

ゆうまママ
うちも全く同じでした😣
ギャン泣きするので抱っこ紐で抱っこしてもらってました。
抱っこ紐のほうが安心するみたいで

ちっくん
ママの抱っこがいいんですよ(^^)
本当に眠いとき旦那が抱っこしても
ギャン泣きで泣き止みません。

退会ユーザー
そうゆう時期なんですよね😂💦💦
泣かれても仕方ないときは任せてました😅
うちは1〜2ヶ月で落ち着きましたよ!今でもダメなときはありますが😣
ゆうまママ
うちも全く同じでした😣
ギャン泣きするので抱っこ紐で抱っこしてもらってました。
抱っこ紐のほうが安心するみたいで
ちっくん
ママの抱っこがいいんですよ(^^)
本当に眠いとき旦那が抱っこしても
ギャン泣きで泣き止みません。
退会ユーザー
そうゆう時期なんですよね😂💦💦
泣かれても仕方ないときは任せてました😅
うちは1〜2ヶ月で落ち着きましたよ!今でもダメなときはありますが😣
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月の赤ちゃんですが、ここ1ヶ月ほど、ミルクの飲みが良くないです。 乳首をSサイズにかえても飲みがよくないし、一回120飲めればいいほうです。100いかないときも多いです。 ミルクよりの混合で、母乳がどのくら…
トイトレについて🚽✨ 9月生まれの2歳10ヶ月です🎀 トイレに座りたいと言い出したのは5月半ば 補助便座を買ってとりあえず座るだけ、を繰り返し続けてもう3ヶ月が経ちました。まだ出たことないです😂 6月ごろに保育園から…
娘が2027年の6月に満3歳になります。 自宅保育がしんどすぎて 2027年4月から幼稚園か保育園に預けたいと思ってます。 3歳から保育園に預けるのは 狭き門だと思ってるので 幼稚園で この場合は2027年の4月〜(3歳になる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント