※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん
子育て・グッズ

子供が外出時にぐずることが多いけど、気分転換のためにママ友とのランチ会に参加したい。ぐずる子供がいると参加しても迷惑でしょうか?

ママ友とのランチ会やディナーなどで子供がずーっとぐずってた方いますか??
うちの子は外出するとかなりの頻度でぐずります💦
でも気分転換にランチ会行きたくて😭
ぐずぐずな子がいるママ友が参加したらやっぱり迷惑でしょうか?

コメント

空色のーと

うちは、ぐずりだしたら先に帰ってます😊もちろん食べ終わってあやして頑張って、それでもダメだった場合ですけどね‪‪💦‬

ママ同士、ストレス発散にお話したいのは同じだから、多少でも気分転換できたら、あとは邪魔にならないように気をつかってます。

エリーサ

みんな子供連れてくるんですか⁇😳
なら全然いいと思います☺️
ただ、迷惑というか、にゃんにゃんさん自身が気を使うし、会話も弾まないと思います🤣

にこ

同じように赤ちゃん連れてのママ会だったら全然迷惑じゃないと思いますよ😉
他の方が子連れじゃなくても最初にそのように伝えておくといいかもしれませんね🙆
私も以前の職場の同僚たちと私だけ子連れでランチに鍋パーティーしたのですが、みんな子育てしてきたので理解してくれてました✨

basil

友達の子が終始ずっとグズグズしてたことがあります。
お互い子持ちなら、こちら側は全然迷惑とかじゃないですけど、
その友達は立ったり座ったり席離れたり、ずっとバタバタ忙しそうで、むしろ気分転換に来て貰ったはずなのにストレス溜まっちゃったかな?💦💦とこちらが心配になりました(;^_^A

ぴの助

ママ友の自宅とかでデリバリーとか持寄りで集まるならいいですが、正直お店で集まる時は他のママ友やお店にも迷惑かかるので私なら遠慮します。
私の友達の子供もそうですが、結局周りの友達まで気を使ってしまい私達はは全然気分転換になりませんでした😑💔

arc

迷惑とは思いませんが、ママが大変そうだなー誘って申し訳なかったなーと思ってしまいます💦
でもにゃんにゃんさんが気にならないなら、多少騒がしくても気にならないようなお店(フードコートや個室など)に行きたいです( ¨̮ )

ことり

赤ちゃん連れしかいないお店や、お家だったら、ママ友に話していれば問題ないと思います‪☺︎‬
ただ、子どもが少ないお店だったら、ほかの人の迷惑になるので遠慮します😔

みい

私は迷惑じゃありません。
ただ買い物がてらゆっくりランチ、ディナーしたい時は旦那や親に預けて行ってました。
昼間連れて行く時は、出かける前になるべく寝かせない❗️そしたらお昼のタイミングで寝てくれる確率高くなります。