
コメント

、
私はほぼ毎日昼間から
夕方まで実家に帰ってます😘
車で5分くらいです!

na
全然いいと思います!!
頼れるなら頼った方がいいですよ(*^^*)
-
ねむ
ありがとうございます😢頼るって思ったら気持ちが楽になりました😢
- 3月7日

たみ
お母さんがそれで休めるなら全然いいと思いますよ😊
助産師さんもお母さんも休みは必要って
おしゃっていたので😊
-
ねむ
2人っきりだと中々休めなくて…( ; ; )
ありがとうございます😢- 3月7日

退会ユーザー
ぜんぜん良いと思います💓
わたしも平日は母が働いてるので
実家にいけませんが、週末の
土曜日は実家に帰って息抜きしてます😊
赤ちゃんにとっては分かりませんが
ばあちゃんとも遊べて、3人にとって
良いのかな〜って勝手に思ってます💓
-
ねむ
息抜き大事ですよね!
ありがとうございます😊- 3月7日
-
退会ユーザー
息抜き大事です😊
ウチの子、黄疸数値が少し高くて
退院して2日目から
病院に週一で通院してたので
5分の距離の車移動なんて、
わたしの週一通院に比べたら
全然大丈夫だと思いますよ🙆♀️- 3月7日
-
ねむ
うちの子も黄疸数値少し高くて一回見てもらいました😥
ありがとうございます!安心しました😊- 3月7日
-
退会ユーザー
息抜きして楽しく
お互い子育てしましょ😊💓- 3月7日

かなma♡
1ヶ月くらい、ご実家にお世話になるのは難しいですか?
1ヶ月検診前に、毎日車に乗っては近い距離でも赤ちゃんに負担かな?と思います( ; ; )
ママの体も辛いと思うので、可能なら1ヶ月くらい実家にいたら良いと思います(*^^*)
-
ねむ
弟が受験生で実父が喫煙者なので泊まるのは難しくて…(´・ω・`)
昼間だけだったら頼れるかなと思いまして😢
やっぱり昼間だけ戻るのは良くないですかね…( ; ; )- 3月7日

のりぷぅ
私なら新生児なので外には出さないです😩
それなら、1ヶ月里帰りします!
それか、親に家に来てもらいます😨
-
ねむ
やっぱり気にしますよね…
里帰りは難しくて…
実母に家に来てもらいたいのですが、実家の犬がヘルニア持ちで見てないと危険なんです😂やっぱり昼間だけっていうのは良くないですかね( ; ; )- 3月7日

あいぴ
ずっと実家にいるのも母にイライラする事もあり…毎日じゃないですけど実家に行ってました! 里帰りされてる人もいる期間ですし、気にせず実家で時間潰しに行っていいと思います(^^)
少しでも気が抜ける時間欲しいですよね❤️❤️
-
ねむ
毎日じゃなくて時々でも気持ち的に楽になれますよね( ; ; )!
少しでも欲しいです😂- 3月7日

ユーイチ!!! on ICE
私も一ヶ月検診前に実家と自宅を行ったり来たりしてました💦
人混みに行く訳では無いので大丈夫だとは思いますよ!
-
ねむ
同じような方が居て安心しました( ; ; )
人混みは怖くて連れて行けませんよね😥- 3月7日
-
ユーイチ!!! on ICE
1ヶ月過ぎてもこれからの時期は春休み突入した子供たちが大きなショッピングモールなどで遊び回ってますから気をつけたいかもですね( ˊᵕˋ ;)
ゆったり育児と体力回復が出来ますように( *´︶`*)- 3月7日
-
ねむ
インフルエンザとか怖いですもんね( ; ; )!
ありがとうございます😊- 3月7日

haru
生後14日で赤ちゃんとふたりきり!
すごいです😭✨尊敬です✨
まだまだママさんの体調も万全ではないと思います、頼れる時お世話になって息抜きは大切です😊
-
ねむ
全然です( ; ; )初めてのことだらけでちゃんと育児できてないと思います😢
ありがとうございます😊- 3月7日

cilttpkcu♡
こんにちは!
実家に帰る事で親御さんや旦那さんに何か言われるとかがないなら帰っても良いと思いますよ!
毎日毎日子供と2人でいるの辛いですよね😵
子供の事は大好きだし、ずっと一緒にいたいんだけど、ちょっとは誰かに間に入ってもらって気持ちが楽になる瞬間欲しくなりますよね🤗
朝から晩まで何日もって訳じゃないし、昼間だけ毎日なら全然良いですよ!
親御さんも孫の顔見たいと思うし、その間はママはゆっくりして、みんなで協力して育児出来る環境なら赤ちゃんも退屈しないし良い環境なんじゃないかなぁ?
ママがイラついたり余裕なかったりは赤ちゃんに伝わるらしいからそっちの方が良くないのかもしれませんよ😣
-
ねむ
こんにちは😊
何か言われることはないと思います!
2人っきりだとわたしが全部やらなきゃって思ってしまって疲れがすごいです( ; ; )
今のままだと疲れてイライラしてしまうことがあるので実家に頼ろうかなって思います😞- 3月7日

マロンマロン
こんにちは😊
私も生後14日の赤ちゃんいます!
3人目なので、うちの子達の幼稚園や小学校があるので里帰り出産などはしていません。
昼間は赤ちゃんと二人です😅
実家も車で高速2時間の距離なので行けません💦
私は赤ちゃんが昼寝している間に私も横になったり、幼稚園の子は延長保育にして主人に迎えに行ってもらったりしてます🤗
赤ちゃんもその子その子で違うし、ママもそれぞれですから、自分がしんどかったりしたら、頼れるなら実家に頼ってもいいと思いますよ!
今の時期も病院の体重チェックとかで赤ちゃん連れて行くし、ショッピングモールとかに連れて行く訳じゃないから、実家の5分の距離は私なら気にしません😅
-
ねむ
こんにちは!😊
全く同い年ですね!😳💭
1人でも大変なのに、3人もお子さんいらっしゃるなんて本当に凄いです( ; ; )!
なのに里帰りもしてないんですね…本当に尊敬します😌
5分の距離なら大丈夫ですかね!頼れる時は頼りたいと思います☺️
ありがとうございます😊- 3月7日
ねむ
そうなんですね😳
同じくらいの距離ですね!
大丈夫そうですかね😊