は9〜11ヶ月になっていました!
あげても大丈夫だと思います(*^^*)

  • あんちゃん

    あんちゃん

    そうなんですね♪
    それ聞くと安心しました♪
    作ることにします♪

    • 3月7日
shoooo

1歳の頃はほとんど大人と同じ食事でした😊

  • あんちゃん

    あんちゃん

    なんだか一才になって急に大人と一緒なのがとまどってしまって(笑)
    もう段々色々食べさせてもいいですよね♪

    • 3月7日
  • shoooo

    shoooo

    私自身職場復帰して大変だったもありますし、保育園でも給食が出てたので😊
    今の離乳食の食べ方が大丈夫ならステップアップどんどんしていいと思います💓

    • 3月7日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    ありがとうございます(*´ω`*)
    なんでもパクパク食べる子なんで(笑)
    たまにおえっとしますが(笑)
    色々味付けもステップアップしてみます♪

    • 3月7日